2024年11月23日

◆ 谷川俊太郎の校歌

 谷川俊太郎が亡くなった。その詩はいろいろと有名だが、それとは別に、学校の校歌にも見るべきものが多い。紹介しよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:40 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

◆ トランプの高関税政策

 トランプが国内産業を振興するために、名案をひねり出した。「高関税にすることで、国内産業を保護する。これなら、費用を1ドルもかけずに、大きな効果がある」と。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:59 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ パンを盗んで終身刑

 パンを盗んだだけで終身刑になる……というとんでもない重罰制度がトランプ大統領の下で実現する。収監者が多くなりすぎて、刑務所はあふれかえる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:41 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 勝者は斎藤でなく立花

 兵庫県知事選の勝者は、斎藤知事よりも、立花孝志だろう。彼こそが真の勝者だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:36 | Comment(42) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

◆ 斎藤支持の大衆層

 斎藤支持をする大衆層が多いことについては、理解しがたいが、報告を聞くと、状況が窺える。
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:05 | Comment(42) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 私もデマにだまされた(反省)

 兵庫県知事選ではデマが流されたが、「自分はデマにはだまされない」と私は自惚れていた。しかし、いつのまにか、私もだまされていた。反省。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:00 | Comment(11) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

◆「既得権益と戦う」という妄想

 「斎藤県知事が支持されたのは、既得権益と戦う姿勢を示したからだ」という擁護論を唱える人が多いが、妄想だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:51 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

◆ 情報の汚染(政治を動かす)

 ( 前項 の続き )
 斎藤元彦(兵庫県知事)やトランプが当選したのは、「情報の汚染」が原因だ、と見なせる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:36 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

◆ 斎藤・兵庫県知事の当選

 兵庫県知事に、斎藤・前知事が再選された。パワハラの不祥事があったのに、なぜ当選したか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:24 | Comment(18) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

◆ トランプの勝因(私の見解).4

 ( 前項 の続き )
 トランプが人々を煽動するときのコツは? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:54 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

◆ トランプの勝因(私の見解).3

 ( 前項 の続き )
 トランプはいかにして煽動したか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:07 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月15日

◆ トランプの勝因(私の見解).2

 ( 前項 の続き )
 トランプの勝因は何か? 私の考えを示そう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:59 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

◆ トランプの勝因(私の見解).1

 米国の大統領選では、トランプが勝利し、ハリスが敗北した。では、その理由は何か? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:16 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

◆ トランプの勝因(AIの回答)

 「トランプの勝因は何か?」という質問に対する、AIの回答。(矛盾がある。)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:59 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月12日

◆ ハリスの敗因(大統領選)

 米国の大統領選では、トランプが勝利し、ハリスが敗北した。では、その理由は何か?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:46 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月11日

◆ 玉木と百田の不祥事

 国民党・玉木と、保守党・百田の不祥事が発覚した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 19:05 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月10日

◆ 連立政権の行方 .9

 ( 前項 の続き )
 補足的な話をいくつか。落ち穂拾いふうの話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:16 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月09日

◆ 連立政権の行方 .8

 ( 前項 の続き )
 補足的な話をいくつか。オマケふうの話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:33 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月08日

◆ 連立政権の行方 .7

 ( 前項 の続き )。
 補足的な話をいくつか。選挙制度の改定の話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:12 | Comment(6) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月07日

◆ 連立政権の行方 .6

 ( 前項 の続き )
 補足的な話をいくつか。国民党はどうなるか。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:17 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

◆ 連立政権の行方 .5

 ( 前項 の続き )
 野党連立政権には、難点がある。衆参のいずれも議席数が十分でないことだ。この問題をどうする? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:10 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

◆ 連立政権の行方 .4

 ( 前項 の続き )
 野党連立政権が実現しないのは、誰の責任か? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:33 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月03日

◆ 連立政権の行方 .3

 ( 前回 の続き )
 河野洋平が政権を取ったのは、譲ったからだ。野田が政権を取れないのは、譲らないからだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

◇ Amazon セール

 Amazonで「冬支度セール」がある。 11月4日 (月) 09:00 〜 11月12日 (火) 23:59 。
  → https://amzn.to/3Uu8uRV  (ここで登録が必要)

 ※ 11月下旬には、大幅安売りの「ブラックフライデー」が予定されているが、急いで買うなら今でもいい。
 
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

◆ 連立政権の行方 .2

 ( 前項 の続き )
 河野洋平はなぜ首相の座を譲れたのか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:52 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

◆ 連立政権の行方 .1

 ( 前項 の続き )
 連立政権はどうなるか? 自民主導か、立憲主導か? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:02 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

◆ 連立政権の構想(2通り)

 衆院選では過半数を取る勢力がなかった。そこで、自民主導の連立政権と、立憲主導の連立政権が、ともに政界で多数派工作を練っている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(8) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 衆院選の確定議席(2024)

 議席数は確定した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 05:22 | Comment(5) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

◆ 衆院選の結果(2024)

 開票の速報。自民は予想外の大敗となった。 《 速報 》

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:28 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月26日

◆ 投票しなくてもいいか?

 選挙の当日に、投票しなくてもいいか? 
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:55 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 選挙は値上げをテーマに

 選挙では裏金ばかりが話題になるが、野党は選挙で 値上げをテーマにするべきだ。「こんなに物価が上がっているのは自民の失政だ」と。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:29 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

◆ 私の選挙公約

 衆院選では各党の公約があまりにもひどい。見るにたえない。 そこで 私が自分なりに公約を考えた。以下に列挙する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:40 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

◆ 値上げの秋(2024)

 自民党惨敗に影響するのは、実質賃金低下だが、その原因である物価上昇について調べてみる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:33 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

◆ 立憲と国民党の共倒れ

 立憲民主党と国民民主党の共倒れが、衆院選のキーポイントとなりそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:13 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

◆ 衆院選の情勢(2024)

 衆院選の情勢について、各社報道が出た。自民党は激減して、自公の過半数維持が微妙だという。どうしてこうなった? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:52 | Comment(6) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月21日

◆ SNS 闇バイト強盗犯

 SNS 闇バイト強盗犯が続出している。どうすれば解決するか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

◆ トマトの価格が高いわけ

 野菜のなかでも特にトマトの価格が高騰している。どうしてか? 


≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 13:30 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月17日

◆ X線回折と DNA

 ( 前項 の続き )
 X線回折と DNAの関係。ロザリンド・フランクリンの業績。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:53 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月12日

◆ インドネシアの首都移転 .2

 インドネシアの首都がジャカルタから移転するが、ドタバタ騒ぎになっている。ひどいありさまだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:33 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月05日

◆ 裏金議員で自民圧勝

 自民党は裏金議員が多いので、野党共闘ができなくなる。ゆえに、自民が選挙で圧勝することが確定的になった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 09:21 | Comment(13) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

◆ 石破が裏金議員を公認

 石破が裏金議員を公認する方針を決めた。さっそく、国民の期待を裏切った。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:35 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

◆ 大谷の妻は田中真美子 .2

 大谷の妻が優勝決定時のグラウンドで姿を見せた。「妻を隠すな」と私が前に主張したことと整合する。後日談。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

◆ 元彼から贈り物がほしい

 女「元彼と別れたあとも、今まで通りに 贈り物をもらいたいんだけど、どうすればいいかしら?」

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:15 | Comment(13) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 立憲は分裂せよ

 次の総選挙で、野田の立憲は議席を激減させて、党消滅の危機を迎えるだろう。それを避けるには、立憲は党を分裂させるしかない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月30日

◆ 解雇規制緩和の議論 .15

 ( 前回 の続き )
 シリーズで書き落としたことを、おまけとして補足する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 石破の初仕事は嘘

 石破が首相になって、初仕事は嘘をつくことだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月28日

◆ 小泉進次郎の敗因(総裁選)

 自民党総裁選では、石破と高市の決選投票となった。最有力と目されていた小泉進次郎は敗北した。その敗因は?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 11:40 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 解雇規制緩和の議論 .14

 シリーズのまとめ。(長々と続いたが、これだけ読めばいい。)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 11:00 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月27日

◆ 解雇規制緩和の議論 .13

 ( 前項 の続き )
 ついでに、ギグワーカーの話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

◆ 解雇規制緩和の議論 .12

 ( 前項 の続き )
 「106万円の壁の問題」、その他について。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:14 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

◆ 解雇規制緩和の議論 .11

 ( 前項 の続き )
 社会保険料の労働者負担の分について考える。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:56 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月24日

◆ 解雇規制緩和の議論 .10

 ( 前項 の続き )
 雇用保険以外の社会保険料も、制度改革するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:27 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月23日

◆ 解雇規制緩和の議論 .9

 ( 前項 の続き )
 承前で話を続ける。(雇用保険の改革)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:56 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月22日

◆ 解雇規制緩和の議論 .8

 ( 前項 の続き )
 現行制度を変えるための、具体的な対策を示そう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:11 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

◆ 解雇規制緩和の議論 .7

 ( 前項 の続き )
 結論として、具体的な対策は何かを示そう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:33 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

◆ 解雇規制緩和の議論 .6

 ( 前項 の続き )
 いよいよ議論に結論を下そう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:20 | Comment(3) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

◆ 解雇規制緩和の議論 .5

 (前項 の続き)
 日本政府の方針は、結果的に、亡国の方針となった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:16 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

◆ 解雇規制緩和の議論 .4

 (前項 の続き)
 日本政府が何をしたかを明かそう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:30 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

◆ 解雇規制緩和の議論 .3

 (前項 の続き)
 前項に引きつづき、真相を明かそう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:27 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月14日

◆ 解雇規制緩和の議論 .2

 (前項 の続き)
 前項に引きつづき、問題の核心を探る。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:56 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月13日

◆ 解雇規制緩和の議論 .1

 解雇規制緩和の議論が話題になっている。話を整理して、結論を出そう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:32 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

◆ 富裕税を導入せよ

 富裕層への課税のためには、あからさまに富裕税を導入すればいい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:54 | Comment(5) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月10日

◆ 富裕層の金融所得課税

 富裕層への課税のために金融所得に課税する、という案があるが、反対論も強い。どうすればいい?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

◆ 大阪駅前の再開発(うめきた公園)

 大阪駅前が再開発なされて、うめきた公園という広大な緑地ができた。これが大歓迎されているが。……

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:34 | Comment(5) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

◆ 裏金調査の困難(反デジタル)

 政界の裏金を調査するのには困難がある。政府の方針で、データのデジタル化を拒否するからだ。時代錯誤。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:08 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月05日

◆ 関空開港 30周年の闇

 関西空港が開港 30周年を迎えたが、そこには闇がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

◆ 新米が大幅値上げに

 米不足が放置されたあげく、新米が出回るようになったが、4割も値上げしているそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年09月03日

◆ 米不足でも備蓄米を販売せず

 米不足でも政府は備蓄米を販売したがらない……という話の続報。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:18 | Comment(3) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 帰宅困難者の備蓄食料

 大地震のときには、帰宅困難者のための備蓄となる非常食が不足しているそうだ。どうすればいい?
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:43 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月31日

◆ 地下神殿で東京は水没する

 地下神殿のおかげで東京が水没しなかった、という声があるが、話が逆だ。地下神殿は東京を水没させるためにある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 15:37 | Comment(3) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 台風 10号の予想(天気予報)

  台風 10号の予想(天気予報)が、異常な状況を示している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 05:23 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

◆ 不等式を歪める政府

 不等式の意味は、中学生や小学生でも理解できるはずだ。だが、日本政府は理解できずに、歪める。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:37 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

◆ 米不足で農水省の問題点

 (前項 の続き)
 米不足では、農水省の問題点がある。4件。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:35 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

◆ 米不足は自給率のせい

 米不足が起こったのはなぜか? 自給率アップが理由だ。米不足をなくそうとしたから、米不足が起こった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:01 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

◆ 米不足で弁当類が値上げ

 米不足のせいで、(米の入った)さまざまな弁当類が値上げしている。寿司パックも。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 韓国の東西対立

 韓国には東西の対立がある。東の慶尚道と、西の全羅道だ。この二つを区別するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:02 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

◆ オレンジジュースが高い

 オレンジジュースがバカ高い。300円程度もする。どうすればいい?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:10 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 会津の栄枯盛衰の理由

 会津は江戸時代に栄えてから衰えた。それはなぜか? → 地形ゆえだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:05 | Comment(5) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

◆ 都心の越境入学

 都心の越境入学で不正が行われた……という報道記事がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:48 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

◆ 米不足でも輸入できない

 米不足ならば 米を輸入すればよさそうなものだが、現実にはそれができない。どうしてか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ オルカンをやるべきか

 投資をやるならオルカンがいい、と言われるが、本当か?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:35 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月22日

◆ ダイヤを支配するユダヤ

 世界のダイヤモンドを支配するのは、ユダヤだ。
 例:デビアスなど。ダイヤの輝きはユダヤの輝き。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:23 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

◆ 米不足とトウモロコシ

 米が不足しているそうだ。では、トウモロコシを食べればいいか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:36 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

◆ 「あの花」(アニメ)再放送

 アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』が、2024年8月26日より再放送。

  ※ 1週間前になったので、本日から、録画の予約が可能。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:50 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ セブンの買収はどうなる?

 カナダの会社がセブン・イレブンの会社を買収しようとしたが、どうなるか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

◆ セブンイレブンを買収?

 セブンイレブンの会社が、カナダのコンビニ会社から買収提案を受けた。これをどう考える? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 大学入試の「女子枠」

 大学入試の「女子枠」を、大学は導入しているが、その是非を考える。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(20) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

◆ 猛暑は 20日(火曜)まで

 台風が来て、涼しくなるかと思えたが、まだ猛暑が続く。いつまで続くか?
 関東地方では、20日(火曜)まで、らしい。21日以後は、いくらか緩和される見込み。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:46 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月17日

◆ 女性スポーツ選手の条件 3

 スポーツの女性選手の枠に、男っぽい選手がまぎれこむ問題を、どう解決するべきか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:21 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

◆ 岸田退陣と防衛費倍増

 岸田退陣で防衛費倍増計画はどうなるのか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 10:10 | Comment(5) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

◆ 岸田首相の敗因は?

 岸田首相が退陣する。彼の政策そのものは評判が悪くないが、支持率は低い。では、敗因は何か? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 19:24 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ もうすぐ総選挙(秋に)

 岸田首相が近く退陣する。それにともなって、もうすぐ総選挙が起こるだろう。(秋に)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 19:20 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月14日

◆ シン・麦茶の作り方

 麦茶の作り方は、「湯から」「水から」の二通りがあるが、どちらもよろしくない。私が新しい方法を示す。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:37 | Comment(7) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年08月13日

◆ 雑菌は酸性で繁殖できるか?

 夏には食品が腐りやすい。そこで対策として、食品を(酢酸などで)酸性にすれば、雑菌の繁殖を抑止できるだろうか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:24 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 自転車にダンボール箱

 自転車のカゴには、暑さ対策で、ダンボールの箱を置くといい。保冷器のかわりになる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:00 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

◆ 最賃と中小企業

 最低賃金を引き上げると、中小企業の経営が圧迫される……という見解がある。妥当か?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:25 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 阿部詩の敗因は金不足

 柔道女子で圧倒的に強いという評判だった阿部詩が敗北した。その理由は? 貧しくて、お金が足りなかったことだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 19:51 | Comment(8) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

◆ 来週は最悪の猛暑

 週が明けて、来週になると、最悪の猛暑が訪れるそうだ。(29日以後)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:52 | Comment(3) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

◆ 夏バテ防止には、ウナギ?

 ウナギが夏バテ防止に効果があるかどうかは、定かでないが、ウナギを安く食べたいのなら……

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:30 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

◆ 夜空の月が低い

 夜空を見たら、ほぼ満月だが、月の位置がとても低い。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:52 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ