2022年11月01日

◆ ベントレーの右折路線事故

 右折路線で右折しないで直進したら、対向車線の車と正面衝突した、という事故があった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

◆ トヨタが EV 戦略を見直し

 トヨタは昨年、EV 16車種を披露する発表会を開いた。しかしその方針をいったん止めて、EV戦略を見直すそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:17 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月17日

◆ 地方は駅よりイオンモール

 地方を繁栄させるには、鉄道沿いに駅前商店街を作るよりは、道路沿いにイオンモールを作る方が有効だろう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:19 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月16日

◆ 鉄道で都市発展という幻想

 日本の都市は鉄道とともに発展した。そこで、鉄道なしには都市の発展はありえない、と信じられてきたが、それは幻想だと判明した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:25 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月09日

◆ 電動キックボードのヘルメット

 電動キックボードで死亡事故が起こった。ヘルメットの義務化をあえてはずす、という危険な方針が取られたせいだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:10 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 月面に燃料電池車

 月面に燃料電池車を走らせる、という計画がある。燃料電池車が得意なトヨタ自動車の主導らしい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:37 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

◆ ホンダの自動運転技術

 ホンダの自動運転の技術を、朝日新聞が推奨している。駄目記事の見本。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:52 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ EV 補助金の枠切れ

 EV の販売台数が増えすぎて、補助金の枠が切れそうになったが、補正予算で新たな枠が追加される見込みだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:35 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

◆ トヨタ bZ4X のボルト

 トヨタ bZ4X の生産が止まっていたが、その原因がようやく判明した。ボルトだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:06 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

◆ ローカル線の路線廃止 .1

 JR が赤字路線の収支を公開した。そのことで路線廃止が話題になったが、一方、朝日新聞は「路線廃止はイヤだ」という各地の声を紹介している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 只見線の収益性

 不通になっていた JR只見線が開業した。その収益性はどうか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:54 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

◆ ルノーの新式ハイブリッド

 ハイブリッドと言えば、トヨタ方式と日産 e-POWER 方式が有名だが、新たにルノー方式が出現した。現時点ではこれが最優秀であるらしい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 12:02 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

◆ PHV の復権・復活

 EV の絶対的優先の方針のなかで、PHV は排除されつつあったが、このたび、PHV が許容されるという新しい方針が出た。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

◆ EV の補助金が切れる

 日産サクラが売れすぎたせいで、本年度の EV 補助金の枠を使い切ってしまったそうだ。今から EV を買っても、本年度の補助金をもらえない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:33 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

◆ JR 路線廃止とバス転換(函館)

 北海道新幹線の新設にともなって、函館本線が廃止され、バス転換がなされる。この事例を調べる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:54 | Comment(13) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

◆ 自動ブレーキと夜間歩行者 .4

 自動ブレーキの性能試験で、夜間の性能試験はいまだに不十分なものである。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:17 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

◆ EV の充電器の規制

 欧米に比べて日本の EV の充電器の性能は圧倒的に低い。その理由は? メーカーの技術水準ではなく、日本の法的規制にある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:09 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 日産の新車は少なすぎる

 日産の新車を調べてみたら、2016年〜2021年では、セレナとノートだけだ。6年間で2車種だけ。(軽自動車を除く)

  【 訂正 】 リーフとキックスもあった。計4車種だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:34 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

◆ 自動ブレーキの不作動(セレナ)

 セレナが中央分離帯に衝突して大破した、という事故があった。自動ブレーキは不作動だった模様。

  ※ 最後に 【 追記 】 あり。現行セレナの初期生産車は、もともと低性能車だった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:45 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

◆ 電動飛行機は可能か?

 電気自動車が実現したように、電動飛行機は実現するだろうか? 理論的な上限はないのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:24 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

◆ マレリが 1.2兆円の損失

 破綻していたマレリの再建が決まったが、 1.2兆円の負債が発生している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:14 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月03日

◆ IONIQ 5 の日本進出

 ヒョンデ(現代自動車)の IONIQ 5 が日本に進出する。横浜に拠点を構築した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:13 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ トヨタ子会社の不正

 トヨタの子会社である日野自動車で、大規模な不正が見つかった。トヨタの社長は辞任するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:13 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年08月02日

◆ トヨタが英国から撤退?

 「英国が HV を禁止するなら、英国での生産から撤退するぞ」とトヨタが英国に警告を発した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:15 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年07月28日

◆ JR赤字路線の廃止

 JRがローカル路線の収支を公表したことで、赤字路線の廃止が議論に上っている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:14 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

◆ 日産エクストレイル&他車

 日産エクストレイルが出た。マツダも CX-60 を出した。ホンダも ZR-V を出す。SUV の新車ラッシュだが、どれを買うべきか?

  ※ 【 追記 】 あり。エクストレイルにガソリン車がないわけ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:28 | Comment(14) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年07月22日

◆ EV 普及と充電所不足

 日産アリアやサクラなど、EV が普及しつつあるが、充電所不足という問題が足枷となっている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:44 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

◆ 無保険車を全面禁止せよ

 無保険車が交通事故を起こしたら、被害者に保険金が払われない……という制度上のバグがある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:25 | Comment(12) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年07月06日

◆ 日産の EV の詐欺商法

 日産は EV の販売で、詐欺をしている。「こんなに多額の補助金をもらえます」と宣伝しているが、その数字は嘘だ。実際よりも過大な金額を掲げている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

◆ EV 補助金の見通し

 EV には巨額の補助金が出ているし、EV 車はサクラが爆売れだ。補助金の総額も増える。予算の枠は間に合うか? 間に合わない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:58 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

◆ 日産サクラにタダで乗る方法

 車を買えばお金を払う必要があるが、日産サクラならば5年間を無料で済ますことができる。うまい秘策を示す。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 11:21 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

◆ 日産アリアの自動運転

 日産アリアの自動運転は、どの程度のものか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:47 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

◆ トヨタ bZ4X は中国製(?)

 トヨタ bZ4X は、自社開発の EV ではなく、中国の EV メーカーである BYD の開発した EV であるようだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

◆ サクラのツートンカラー

 日産サクラのツートンカラーは、ルーフが黒色だ。しかし、黒色は熱を吸収するので良くない。白色にするべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:18 | Comment(28) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月23日

◆ アリアはサクラの兄弟車

 日産のサクラは、アリアにそっくりな顔デザインになった。これで日産アリアは、軽自動車と同様のデザインレベルに格落ちした。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:56 | Comment(12) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

◆ 日産サクラを評価する

 日産自動車が軽自動車の EV であるサクラを発表した。これを評価する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(18) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

◆ 電動キックボードのブレーキ

 電動キックボードのブレーキには、看過できないような、大きな問題がある。 【 おもしろ 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 電動キックボードが免許不要に

 自転車や歩行者は、交通違反をしても見逃される。それは免許がないからだ。とすれば、電動キックボードが免許不要になれば……

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 12:21 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月13日

◆ 電動キックボードの是非

 電動キックボードを認める法律改正がなされたが、これには各界から批判が上がっている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:01 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

◆ 車椅子タクシーを有料化せよ

 車椅子をタクシーで利用すると、乗車するまでに大変な手間がかかるようだ。この問題を解決するには、料金を有料化するといいだろう。500円ぐらいの料金で、高度なサービスを得られる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

◆ JR を分割せよ

 JR は、都会から地方に富を流出させすぎている。これでは都会民が犠牲になる。ならばいっそのこと、JR を分割した方がいい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:59 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

◆ バリアフリー化で運賃値上げ 3

 JR東が、バリアフリー化のために運賃値上げをすることを決めた。首都圏で一律 10円の値上げ。 これは詐欺だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:48 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月05日

◆ なぜ EV 価格は日本で高い?

  EV の価格は、同じ商品でも、日本では高い。それはどうしてか?

  ※ 最後に加筆しました。日本では政府と自動車産業が協力して、EV 産業を弱体化させようとしている、という話。EV 産業の自殺策を取っている、という話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:33 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年05月03日

◆ トヨタ bZ4X のサブスク

 トヨタ bZ4X のサブスクの詳細がわかった。「がっかり」と思う人が多そうだが、私の予想はぴったり当たった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 15:05 | Comment(18) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年04月22日

◆ EV の急速充電の問題

 EV の急速充電には非常に大きな問題があるので、再論する。あっと驚く話。 【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:12 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年04月21日

◆ EV の充電池を再利用

 EV の充電池を再利用しよう、という方針を日産自動車が推進している。一見、素晴らしいことだと思えるが。……

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:43 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年02月18日

◆ トヨタの EV / ソニーの EV

 トヨタの bZ4X という EV は、国内販売しないことが決まった。
 ソニーも EV を開発して、自社ブランドで売るそうだ。

  ※ おまけで、ヒョンデの EV の話も。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:48 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

◆ 日本では EV の普及は不可能

 世界では EV の普及が進んでいるが、日本では EV の普及は不可能だ。いくら自動車会社が頑張っても、日本には制度的な欠陥があるからだ。(劣等国家)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

◆ 寒冷地の EV の炭素排出量

 寒冷地でも EV はかろうじて使えるが、その炭素排出量を考えると、ガソリン車(HV)よりもひどいことになる。本末転倒だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:21 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年01月11日

◆ 冬場の炭素規制が必要

 季節要因によって炭酸ガスの排出量が増えることがある。特に冬場はそうだ。この点を考慮して、規制を是正する必要がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(9) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年01月10日

◆ PHV に暖房運転モードを

 PHV に「暖房運転モード」を付けるべきだ。現状の PHV は暖房運転に対応していない(ことがある)からだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(31) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年01月08日

◆ トヨタが反・かんばん方式

 トヨタと言えば、かんばん方式が有名だが、これとは逆の方針を取るようにしたことで、大成功を収めたそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

◆ EV の TMS (熱管理システム)

 EV では、寒冷地の暖房や温度調整が大変なので、独自の技術が必要となる。TMS (サーマルマネジメントシステム)という。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:59 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 雪と エンジン車・EV

 関東南部に雪が降った。そこで雪と自動車の関係を考える。エンジン車と EV を比べる形で。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

◆ 自賠責保険料の値上げ

 政府が自賠責保険料の値上げを検討しているが、筋が通らない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:01 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

◆ DMV(鉄道バス兼用車両)

 DMV とは、鉄道とバスを兼用する車両だ。世界で初めて実用化された。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:58 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

◆ リニア建設と水量問題

 リニア新幹線の建設に関して、新たな進展があった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(14) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

◆ サポカー限定免許は無意味

 運転できるのは自動ブレーキ車だけ、という「サポカー限定免許」が導入されるらしいが、意味がない。馬鹿げている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 12:00 | Comment(16) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

◆ 年車受賞にノートは不適

 カー・オブ・ザ・イヤー(年車)を日産ノートが受賞した。だが、これは適切ではない、と私は考える。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:10 | Comment(31) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ トヨタの bZ4X の価格発表

 トヨタの bZ4X の価格が発表された。英国で消費税込み 633万円。日産アリアとほぼ同額。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:57 | Comment(10) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

◆ トヨタは日本から出て行け

 トヨタの社長は「脱炭素を進めると日本で生産できなくなる」と言っている。ならば、トヨタは日本の国外に出て行くべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(11) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ トヨタは EV より PHV を作れ

 トヨタは EV に注力する方針を示したが、方向を誤っている。むしろ PHV に注力するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:18 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

◆ トヨタが EV 推進に転換

 トヨタが急激に方針転換した。これまでの EV 軽視をやめて、一挙に EV 推進に大転換した。だが、先行きは暗い。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:49 | Comment(15) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年12月01日

◆ 自動運転技術:日産・トヨタ・ホンダ

 最新の自動運転技術の動向。日産とトヨタとホンダはどうしている?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:55 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月30日

◆ パナソニックは電池事業を売却せよ

 パナソニックの EV用電池の事業は、没落の一途なので、売却するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:15 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ EV 部品工場は九州に作れ

 EV 部品(充電池を含む)の工場は、九州に置くべきだ。欧州の炭素排出量規制を満たすためには、火力発電の少ない九州で生産するべきだからだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:13 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月29日

◆ イカレた日産自動車(EV)

 日産自動車がすごく先進的でイカしたことをやろうとしている。だが、すべっているので、イカレているとしか見えない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:54 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

◆ 欧州車の EV 比率が高いわけ

 欧州車の EV 比率はとても高い。日本に比べて約 20倍だ。どうしてこんなに差があるのか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:57 | Comment(8) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

◆ 高齢者には自動ブレーキ車を 2

 高齢者による自動車の衝突事故が頻発している。これを解決するには、高齢者には自動ブレーキ車を義務づければいい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:55 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月24日

◆ 鉄道に身障者割引を導入せよ

 前項では「バリアフリー化のために、鉄道料金を 10円ほど値上げする」という方針を示した。その代案がある。鉄道に身障者割引を導入することだ。これなら費用ゼロで、同等の効果を出せる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:31 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月23日

◆ バリアフリー化で運賃値上げ 2

 都市圏外の無人駅でバリアフリー化を推進するために、鉄道料金を 10円ほど値上げする方針が出た。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:54 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月17日

◆ アリアの電磁石モーター

 日産アリアのモーターは、永久磁石モーターでなく、電磁石モーターである。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:11 | Comment(13) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

◆ トヨタ・スバル・マツダが反EV連合

 世界的な 脱炭素や EV 推進の流れに逆らって、トヨタ・スバル・マツダが反 EV 連合を結成した。 大得意で。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:53 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ アリアの空気吸入口は何?

 アリアの前面の左右には、空気吸入口があるが、これは何なのか? 何のためにあるのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 10:16 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

◆ 日産アリアの謎

  日産アリアには、謎がある。フロントのホイールアーチとドアミラーの間に、リング状の溝があるのだが、これは何だろうか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 日産アリアがついに発売

 日産アリアは発売延期されていたが、ついに発売が決まった。2022年1月に販売開始。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:42 | Comment(11) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 高速道路の充電所が不足

 高速道路の充電所が不足していて、電気自動車のユーザーが使おうとしても、満杯で使えないことが多い。この問題を探る。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:04 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

◆ 日産リーフの中古車

 日産リーフの中古車は、新車時から価格が暴落しているので、お買い得だ、という話。

 ※ 前日の項目(大規模蓄電池 は開発不要: Open ブログ)の加筆部分を、抜き出して、移転しました。(単独項目にしました。)


≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:25 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ ダイハツが e-POWER の真似

 ダイハツが e-SMART という方式の HV を発売した。この方式は日産の e-POWER とそっくりである。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ トヨタの社長と熱力学

 (前項の続き)
 トヨタの社長は熱力学の法則を理解できていない。理系ならばすぐにわかる初歩的なことを知らないから、無知なまま、変な方向に暴走するのだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:17 | Comment(13) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

◆ 三菱の PHEV

 三菱の新型アウトランダーPHEV がとても好評だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

◆ ステレオカメラの新方式

 ステレオカメラ方式には、広角の画角を確保しにくい、という問題がある。どう解決するか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:31 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月27日

◆ 自動ブレーキと夜間歩行者 .3

 夜間歩行者にも対応する自動ブレーキで、ステレオカメラ方式のものが、新たに出た。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:13 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月25日

◆ ドコモのレンタサイクル

 NTTドコモがレンタサイクル事業をしているそうだ。電動自転車で。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:37 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

◆ 自動運転バスの剛性

 自動運転バスの公道走行が現実化した。日産やホンダでさえやっていないのに、弱小メーカーが自動運転の公道走行を実施した。いったい、どんなものか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:11 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月16日

◆ トヨタ労組がなすべきこと

 トヨタ労組は、脱炭素時代の自動車産業を心配するなら、県知事に何かを要望するよりも、トヨタ社長に忠告するべきだ。「馬鹿たれ」と。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:21 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

◆ 全トヨタ労連が自民に接近

 全トヨタ労連が自民党にラブコールを送って、にじり寄っている。何と自前の1議席を自民党にプレゼントするありさまだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:53 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ トヨタの時代逆行 2

 トヨタ自動車社長が、EV やカーボンニュートラルについてトンチンカンな話をしている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:52 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

◆ 地震で舎人ライナーが脱輪

 東京の地震は思ったよりも被害が大きかった。中でも舎人ライナーの脱輪に着目したい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 19:51 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

◆ 自動運転車の事故 2

 五輪会場でトヨタの自動運転車が事故を起こしたが、この件について新たな情報が得られた。そこから真相が窺える。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:35 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

◆ 自動ブレーキの限界

 現在の自動ブレーキには、かなり重大な限界があるようだ。先日のタクシー事故から、この根源的な限界がわかる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:35 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

◆ 品川地下鉄は愚劣

 品川駅と、南北線の白金高輪を結ぶ地下鉄路線(品川地下鉄)を新設しようという計画がある。だが、史上最悪レベルの愚案だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

◆ 自動ブレーキの不作動?

 タクシーが歩道に乗り上げるという衝突事故が起こった。これは自動ブレーキが不作動だったせいだろう。

  ※ 不作動ではなく、もともと非搭載だった、と判明した。最後の 【 追記 】 を参照。
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:54 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

◆ 横浜の新路線(花博開催中)

 (前項の続き)
 横浜の新路線(上瀬谷ライン) は不要だ、と前項では結論した。では、花博という博覧会の開催中は、どうするべきか?
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:27 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

◆ 横浜の新路線(上瀬谷ライン)

 横浜の米軍施設の跡地を再開発するにあたって、そこへの新路線を建設しようという動きがある。
 ( ※ 路線開発の話です。交通マニア向け。)
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:24 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 車椅子への乗車拒否

 車椅子への乗車拒否をするタクシーがあることが問題視されている。だが、悪いのはタクシーの側でなく、制度の方だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年08月29日

◆ 自動運転車の事故(トヨタ)

 トヨタの自動運転車が人身事故を起こした。被害者のパラリンピック選手は全治2週間。どうしてこうなった?

 【 追記 】 記述を全面的に書き直しました。( 30日22時04分 )

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:42 | Comment(13) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年06月20日

◆ バリアフリー化で運賃値上げ 1

 鉄道の駅の バリアフリー化を推進するために 運賃を値上げする……という方針が示された。
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:35 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

◆ バックカメラの義務化

 車両後方を探知する「バックカメラ」や「バックソナー」を義務化するという方針が決まった。だが、義務化はよろしくない。普及効果が落ちる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:17 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

◆ 日産の赤字が拡大(2021)

 米国や中国はコロナ渦から脱しつつあるというのに、日産自動車の業績は赤字が拡大している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ