2025年03月18日

◆ マレリの破綻はなぜか?

 自動車部品会社のマレリが破綻したことを調べ直す。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:00 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

◆ 日産自の次期社長

 日産自動車の次期社長の経歴は? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:24 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

◆ ハイブリッド車で精子減少

 ハイブリッド車が普及すると、男性の精子が減少して、少子化が進行する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

◆ ハイブリッドはどうなる?

 ハイブリッド技術には、 トヨタ式や、e-POWER などがあるが、どうなるのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

◆ ホンダは埼玉企業 .4

 ( 前項 の続き )
 ホンダは埼玉企業なのだから、本社を埼玉に移転させればいい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:54 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

◆ ホンダは埼玉企業 .3

 ( 前項 の続き )
 実は、ホンダは東京の都心に超高層の本社ビルをかかえる、セレブな会社である。田舎会社とは正反対だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:28 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

◆ ホンダは埼玉企業 .2

 ( 前項 の続き ) ホンダは埼玉企業であることが問題なので、日産に吸収されてしまえばいい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:44 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

◆ ホンダは埼玉企業 .1

 ホンダは埼玉の企業である。このことがホンダを、時代から取り残される田舎企業とした。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:49 | Comment(8) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

◆ ホンダはどうなる? .3

 ホンダの経営陣の判断について問題点を指摘しよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

◆ ホンダはどうなる? .2

 ホンダは経営が無能であるだけでなく、技術面で問題がある。自社技術だけで存続することは困難だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:44 | Comment(9) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

◆ ホンダはどうなる? .1

 日産自動車を振ったホンダは、このあとどうなるか? 日産よりももっとひどいことことになりそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:06 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

◆ 日産自動車はどうなる? 

 ホンダに振られた日産自動車は、このあとどうなるか? 倒産することになりそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:01 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

◆ ハイブリッド技術を販売せよ

 日産やホンダは、ハイブリッド技術を他社に販売するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年02月07日

◆ 日産とホンダの破談

 日産とホンダの経営統合が破談になった。婚約破棄のように。 なぜこうなった?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

◆ トヨタの先端技術

 トヨタの先端技術の話題を二つ。 自動運転技術 / 先端技術都市

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

◆ 日産とホンダを事前予想

 日産とホンダの統合について、私は夏ごろ事前予想したことがある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:15 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

◆ 日産とホンダの将来 .2

 ( 前項 の続き )
 技術的な話の続き。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:30 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

◆ 日産とホンダの将来 .1

 ( 前項 の続き )
 日産とホンダが経営統合した場合、将来はどうなるだろうか? 技術的な話を考えてみる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:21 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

◆ 日産とホンダの経営統合

 日産とホンダが経営統合する方向だ。これをどう受け止めるか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:07 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年12月10日

◆ 空飛ぶ車は実現するか?

 空飛ぶ車を万博で実現する、という公約があったが、それは延期された。では、延期されれば実用化するのか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:38 | Comment(13) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年11月25日

◆ 日産が北米市場から撤退

 日産のガソリン車は北米市場からほぼ撤退することになりそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(7) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

◆ e-POWER を PHV にする .2

 日産は PHV 車を販売するべきだ。 e-POWER を改造して、電池を増設することで、PHV にすれば、販売価格を 40万円も下げることができる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:21 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 日産没落と CVT

 ( 前項 の続き )
 日産の没落の原因は、経営者が技術を理解できないせいだが、そのことは CVT を見るとわかる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:40 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

◆ 日産自動車の業績悪化

 日産自動車の業績悪化が話題になっている。どうしてこうなった?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:16 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年08月08日

◆ 日産の経営のひどさ

 日産自動車の経営がひどい状況になっている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:14 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年08月07日

◆ EV 普及の予想

 EV の普及はどのように進むと予想されるか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:58 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年08月01日

◆ 全固体電池で 400V は不要

 ( 前項 の続き )
 全固体電池があれば、充電用に 400V の給電は不要となる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:08 | Comment(10) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年07月31日

◆ EV 充電に 400V は必要か?

 (前項 の続き)。
 EV の普通充電には 200V が使われる。これを2倍の 400V にすると、4分の1の時間で充電できる。それは必要か?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:37 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

◆ 普通充電器と急速充電器

 EV 用の普通充電器と急速充電器は、価格差が非常に大きい。これはまずい。何とかならないか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:40 | Comment(34) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

◆ EV 充電所の問題

 日本に限り、 EV 充電所の問題がある。日本だけが、特別に遅れているわけだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

◆ EV 軽自動車の規格

 EV 軽自動車を導入することにして、新規格を考えるといい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:07 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

◆ 日産アリアの公約違反

 日産アリアは、まともに生産すると公約したくせに、それは果たされなかった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 00:05 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

◆ ダイハツの社長の無知

 ダイハツの不正の根源は、社長が技術面であまりにも無知であったことだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年02月23日

◆ 豊田章男の批判記事

 トヨタの前社長である豊田章男について、社外取締役による批判記事が出た。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:12 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

◆ 真空チューブ列車は実現するか?

 真空チューブ列車は実現するだろうか? 今はともかく、30年後ぐらいに実現するだろうか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:06 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2024年02月13日

◆ リニアと真空チューブ

 リニア新幹線は直線ルートを取る計画だ。だが、直線ルートが必要なのは 真空チューブ列車であり、リニア新幹線には不要だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:36 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

◆ ダイハツの不正の教訓

 ダイハツの不正は、当初報道された範囲を超えて、とんでもなくひどいものだったようだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:12 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年12月23日

◆ 交通事故を減らすには

 交通事故が多発している。これを解決するには、どうすればいいか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:31 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

◆ EV の充電所の普及は?

 日本では EV の充電所が普及していない。そのせいで EV 自体の普及率が低くなる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:03 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ トヨタと日産の EV 状況

 トヨタと日産の EV 状況はどうか? まともに生産・販売できているだろうか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:11 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年12月17日

◆ ホンダの EV 戦略失敗(教訓)

 ホンダの EV である「ホンダe」が生産中止になる。これはホンダの戦略失敗を意味する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:17 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年11月30日

◆ 凍結路面・タイヤ・ABS

 冬の路面は滑りやすい。そこでスタッドレスタイヤを使う人が多いが、オールシーズンタイヤを使おうという話もある。それでいいのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:56 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

◆ 急速充電器 1000台 設置

 急速充電器 1000台を都内に設置するそうだ。設置費用は無料で。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

◆ 地下トンネルの陥没と深度

 大深度地下トンネルの工事で陥没事故が起こる。これは深度が不足しているせいでは? もっと深くするべし。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:26 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

◆ リニアの値上げ予想

 リニア新幹線の料金は、大幅に値上げするだろう。工事期間が延びて、工費も上がるからだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:45 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

◆ リニア新幹線の南回りルート

 ( 前項 の続き )
 リニア新幹線の「東京〜名古屋」間は、南アルプスで工事が難航している。そこで、新たに南回りのルートを提案する。これはコストが大幅低下となる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:44 | Comment(8) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ リニアは MRJ 同様、失敗する

 リニア新幹線は失敗するだろう。MRJ の失敗の再現だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:39 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月31日

◆ リニア新幹線・米原ルート

 リニア新幹線の「名古屋〜新大阪」のルートで、米原経由のルートを提案する。地下トンネルでなく高架で済ませるので、建設コストが半減する。料金も半額。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(10) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

◆ こだまを値下げせよ

 新幹線こだまを値下げするべきだ。そのことで、こだまの客を増やして、のぞみ・ひかりの混雑度を下げることができる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:20 | Comment(10) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

◆ 道路デジタル研究所の設立

 道路交通の最適化のために、デジタル的な情報処理を調査する研究所を設立するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 北陸新幹線の延伸 .2

北陸新幹線の延伸は、米原で止まらずに、その先の関西空港まで伸ばすといい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:24 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月28日

◆ 北陸新幹線の延伸 .1

 北陸新幹線の「敦賀〜大阪」間の延伸が計画されているが、実現は難航している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(40) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 渋滞を数値で制御する

 渋滞を(ソフトウェア的に)数字で制御することができる。道路のようなハードウェアに1円も費やすことなしに、渋滞を解消できる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:02 | Comment(15) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月27日

◆ 圏央道の南側の延伸

 圏央道の南側で、延伸のための工事が実行中だが、難航している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:37 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

◆ 新東名の東側の延伸

 新東名高速道路を、東側に延伸したいが、どういうルートを取るべきか? 【 名案 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:35 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 坂道・SA・トンネルの渋滞

 高速道路の渋滞が起こる場所には、坂道(上り坂)・SA(サービスエリア)・トンネルがあることが多い。どう対策するか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 12:55 | Comment(20) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月17日

◆ 北総鉄道と沿線開発

 (千葉の)北総鉄道の問題は、沿線開発と絡めると理解できる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:04 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月15日

◆ お盆の高速道路の渋滞

 お盆の時期には、高速道路が渋滞する。多大な無駄だ。何とかならないか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:54 | Comment(100) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月10日

◆ 日本が EV に出遅れたわけ

 世界各国が EV 開発に熱中しているが、日本は明らかに何周も出遅れている。そのわけは? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:17 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月02日

◆ 新型プリウスの視界 .2

 新型プリウスの視界の悪さについて、再論する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年07月31日

◆ V2H の推進は時代遅れだ

 EV の蓄電池を家庭の AC 電源として利用できるようにする V2H を推進する補助金制度は、時代錯誤である。 【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:30 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

◆ 高速道路の外で EV 充電

 EV 充電のために 高速道路の外に一時退出するのを、認める制度ができるそうだ。これは 日本の EV 政策を大転換させるものだ。 【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:47 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年07月26日

◆ 新幹線特急料金を近代化せよ

 新幹線特急料金は、固定的な段階制料金となっている。これは非近代的な制度なので、連続的な料金制度に変更するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:25 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

◆ 東京〜大宮の混雑(新幹線)

 東京〜大宮の間では、新幹線が混雑していて、本数を増やせない。どうすれば解決できるか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(16) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

◆ 高速道路の充電所の独占

 高速道路にある EV用の充電所が、特定の会社に独占されているのを、公取委が指摘した。しかしこの件は、市場独占だけの問題ではない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:50 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

◆ 高速道路の SA の車中泊

 高速道路の SA(サービスエリア)が、車中泊をするトラックで満杯になっている。そのせいで事故も誘発される。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年06月19日

◆ 大型車の正面衝突事故

 大型トラックと大型バスの正面衝突事故があった。対策はどうすればいい?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:59 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

◆ 日産ルークスの2トーン

 日産ルークスに、ホワイトルーフを含むツートーンカラーがいくつも設定された。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:37 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

◆ ステレオカメラ方式で Deep Learning

 「ステレオカメラ方式で、Deep Learning 技術を使う」という方式を、先に紹介した。だが、よく考えると、この方式は最も有望である。
 その話を、前々項の最後に 【 追記 】 として加筆しました。
  → Turing 社の自動運転技術: Open ブログ

posted by 管理人 at 22:22 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

◆ ステレオカメラの二重化(遠近)

 自動運転では、ステレオカメラを二重化するといい。高速道路用に、望遠レンズを使うものを追加する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:42 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

◆ Turing 社の自動運転技術

 自動運転の技術開発で、Turing 社というベンチャーが新技術で開発に挑んでいる。Deep Learning の画像認識技術で自動運転をやる、という方式。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:17 | Comment(8) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

◆ 赤色のハザードランプ

 ハザードランプは黄色だが、赤色のハザードランプがあるといい。赤色の尾灯の点滅。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:33 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 後付けの自動ブレーキ

 トラックにも自動ブレーキを搭載したいが、既存の車両には搭載しにくい。そこで、後付けの自動ブレーキを開発したい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:57 | Comment(15) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

◆ 新横浜のリムジンバス

 新横浜駅から羽田空港まで 30分というリムジンバスがある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:57 | Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年04月16日

◆ トヨタの EV 生産計画

 トヨタが EV 生産計画を公表した。26年に販売 150万台。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:33 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

◆ リニア工事の着工が解決へ

 リニアの工事は、静岡県知事の大反対で認められていなかったが、解決の見込みが出てきたそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:11 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ EV の充電スポットの増加

 EV の急速充電の充電スポットが大幅に増加しつつある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:10 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年04月12日

◆ クラウン・セダンの公表

 クラウン・セダンのスペックが公表された。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:14 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 新横浜線が開業 .3

 新横浜線が開業したが、評判はどうか? 実は、ひどい不評だ。ダイヤが乱れまくっているせいだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年04月03日

◆ 米国の EV 輸入障壁

 EV への巨額補助金は、内外無差別が原則だが、米国は北米産の製品のみに補助金を出すと決めた。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:13 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

◆ 豊田章男は晩節を汚す

 トヨタの前社長の豊田章男が「ありがとうと言ってもらえない」と不平を垂らしている。老害の見本であり、晩節を汚すと言えよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:07 | Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

◆ トヨタのシェアが6割

 国内の自動車販売はトヨタがガリバーふうに巨大化して、シェアの6割を占めている。日産やホンダは1割もない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:30 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

◆ 自転車道を作るな

 歩道で自転車にぶつけられた歩行者の被害が増えているので、自転車道を作れ、と朝日社説が論じている。私はこれに反対する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ EV の他に 合成燃料車も

 欧州が「内燃エンジン車は不可」という方針を改めて、(炭素排出が実質的にゼロになる)合成燃料車ならば可」という方針に転じた。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:35 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

◆ ローカル線の路線廃止 .2

 地方のローカル線が赤字で維持できなくなってきている。これをどうするか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:08 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

◆ 橋本駅と新横浜駅

 リニア新幹線で、橋本駅の新駅の建設が進んでいる。

  ※ 最後のあたりに 《 加筆 》 を書き足しました。結論の訂正。


≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:36 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

◆ 新横浜線が開業 .2

 新横浜線が開業した。その動画。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

◆ ボルボのギガプレス

 テスラの巨大プレス技術であるギガプレスを、ボルボも採用するそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:49 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

◆ 新横浜線が開業 .1

 渋谷と新横浜が簡単につながる新横浜線が3月18日に開業する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

◆ 新型プリウスの視界 .1

 新型プリウスはデザイン優先だが、視界が悪そうだ。実際は?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:30 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

◆ 日産・トヨタの EV 戦略

 日産とトヨタの EV 戦略(経営方針)について、最近の報道から考える。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:39 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

◇ MRJ が正式終了 

 三菱の MRJ(スペースジェット)が、正式に開発中止になることが決まった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:47 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

◆ 自動車の半導体が不足 .2

 自動車の半導体不足がいまだに続いている。どうしてか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

◆ 雪のなかの EV で助かるには?

 雪のなかで EV が立ち往生したとき、助かるにはどうすればいい?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:47 | Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

◆ トヨタの年頭抱負

 トヨタが年頭の抱負を示しているが、トヨタに未来はあるのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:36 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

◆ 簡易踏切で人身事故

 簡易踏切で人身事故が起こって、困っているそうだ。どうしたらいい?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

◆ トヨタのアンチEV論

 トヨタの社長が EV を否定する主張をしているが、それに従うと、自分で自分の首を絞めることになる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:20 | Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年12月09日

◆ 新型セレナ/新型プリウス

 セレナとプリウスがモデルチェンジして、新型になった。だが、いずれも難点がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:30 | Comment(2) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

◆ 年車受賞にサクラは不適

 カー・オブ・ザ・イヤー(年車)は、日産サクラに決まった。だが、これは適切ではない、と私は考える。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:16 | Comment(9) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

◆ ベントレーの右折路線事故

 右折路線で右折しないで直進したら、対向車線の車と正面衝突した、という事故があった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ