2022年05月20日

◆ ロシア軍を撃破する方法

 前項 の続き。
 ウクライナ戦争で世界は危機に瀕しているので、ロシア軍を撃破するべきだ。だが、下手をすると、ロシアは核兵器を使うかもしれない。上手に安全に撃破するには、どうすればいいか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:50 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ ウクライナ戦争で小麦不足

 ウクライナ戦争のせいで、小麦の価格が高騰している。それだけでなく、量的にも不足しているので、世界のあちこちで飢餓が発生しそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:48 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

◆ ミッドウェー海戦の教訓

 ミッドウェー海戦の映画を見た。ここから戦争の教訓を得る。それは「情報力が戦争の勝敗を左右する」ということだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

◆ 自衛隊の非常食の栄養不足

 陸上自衛隊の非常食がおいしくなったそうだ。だが、栄養不足の問題が残る。特に、ビタミンB2 だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

◆ 次期戦闘機を日英共同開発 .1

 次期戦闘機は日英共同開発となることが決まりつつある。情報は下記。
  → 次期戦闘機、日米→日英共同開発に転換する理由 | 東洋経済

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 反撃能力(敵基地攻撃能力) .2

 米国と欧州はウクライナに武器支援しているので、日本も武器支援をするべきだ。ロシアが日本を攻撃する可能性もあるので、一応、反撃能力を備えておくべきだ。ところが、日本の戦力には穴がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:55 | Comment(8) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

◆ ウクライナ情勢(5月15日)

 ウクライナ戦争の状況は、最近になって変化が現れた。東部ではロシアが敗退しつつあるのだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:44 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月05日

◆ 戦車 v.s. 航空機(イラクで)

 戦車と航空機はどちらが勝つか? イラクにおける二度の戦争が、その結果を教える。(ついでに戦争の評価もする。)  【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(8) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月03日

◆ 戦車不要論は間違い?

 「戦車不要論は間違いだ」と軍事オタクが主張している。だが、ひどい誤認だらけだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 15:02 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年05月02日

◆ スイッチブレード600 の衝撃

 今後の戦車対策では、対戦車ミサイル(ジャベリン)よりも、カミカゼドローン(スイッチブレード)の方が主力となるだろう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 防衛力増強に反対するオタク

 財務省が防衛に関する報告書を出した。その趣旨は「防衛力を向上せよ」ということだ。ところが、これを誤読した軍事オタクが反発して、「防衛力を弱体化せよ」と主張している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 00:23 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

◆ 武器供与への朝日の論説

 ドイツがウクライナに戦車型の重火器を供与した。これを受けて、朝日新聞が論説を書いている。社説と天声人語。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:12 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

◆ プーチンの目論見は?

 プーチンのウクライナ侵攻は誤算続きだったが、彼の本来の目論見はどうだったのか? どういうシナリオを描いていたのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:46 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ ウクライナ戦争 35(兵器供与4)

 ドイツは戦車型の重火器を 50輌、ウクライナに供与することを決めた。一方、日本は 74式戦車を 56輌、ウクライナに供与するかわりに廃棄する。(ウクライナに供与するくらいなら、ゴミ箱に捨ててやる、と。)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:38 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

◆ 武器の供与/紛争と自衛

 世界各国がウクライナに武器を供与するのに、日本は例外的に武器を供与しない。
 その理由は? 紛争と自衛は違うのだが、その違いを理解できないせいだろう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:18 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

◆ 反撃能力(敵基地攻撃能力).1

 「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」と言い換えるとともに、これの導入を推進する。……そういう方針が取られた。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月20日

◆ 第6世代戦闘機

 現代のステルス戦闘機の次に来る 第6世代戦闘機 というものが明らかになりつつある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:36 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

◆ ドローンと無人機

 小さな話題を二つ。ドローンの話と、無人機の話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ イスラエルのレーザー兵器

 イスラエルがレーザー兵器を開発した。十分に実用レベルになるもので、小型のドローンなどを撃墜できる。( ウクライナとは関係なし )

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:27 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 極超音速ミサイルの開発

  極超音速ミサイルを、米英豪で共同開発するそうだ。( ウクライナとは関係なし )

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

◆ プーチンを処刑するべきか?

 たくさんの市民を殺す戦争の責任者たるプーチンを、どう処罰するべきか? 死刑か? それとも別の刑罰か?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:55 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月17日

◆ 巡洋艦モスクワの撃沈(ウクライナ)

 巡洋艦モスクワがウクライナのミサイルを被弾して、沈没した。その意味は?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:45 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

◆ 無抵抗主義の結末(ウクライナ)

 「あらゆる暴力行使に反対する」という非暴力主義(無抵抗主義)が何をもたらすかが、今回のウクライナ戦争で明らかになった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:56 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

◆ ウクライナ戦争 34(兵器供与3)

 航空機以外の兵器供与について。ドローンやミサイルなど。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:42 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

◆ ウクライナ戦争 33(つづき)

 F-4 と F-15 をウクライナに送る方法をすでに示した。それ以外の航空機についてはどうか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

◆ ウクライナ戦争 32(つづき)

 ウクライナに戦闘機を供与することができる。ポーランドの戦闘機をウクライナに供与してもらい、かわりに、日本の F-15 をポーランドに派遣する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月10日

◆ ウクライナ戦争 31(つづき)

 ウクライナに戦闘機を供与することができる。すでに退役した旧式の戦闘機ならば、無償供与しても問題ない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:50 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月09日

◆ ウクライナ戦争 30(兵器供与2)

 日本がウクライナに兵器を供与するとして、どんな兵器を供与するべきか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:31 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月07日

◆ ウクライナ戦争 28(兵器供与1)

 日本はウクライナに、高度な兵器を供与するといい。欧米は供与することができないが、日本だけは供与することができる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

◆ ウクライナ戦争 27(つづき)

 (前項の続き)
 ウクライナの戦力アップには、どうすればいいか? 日本が武器支援をすればいい。
  ※ ついでに、ウクライナとロシアと日本の三方がすべて得をする……という win-win-win の方法も示す。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:51 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

◆ ウクライナ戦争 26(つづき)

 (前項の続き)
 ウクライナがロシア領内に侵攻するとして、どういうふうに侵攻するといいか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:04 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月02日

◆ ウクライナ戦争 25(逆襲)

 ウクライナがロシア領内に侵攻するといい。逆襲だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:18 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

◆ ウクライナ戦争 24(未来)

 ロシアは敗勢だが、ロシアがウクライナ侵攻を諦めたとして、そのあとにはどのような未来が来るか……を考えた人がいる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

◆ ウクライナ戦争 23(つづき)

 (前項の続き)
 デコイの例。おもしろいね。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:49 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月29日

◆ ウクライナ戦争 22(戦況)

 ウクライナ戦争の戦況について述べる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:56 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月27日

◆ ウクライナ戦争 21(補遺5)

 ウクライナ戦争について、真相を解説する記事がいろいろと出てきたが、私がすでに指摘していたことが多い。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月24日

◆ ウクライナ戦争 20(補遺4)

 これまでの話と関連する追加情報をいくつか。「ロシアが負けそう」とか。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:42 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

◆ ウクライナ戦争 19(補遺3)

 これまでに書き落とした細かな話や、追加情報などを列挙する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(7) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

◆ ウクライナ戦争 18(つづき)

 (前項の続き)
 ロシアのポンコツぶりと、マリウポリの惨状。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月19日

◆ ウクライナ戦争 17(戦況の変化)

 ウクライナ戦争の戦況は、ここ 2,3日間で変化したようだ。ロシアは優勢から劣勢へと転じたようだ。 【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月17日

◆ ウクライナ戦争 16(補遺2)

 前項に続いて、書き落とした話。特に、経済の話。天然ガスがどうのこうの、とか。
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月16日

◆ ウクライナ戦争 15(補遺1)

 解決策  5 : これまでの話では書き落とした、細かな点について、落ち穂拾いふうに話を列挙する。

 ※ 最後に、久々に起こった地震の話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月14日

◆ ウクライナ戦争 14(つづき)

 (前項の続き)
 話を続けて、最後に重要点を述べる。( (12) の箇所。これが大事。)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:43 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月13日

◆ ウクライナ戦争 13(つづき)

 (前項の続き)
 日本の参戦について、話を続ける。樺太と千島の話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:29 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月12日

◆ ウクライナ戦争 12(つづき)

 (前項の続き)
 日本の参戦について、話を続ける。方法や根拠などの話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

◆ ウクライナ戦争 11(日本の参戦)

 解決策  4 : ウクライナ戦争では、 NATO軍が参戦するときに、日本も参戦するべきだ。「北方領土への侵攻」という形で。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(10) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

◆ ウクライナ戦争 10(つづき)

 (前項の続き)
 共同防衛について、おまけふうの話を述べる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:48 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

◆ ウクライナ戦争 9(つづき)

 (前項の続き)
 共同防衛について、補充的な話を述べる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月08日

◆ ウクライナ戦争 8(つづき)

 (前項の続き)
 共同防衛について、話の続きを述べる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:27 | Comment(12) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

◆ ウクライナ戦争 7(共同防衛)

 解決策  3 : ウクライナの敗北を避けるには、NATO による軍事支援が不可欠だ。だが NATO の軍事支援は、全面戦争となって、第三次世界大戦になりかねないので、まずい。何か別途、うまい手はないか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:33 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

◆ ウクライナ戦争 6(石油・ガス)

 解決策  2 : ロシアの石油を輸入禁止にしたいが、そうすると価格が上昇する。それでは不都合だ。何か うまい手はないか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月05日

◆ ウクライナ戦争 5(加盟・領土)

 解決策  1 : ウクライナの NATO加盟については、どうするか? また、領土割譲については、どうするか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:49 | Comment(12) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

◆ ウクライナ戦争 4(直視)

 現実を直視することが必要だ。なぜなら、西側の人々は虚構ばかりを見ているからだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:01 | Comment(9) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月03日

◆ ウクライナ戦争 3(理解)

 西側は、自分の言い分ばかりを主張しないで、ロシアの言い分にも耳を傾けることが必要だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:27 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月02日

◆ ウクライナ戦争 2(基本)

 戦争の終結をめざすが、まずは基本としての心構えなどを述べる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:58 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年03月01日

◆ ウクライナ戦争 1(目的)

 ウクライナ戦争の新シリーズ。これまでは戦争の回避を目的としてきたが、今後は戦争の終結を目的とする。
 ※ それにともなってタイトルを「〜 危機」から「〜 戦争」に改める。タイトル番号もリセットします。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:36 | Comment(8) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月28日

◆ ウクライナ危機には?  6(評価)

 戦争の原因を考えたあとで、その全体を評価する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

◆ ウクライナ危機には?  5(続き)

 (前項の続き)
 ロシアは戦争を選択せざるを得ないとしても、まだ謎がある。
  ・ なぜ 戦争を実行したのか? 
  ・ 戦争を実行した時期は、なぜ今か? 


≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月26日

◆ ウクライナ危機には?  4(戦争の原因)

 ウクライナでは とうとう戦争が起こった。起こる前には「まさか戦争にはなるまい」と思っていた人がほとんどだろうが、戦争は起こった。では、なぜ戦争は起こったのか? その謎を探る。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月25日

◆ ロシアの歴史認識の解説

 プーチン大統領の演説では、歴史的な説明をして、ウクライナをロシアの勢力下に置くことを正当化する。このような理屈は、西側の人々には理解しがたい。そこで事情をわかりやすく解説しよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

◆ 前項の解説(プーチン演説)

 前項(ロシア連邦大統領による演説)は、話が長すぎてわかりにくいので、簡単にまとめて解説しよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ ロシア大統領による演説(機械翻訳)

 プーチン大統領が2月21日の夜、ロシア国民に向けて、テレビで約1時間演説を放送した。その全文の機械翻訳を示す。(Google Chrome 版)

  ※ 冒頭だけならば、人手による翻訳がある。
     → プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか(今井佐緒里)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:41 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ ロシア大統領による演説( Edge版 )

 次項と同じ内容だが、次項が Google Chrome による機械翻訳だったのに対し、本項では Microsoft Edge による機械翻訳を示す。

  ※ 本項は読まなくてもいいです。ただの資料なので。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:58 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月11日

◆ ウクライナ危機には?  3

 ウクライナ危機は、新たな段階に入った。欧米はこの件で、戦争ごっこをして遊んでいたが、そこには核兵器まで入るようになった。事態はもはや、核兵器を使う戦争ごっこに至った。 狂気の沙汰だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:03 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ スパルタとアテネ

 「軍事国家と民主主義国家」という対立を考えると、「スパルタとアテネ」という歴史的な出来事を思い起こす。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:26 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

◆ 日米戦争開始の分岐点

 日米が戦争を開始するに至ったことの分岐点は、どこにあったか? NHK の AI研究から、新たに判明した事実がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:55 | Comment(10) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月09日

◆ 列強の進出という歴史

 補足的な話。
 日本が第二次世界大戦に引きずり込まれたのは、列強の進出という大きな歴史の流れが根源だろう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 日本軍と米軍の最善策は? (1942年)

 前項の補足。
 日本は戦争に踏み切るとしても、その場合、開戦後の最善策は何だったか? また、米軍は、開戦後の最善策は何だったか? (もし最善策を採っていれば、どちらの被害も最小化できただろう。)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:39 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月08日

◆ 正しい戦争と第二次大戦

 「正しい戦争」という観点で第二次大戦をとらえ直すと、真相が判明する。日本が米国に宣戦布告したことは、正しいことだったのだ。まったく意外だが。 【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:59 | Comment(21) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月07日

◆ 正しい戦争はあるか?

 正しい戦争というものはあるか? むしろ、「あらゆる戦争は悪であり、あらゆる戦争は避けるべきだ」と言えるのではないか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:56 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月06日

◆ (補足)ポーカーの初歩

 前項の補足として、ポーカーの初歩を解説しよう。 
                          🂡

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:51 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ ウクライナ危機には?  2

 ウクライナ危機にどう対するべきか? ロシアに屈して、譲歩するべきか? ロシアに屈せずに、道理を通すべきか? 【 重要 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 11:58 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月04日

◆ ロンドンの山本五十六(NHK)

 「倫敦ノ山本五十六」という歴史ドラマがあった。海軍の機密文書が 80年以上を経て発見されたので、新たに判明した事実に基づいて、NHKがドラマを放送した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:12 | Comment(10) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月03日

◆ キューバ危機と第三次世界大戦

 キューバ危機はただの歴史事項ではない。あのとき、第三次世界大戦が起こるのが必然的だった。それが回避されたのは、たまたまの偶然であるにすぎない。人類は本来なら、滅びるはずだったのだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月02日

◆ ユーゴスラビア紛争の教訓

 前項のウクライナ危機の問題を考えると、ユーゴスラビア紛争(1991年〜2001年)の再来だ、というふうにも感じられる。人々は同じ過ちを何度も繰り返す。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年02月01日

◆ ウクライナ危機には?  1

 ウクライナにロシア軍が侵攻しそうで、危機的状況にある。この問題を解決するには、どうしたらいいか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:21 | Comment(16) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2022年01月31日

◆ 北朝鮮のミサイル開発には

 北朝鮮がミサイルをどんどん開発している。危機が高まるが、どう対策するべきか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年12月05日

◆ 無人ドローンを配備せよ

 岸田首相は、敵基地攻撃能力を重視しているが、むしろ、無人ドローンを重視するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:50 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 陸上イージスを無効化する中国

 日本政府は、陸上イージスまたは代替案をめざしている。だが、どのような迎撃システムであれ、あっさり無効化できると中国が指摘している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:54 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 済州島という盲点

 中国による日本侵攻を考えるとき、盲点となっている場所がある。両国の中間地点にある、済州島だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:12 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年12月04日

◆ 日本が防衛するべきは?

 日本が防衛するべきは、何か? 最重要のものは何か? 離島か? 本土か? もっと別のものか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年12月03日

◆ 中国の極超音速ミサイル

 中国が極超音速ミサイルを開発している。これはミサイル防衛網を突破するものだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ オスプレイは防御でなく侵略用

 オスプレイの配備に賛成する人が多いが、オスプレイはそもそも日本では何の軍事的効果もない。オスプレイは他国を侵略するための兵器だからだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:07 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年12月02日

◆ 米軍機の燃料タンク落下事故

 米軍機の燃料タンクが落下した、という事故があった。では、どうしたらいい? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:35 | Comment(6) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

◆ イランの核開発の現状

 米国がイランに経済制裁をしている間に、イランの核開発は急速に進展している。もうすぐ核保有国になる見込み。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:40 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

◆ 北朝鮮の極超音速ミサイル

 北朝鮮が新型のミサイルを開発した。極超音速ミサイルと、潜水艦発射型ミサイルだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:46 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年09月27日

◆ 米軍の誤爆を防ぐには

 アフガニスタンでは米軍がやたらと誤爆して、市民を殺してきた。この問題をどう解決するか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:42 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年08月31日

◆ 米軍の敗北はなぜ? (アフガン) 

 アフガニスタンでは米軍が敗北した。世界最高の兵器を備えている最強の軍隊が、どうして敗北したのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00 | Comment(4) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

◆ ITで発見 / 法律で規制

 IT技術を使って、水道の漏水を衛星から発見する、という方針がある。法律を使って、敵の攻撃を法律で阻止しよう、という方針もある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:59 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

◆ イージス搭載艦の費用膨張

 陸上イージスの代替案となるイージス搭載艦の費用が膨張している、と報道された。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:36 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年05月14日

◆ ミサイル防衛:アイアン・ドーム 2

telaviv.jpg 千発以上のロケット弾がイスラエルに襲いかかるのを、対空防衛システム「アイアン・ドーム」が撃墜しようとしたが。……

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:59 | Comment(8) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

◆ 北朝鮮政策の転換

 米国が北朝鮮政策を転換すると表明した。そこでさらに別途、うまい方法を提案しよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:55 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年04月07日

◆ F-15 と巡航ミサイル

 F-15 に航ミサイルを搭載する計画があるが、金がかかりすぎるので中止になる見込みだという。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:59 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

◆ MRJ の行く末

fx2.jpg MRJ (「スペースジェット」に改称)は、開発が凍結状態だが、この先はどうなるか? 状況が判明してきた。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:49 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2020年11月05日

◆ 南西諸島で戦時医療訓練

 南西諸島で戦時医療訓練がなされたが、やる場所を間違えている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:47 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

◆ ドローン戦争の時代

 現代兵器の最先端は、迎撃ミサイルや巡航ミサイルではなくて、無人ドローンである。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(2) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 巡航ミサイルを F15 に

 巡航ミサイルを F15 に搭載するそうだが、これについて問題が報じられている。しかし、もっと根源的な問題がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:04 | Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2020年09月24日

◆ イージスの洋上案

 陸上イージスを洋上で運用する、という案が出た。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:50 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

2020年09月05日

◆ 敵基地攻撃能力の是非

 敵基地攻撃能力について、安倍首相が辞任前に、何らかの方針を出すそうだ。最後の一働きのつもりらしい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:51 | Comment(0) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする

◆ 極超音速空対空ミサイル

 極超音速空対空ミサイル(マッハ6.0)でステルス機を無効化する、という方針をロシアが取っている。驚異的だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:49 | Comment(5) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ