2024年07月17日

◆ 舌の痛み:亜鉛欠乏症

 舌がヒリヒリ痛い、という症状が出ることがある。それは、亜鉛欠乏症であることが多いようだ。

 ──

 私の体験記。舌がヒリヒリ痛くなった。
 ネットで「舌が痛い」というのを検索すると、「舌や口腔内に、何らかの病原菌が繁殖したせい。原因はストレスや免疫力低下だ」という説明を見出した。
 なるほど、と思って、休んで回復に努めた。だが、体や神経の疲れは取れたのに、症状はまったく改善しない。以前の体験にならえは、弱まった胃腸が回復するにつれて、舌の状態も改善するはずなのだが、どういうわけか今回は、胃腸も舌も改善しない。むしろ、悪化したようだ。おかしい。

 そこで、「舌が痛い 胃腸」で検索してみると、「亜鉛の欠乏」という解説を見出した。これは初耳だ。これが原因で、舌がヒリヒリするらしい。舌の表面は何ら異常がなく、痛みだけが感じられる点からして、自分の症状にピッタリだ。
 そこで、対策として、亜鉛を摂取することにした。といっても、気づいたのは夜遅くで、薬局は閉まっている。しまった!
 そこで、亜鉛の多い食品を食べることにした。「牡蠣・レバー・シラス」が該当するそうだ。シラスならば、冷凍庫にある。さっそく取り出して、食べてみる。すると……

 劇的に効果があった。シラスを食べて5分後にはヒリヒリする痛みが弱まってきて、10分後には痛みが7割減となった。

 翌日からは、サプリを摂取した。サプリならば、亜鉛がたっぷりだ。これを飲めば、あっという間に全治するはずだ……と期待したが、そうはうまく行かなかった。サプリを1回飲むたびに、痛みが3割減になるのだが、1日で2〜3回ほど飲んで、1日に半減するぐらいが関の山だ。
 それでも、1日に半減というのを2〜3日続けて、3日後にはほぼ完治に近い状態になった。(ごくわずかな痛みだけが残る。ほとんど気にならないレベル。)

 結論。
 舌がヒリヒリする痛みは、亜鉛の欠乏が理由であることがある。
 その場合には、亜鉛の多い食品や、亜鉛のサプリを摂取することで、症状は解消する。医者に行かなくても、サプリだけで、病気(症状)は治る。



 [ 付記1 ]
 亜鉛のサプリはいろいろあるが、DHC の 20粒入り(約 180円)がお薦めだ。これを、1日目に3粒、2日目に2粒、3日目に1粒、というふうに摂取すれば、ほぼ完治する。これ以後は、三日に1粒か、週に1粒で足りるだろう。
 ただし、DHC の 20粒入りを売っている店は、多くはない。60粒入り 500円〜900円というのを売っているだけ、という店が多い。安売り店をいくつかハシゴしないと、狙いの商品を見つけられない。
 今後も飲み続けるのならば、60粒入り 500円でもいいんだけどね。これなら、多くの店で売っている。
 Amazonでは 90粒を安めの価格で売っている。
  → https://amzn.to/3WbcyGO

 [ 付記2 ]
 食品で亜鉛を摂取するのが王道だ……と思ったが、亜鉛の多い食品は、あまり容易ではない。牡蠣は馬鹿高いし、シラスも高いし、鶏レバーはまずい。
 唯一、安くて食べやすいのは、豚レバーだ。ただ、これは、最初はいいが、やがて飽きてくる。毎日毎日、こればかり食べるわけにも行かない。
 結局、一番お得なのは、サプリである。1粒 10円ならば、牡蠣やシラスを買うよりも、はるかに安上がりだ。

 普段は、豚レバーや、貝類や、小魚を多めに取ることにして、週にいっぺんぐらいはサプリを取る……というふうにするのがよさそうだ。
 豚レバーには、各種の栄養素もふんだんに含まれているので、亜鉛以外の栄養素の補給もできる。値段も、ただの豚肉より安い。

 ※ 鶏レバーは豚レバーより安いが、亜鉛の量が豚レバーの半分しかない。味もよくないので、鶏レバーはお薦めしない。

 ※ 豚レバーは、オイスターソースと砂糖とショウガで味付けすると、おいしくなる。

 [ 付記3 ]
 今回、私が亜鉛欠乏症を発症した理由は、たぶん、栄養不足のせいだと思う。夏で、暑くて、食欲がなくなったので、「これ幸い」と思って、ダイエットすることにした。「野菜と豆腐だけ」という食事を三日間ほど続けた。その間、肉と魚はなし。ビーガンだね。(納豆もなし。)
 それを三日間ぐらい続けたら、舌がヒリヒリするようになった。亜鉛欠乏症の発症。

 ダイエットするときには、亜鉛欠乏症にご注意あれ。(鉄分不足とビタミンB不足は、サプリで対処していたが、亜鉛には気が及ばなかった。)

 [ 付記4 ]
 亜鉛欠乏症はなぜ起こるのか? その原理は? 機序は?
 私の推定では、次の通り。
 痛みは、辛味と同じである。同じ神経が、痛みと辛味を検知する。その神経が暴走した状態が、この症状だろう。
 神経の暴走のせいで、足が吊ることもあるし、肩が凝ることもある。それと似た原理で、舌の神経が暴走したので、舌がヒリヒリするのだろう。

 ※ あくまで私見です。





b-lady3.jfif

posted by 管理人 at 23:49 | Comment(1) | 医学・薬学 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も昔、全く同じ経験があり亜鉛サプリで治りました
亜鉛とビタミンDは意識してないと不足しがちですね
Posted by カンブロラスター at 2024年07月18日 01:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ