2023年07月09日

◆ ポカリスエットを自作する

 ポカリスエットを飲みたいのに、手元にない。そういうときには、自作することができる。

 ──

 汗をいっぱいかいて、喉が渇いたので、水を飲もうとした。だが、大量の水を飲んでも、おなかガチャッポンちゃっぽんになるだけで、水分の摂取量が足りない。喉の渇きがなかなか癒されない。
 こういうときには、水でなく、イオン濃度の高いスポーツ飲料を飲むべきだ。ポカリスエットのような。ところが、手元には、ポカリスエットがない。困った。どうする?

 そこで、困ったときの Openブログ。うまい案を出そう。こうだ。
 「ポカリスエットを自作すればいい」

 その方法はこうだ。(コップ1杯あたり)
  ・ 塩分 0.25グラム
  ・ 砂糖 0.5グラム前後
  ・ ポッカレモン 数滴

 この三つを混ぜて、水に溶かして、氷で冷やせばいい。2分間ぐらいの手間で作れる。いちいち買いに行かなくても、手元の材料だけで済む。

 《 参考 》
Q ポカリスエットに含まれる食塩の量を教えてください。

A ポカリスエット100mlあたりの塩分量は約0.12gです。
( → よくあるQ&A|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬

 ──

 ポカリスエット のかわりに ポッカレモンを使う、というのがコツだ。ダジャレみたいだが。そこで私がこの飲料を、  ポッカリレモン  と名付けよう。  (^^);

 ──

 「ポッカレモンなんて手元にないぞ」と思う人が多いだろうが、そういう人は、ポッカレモンを買うことを是非ともお薦めする。
  ・ さまざまな料理で、ポッカレモンを垂らすと、レモン風味が出て、おいしい。
  ・ オレンジジュースにポッカレモンと砂糖を足すと、風味がとても良くなる。


 上記のような使い方ができるからだ。
 さらに、本項で述べた  ポッカリレモン  を作ると、夏の水分補給を大幅にコストダウンできる。事実上、タダみたいに安い値段で、スポーツドリンクやジュースのような水分補給ができる。
 以前は、果汁を水で薄めて飲んでいたが、果汁が大幅に値上げしてしまったので、果汁を買いにくい。その点、本項で述べた  ポッカリレモン  ならば、果汁よりもずっと安い値段で飲料を入手できる。

 ポッカレモンは、普通のジュースに比べると、量あたりの値段がかなり高いのだが、これを薄めてスポーツ飲料にしてしまえば、果汁よりもずっと安くなるのだ。ほとんどタダみたいに安くなる。(1回あたりは数滴だからだ。)
 ただし、使い道が多いので、わりと早く使い切ってしまう。サイズはいろいろあるので、まずは少なめのものを買って試してから、だんだん大容量のものに移行するといいだろう。
  → 各種サイズ (公式サイト)

pokkalemon2.jpg


 なお、イオンではオリジナルのレモン 100%果汁を売っているが、そっちと比べてどちらがいいかは、試していないのでわからない。




 ポカリスエット CM ( 2021年)



posted by 管理人 at 22:37 | Comment(1) |  健康・寒暖対策 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ポッカリレモンのような駄洒落を考えてる暇があったら、お願いしますよ先生(コレマジで)!
Posted by hidari_uma at 2024年08月14日 23:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ