2023年01月24日

◆ 25日の電力不足は回避

 25日に厳寒になるが、電力不足は回避される見込みとなった。

 ──

 電力不足の危険がある、と1月22日の項目で指摘した。
  → 降雪で電力需給逼迫か: Open ブログ

 だが、24日 18:00 の発表で、「電力不足の危険はない」と東電が明らかにした。
  → https://www.tepco.co.jp/forecast/


denki1-25.png


 半年ぐらい前には、「冬場に電力不足の危険がある」と警鐘を鳴らしていたが、その後、電力会社がまともに対処したらしい。古い設備を稼働させたりして、電力不足を回避できるようになったらしい。

 上記は東電の例だが、他の電力会社も同様であるようだ。ざっと見たところ、各社いずれも需給逼迫とはならないようだ。

 ※ なお、前日の 18:00 に発表する、というところは、いまだに遅すぎるね。こんなに遅れるのは、頭が悪すぎるとしか、言いようがない。おおよその気温がわかるのだから、電力需要もおおよそ予想が付くだろうに。「さっさと数字を出せ」と言いたいところだ。
 ※ せめて「気温と電力需要の相関表」みたいなものを出すべきだね。そうすれば、明日の気温の予想が付いた時点で、電力需要も予想が付く。

posted by 管理人 at 18:15| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ