2022年12月26日

◆ 予想の答え合わせ(円相場)

 Openブログの予想は当たるか? 円相場の予想を前に述べたことがあるので、答え合わせをしよう。

 ──

  「Openブログの予想なんか当てにならないね」
 と思う人が多いようだから、答え合わせをしよう。(無責任にほったらかしはしません。)

 円相場の予想を、前に書いたことがある。10月24日の記事だ。
 数日前に、円レートは1ドル=150円を超える円安となった。「このまま奈落の底に落ちるように円安が進むのでは」と感じて、不安に思った人も多いようだ。また、見通し不明の不安感に襲われた人も多いようだ。

 未来の円レートの傾向を確実に予言することもできる。「円安は収まって、現状よりも円高になる」と。
 その時期がいつになるかは、今のところは明言できないが、おそらく1〜2カ月後には、貿易赤字の縮小が一段と鮮明になるので、円安になりがちだった傾向も収まっていくだろう。
 年末か年初のころには、1ドル=130円ぐらいになりそうだ。(おおざっぱに)
( → 円安の原因と将来予想: Open ブログ

 最後に記したように、「年末か年初のころには、1ドル=130円ぐらいになりそうだ」と予想している。

 以上が予想だ。では、現実にはどうなったか? 本日までの円ドル相場のグラフは下記の通り。


yensoba.gif
出典:楽天証券


 最近のレートは 1ドル=132〜133円 である。
 「1ドル=130円ぐらい」という予想が当たったかどうかは、一目瞭然であろう。

  ※ 元のレートは、1ドル=150円ぐらいであった。引用記事の最初に書いてある通り。

posted by 管理人 at 22:30 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 年明けには 129円台になった。
 ますます予想は的中と言えるだろう。

 ※ 年末は 132〜133円 だったが、年初は 129円だから、「年末年始に 130円」というのは、ズバリドンピシャである。
Posted by 管理人 at 2023年01月03日 12:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ