2022年11月20日

◆ 北朝鮮が核攻撃をしたら……

 北朝鮮が日本に核攻撃をしてきたら、どうする? 

 ──

 北朝鮮が ICBM を開発した。





 「北朝鮮のミサイルには迎撃ミサイル(イージス)で対処すればいい」
 と日本政府は思っているようだが、頭が十年前の段階で止まっているようだ。北朝鮮はすでに ICBM を開発しており、これをイージスで撃墜することは不可能だ。
( ICBM はマッハ 25 だが、イージスが対処できるミサイルはマッハ 7程度までだ。)

 また、北朝鮮は核ミサイルを開発中であり、これに対しては「1発でも撃ち漏らしたら、莫大な被害が生じる」という問題がある。しかるに撃墜率 100% などは不可能だ。

 また、北朝鮮が核ミサイルを発射しなくても、いきなり日本の原発にミサイルを落としたら、核爆弾を使ったのと似たような効果が発生する。これも一種の核攻撃だ。

 以上のような問題がいろいろとある。困った。どうする?

 ──

 そこで、困ったときの Openブログ。うまい案を出そう。こうだ。
 (1) 北朝鮮の核攻撃に対しては、報復の形で反撃する。ただし、「敵基地攻撃」という反撃に限定せず、「敵地への都市攻撃」という反撃も行う。
 (2) 日本の原発への攻撃は、核攻撃と同等だと見なす。核ミサイルの発射も、原発への攻撃も、ともに核攻撃と見なして対処する。(つまり、(1) の対処をする。)


 このうち、(2) は補注のようなものなので、本質的ではない。ついでの話だ。
 肝心なのは、(1) だ。敵基地に限らず、敵の都市への攻撃をすることだ。
 実はこれは、非戦闘員(市民)への攻撃に当たるので、国際法違反である。とはいえ、国際法違反の都市攻撃というのは、珍しくもない。現在のロシアもウクライナでやっているし、第二次大戦中の米国も日本とドイツでやっていた。
 ただ、そういうこととは別に、ちゃんとした名分が立つ。こうだ。
 敵が日本への核攻撃をした場合には、自動的に、(市民)への攻撃に当たる。つまり、敵が先に国際法違反をしてきた。だから、そのお返しに、日本が同等のことをしても、別に悪くはないのである。
 ルールというのは、双方が守るから意味がある。「片方はルールの破り放題で、片方はルールに縛られる」というのでは、あまりにも不公正だ。たとえばサッカーで、片方がルールを守るのに、もう片方がルールの破り放題では、メチャクチャになる。ハンドのやり放題とか、凶器を使った暴力のやり放題とか。……そんなことを片方だけが許されるというのは、ありえない。
 というわけで、当然、目には目を、歯には歯を、となる。敵が都市攻撃をしてきたなら、日本も都市攻撃をするべきだ。とはいえ、北朝鮮が核ミサイルで攻撃したからといって、日本が同様のことをするわけには行かない。日本は核兵器をもたないからだ。では、どうする? 

 そこで、困ったときの Openブログ。うまい案を出そう。こうだ。
 「通常兵器を大量に備えることで、核攻撃に匹敵する大規模攻撃をなす。相手が北朝鮮ぐらいの規模の国ならば、国全体をじゅうたん爆撃で破壊し尽くすことが可能だ」

 そして、そのためには、次の二つがあればいい。
  ・ 大量の爆弾 (誘導爆弾や焼夷弾)
  ・ 大量の爆弾を落とす爆撃機


 この二点については、それぞれ、別項で示した。
  → トマホークより誘導爆弾: Open ブログ
  → 北朝鮮のミサイルに対抗するには: Open ブログ


 前者では、「高価なミサイルよりも、安価な誘導爆弾を大量に導入せよ」と提唱した。
 後者では、「 F-35 を魔改造して、大量の爆弾を搭載できるようにせよ」と提唱した。

 こうして、すでに述べたことを実現するだけで、冒頭の目的は達成されることになる。つまり、回答となる話は、すでに別項で提唱済みなのだ。今さら新たに考えなくても、私が前に述べたことを実行するだけで、自動的に、北朝鮮の核攻撃への対処はできていることになる。

 一方、この問題を理解できないまま、昔からずっと「陸上イージスを配備せよ」なんて言っている自衛隊や国防族は、頭が十年前からずっと停滞しっぱなしなのだ。時代錯誤というか、老人ボケというか。……



 【 関連サイト 】
 こういう馬鹿な日本の自衛隊を食い物にして、役立たずのゴミ兵器(イージス)を、兆円規模の高額で売りつけようとしているのが、米国の二社だ。
  → レイセオンとロッキードが日本で再び火花、陸上イージス代替巡り
 
 ※ なお、陸上イージスの契約をキャンセルすることは簡単だ。上記のに社は、米国の1位、2位なので、陸上イージスをキャンセルしても、かわりに別の兵器を買えばいいからだ。「高額のキャンセル代を払え」なんて言い出したら、「そんな会社とはもう取引停止にして、何も買ってやらない」と言えばいい。商売というのは、買い手の方が力が上なのだ。

posted by 管理人 at 22:40 | Comment(3) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イージスは攻撃用のミサイルよりもはるかに高度の技術で高価です。でも大量のおとりミサイル攻撃で無力になるでしょう。ICBMクラスのロケットなら1台で10個くらいのおとりが打ち出せるような気がします。おとりなら値段も安いでしょう。対抗策はないと思います。
 防御は不可能なので敵基地攻撃能力を持って対抗するしかないと思います。
Posted by よく見ています at 2022年11月21日 11:06
今の国際情勢を考えると、日本の核保持の議論をすべきでしょうね。
Posted by 通りすがり at 2022年11月21日 20:43
 日本の核保有は、確かに一案なんだが、
 それを実際に言い出すと、北朝鮮を批判する根拠がなくなってしまう……という自縄自縛の難点が生じる。自己矛盾みたいな。

 北朝鮮 「おい、日本。おまえ、自分で核武装するくせに、よくまあ、おれの核武装を非難できるな。どのツラ下げて、そんなことを言うんだ? え?」
 日本 「ぐぬぬ……」
Posted by 管理人 at 2022年11月21日 20:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ