2022年07月08日

◆ 安倍元首相・狙撃事件

 青天の霹靂。犯人は元海上自衛隊員。 ( → フジテレビ

     【 更新 09日 11:10 】(狙撃の瞬間の動画の解説。執刀医の会見。)

 ――

 改憲反対の反軍思想をもつ左翼過激派か、と疑ったが、逆に、右寄りの元自衛隊員だとは。

 謎は深まった。




 14:00 における米国のツイッター・トレンド。


twitter-trend.png





 NewYorkTimes のサイト写真。


abe-shot.jpg
https://www.nytimes.com/


 共同通信の撮影だが、日本国内では配信されないらしい。(ショッキングなので。)

 ……と思ったが、14:15 になって、共同通信にも掲載された。しかし7分後の 14:22 になって、その写真は削除された。やはり配慮があったようだ。/ 夕方に改めて見たら、また掲載されている。(死亡が確認されたせいだろう。)
   → 安倍元首相、拳銃で銃撃される 逮捕の容疑者は元海自隊員か | 共同通信


 朝日新聞にも同様の被弾(負傷)写真がある。/ 夕方に改めて見たら、掲載中止(ページ削除)になっている。
  → 安倍元首相が撃たれ心肺停止 演説中に2発、容疑の41歳男を逮捕:朝日新聞

 ※ ただし紙の新聞(夕刊)には、この被弾写真が超特大でデカデカと掲載されている。紙の新聞の発行時点では、掲載していいと判断したようだ。無料のネットでは公開しないが、有料版のネット記事にも掲載されていないんだよね。(ただし紙面ビューアーというアプリでは紙の新聞がそのまま画像で公開される。有料読者限定。)




 こんな暴挙を許したのは SP の大失態だな……と思ったが、そうでもないようだ。というのは、この犯人は散弾銃を望遠レンズのような形にカモフラージュしていたからだ。SP は「散弾銃だな」とは思わず、「望遠レンズだな」と思っていたのだろう。犯人の狡猾さにだまされたようだ。


abe-gun.jpg
出典:https://youtu.be/xAqW2Gigjuw


 この犯人は元自衛隊員なので、「銃を取りだしたら、 すぐに SP に見つかって、失敗する」とわかっていたのだろう。それで銃をうまくカモフラージュするとは、悪賢い奴だ。




 はてなブックマークには、次のコメントもあった。
kamiokando  犯人が発砲する姿がはっきり映っている映像を見たけどSPや取り巻きの人がみんな安倍さんの方を向いていて全然警護になっていないように見えた。
( → はてなブックマーク

 その映像は、探しても見つからなかったので、私としては何とも言えない。ただ、SP は安倍首相の正面ばかりを見ていて、背後をあまり見ていなかったようだ。「敵は正面から襲う」とだけ思っていたようだ。ぬかったな。
 
  《 加筆 》
 上の映像を、コメント欄で教えてもらった。下記だ。



出典:https://x.gd/scB5Z


 一発目の銃声を聞いたあとで、SP は安倍元首相を守ろうとする行動を取っていない。銃声の方を見ようとするだけで、安倍首相の体を保護しよう(我が身で守ろう)という行動を取っていない。つまり、「身を挺して対象を守る」という意思がない。
 こんな SP ばかりでは失格だね。ちなみに、キムタクが民間人のボディーガードを演じた 「BG〜身辺警護人」というドラマでは、「身を挺して対象を守る」という意思・覚悟・基本方針がはっきりとあった。
 キムタクが SP または BG をやっていたら、安倍元首相は命を救われただだろう。SP が無能ぞろいだったことが、返す返すも残念だ。

 ※ 警備は奈良県警が担当してたそうだ。( → 出典 )/ 警視庁の SP は1人だけだったらしい。
 ※ とすると、もともと警備体制が弱すぎたとも言える。奈良県警に任せるようじゃ駄目だね。現役の首相ではないとはいえ、「闇将軍・陰の帝王」として首相以上の影響力をもつ人物なのだから。

 ※ 専門家の批判もある。 → 警備の課題:NHKTBS・Nスタ

 ――

 別の動画もある。
  → 犯人が近づいて歩く動画( NHK )




 罪刑はどうなるか? 殺人罪なら通常、死者1名では無期懲役だが、今回は特別な事情があるので、死刑が妥当だろう。
 なお、刑法の内乱罪や、破防法や組織犯罪処罰法も、ひょっとしたら適用されそうな案件だが、犯行者が個人であって組織ではないので、これらの法律は該当しないようだ。

  ※ 死刑の理由は、被害者が上級国民であったからではない。政治家のなかでも首相以上の影響力をもつ政治家を殺害することで、国家体制を揺るがそうとしたからだ。その意味では、首相殺害と同程度の重みがある。(1人を殺しただけでも、百人を殺した以上の影響がある。)

  ※ 死刑はこういうときのためにある。死刑反対論者は、今こそ「死刑反対!」と叫んで、凶悪な犯人の命乞いをするべきだろう。そして世間の袋だたきになるといいだろう。

  ※ 私としては、この犯人のために、特別に「ギロチン」を用意するべきだと思う。

  ※ 判例によると、1人殺害の場合には死刑が 32%で、無期懲役が 68%だという。( 1980年以後の数値)
     → 永山基準 - Wikipedia
    3件に1件は死刑なのだから、今回の犯人は死刑はほぼ不可避だろう。





 銃はお手製の銃だったという。中学生でも作れるような簡単な構造だそうだ。
  → https://x.gd/TGPZM

 海上自衛隊では、小銃の分解や発射の訓練をしていたそうだ。
 3年間の任期中には年1回以上、小銃を扱う基本的な訓練を受けていた。銃の構造や取り扱いを学び、弾を込めて発射するまでの一連の実弾射撃も経験していた。小銃の分解や整備、組み立てについても習熟する訓練も受けていたという。
( → 容疑者、海自で小銃射撃を経験 3年間在籍 安倍元首相銃撃:朝日新聞




 【 追記1 】
 40行ぐらい前に  《 加筆 》 の箇所を書き足しました。動画あり。
 2本目の動画( NHK )もリンクで紹介しています。
 


 【 追記2 】
 執刀医の記者会見から。
 ――2か所の銃創はどのあたり? 傷の深さは?

 「(クビの前側、鎖骨より上の)真ん中のところと、少し右。距離的には5センチ離れていた。
( → 安倍晋三元首相の搬送先の病院が会見「心臓の壁に大きな穴が開いていた」 : スポーツ報知

 首の根元の真ん中と右側に銃創があった、とのことだ。このことは、動画でも確認できる。
 1発目の直後に、安倍氏が後ろを振り向く。振り向いたところを正面から銃弾が襲う。右の襟が、銃で撃たれて、たなびく。その状況が動画に記録されている。
 


 【 関連項目 】

 次項に続編があります。
  → 警備体制の問題(対テロ): Open ブログ

posted by 管理人 at 13:49 | Comment(13) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 いろいろ書き足しました。
 最後の犯人の画像を掲載しました。


 ※ 本項は何度か、更新・加筆されています。
Posted by 管理人 at 2022年07月08日 19:53
> kamiokando  犯人が発砲する姿がはっきり映っている映像を見たけどSPや取り巻きの人がみんな安倍さんの方を向いていて全然警護になっていないように見えた。
( → はてなブックマーク ) 

⇒ 銃撃の瞬間については、下の動画がおそらくベストアングル(サムネイル?は表示されませんがクリック or タップで視れます)でしょう。上の人が視たものとは違うと思いますが、周りの人がみんな安倍氏と同じ方向を向いている(背後への注意がお留守になっている)ようにみえます。

 また、1発目と2発目の間、約1.5秒の間に、SPが一人(二人?)防御カバン(おそらく鋼板入りのもの)を掲げて、安倍氏と容疑者との間に割って入っていることがわかります。なお、道の反対側でも SPらしき人が一般人の女性を道に突き飛ばしてかばっていたり、周りで色々な行動をした人たちがいたようですね。

 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1545372471293276160/pu/vid/1288x720/MgPoRChpnOKwO-ke.mp4
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月09日 00:58
 銃撃されてしまってからについても、SPらの対応は適正なんでしょうか。例えば、倒れ込んだ安倍さんにその場で救命処置をしています(それを許しています)。自民党の関係者かもしれませんが、スピーカーで周囲に、「看護師さんはいませんか? AEDを持ってきてください」などと呼びかけています。この行動は、襲撃者が単独(一人)であることが前提になってしまっていますが、もし共犯者がいて、その人らが医師などのフリをして寄ってきたら、どうするのでしょうか。
 
 1981年に、当時のアメリカのレーガン大統領が、やはり至近距離から拳銃で撃たれたことがありましたが、その動画(下のURL)を確認すると、SPが大統領をすぐに問答無用で専用車に押し込んで、数秒でその場から走り去っています。今回とはスピード感がだいぶ違うように思えます。

 https://www.youtube.com/watch?v=Wfm1n1-be44
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月09日 01:16
 ↑レーガン大統領襲撃の動画は、下のURLのほうが鮮明でした。

 https://www.youtube.com/watch?v=EYI79ziwh0w
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月09日 01:21
> 銃撃の瞬間については、下の動画

 情報ありがとうございます。
 本文中に動画を埋め込んで、紹介しました。  《 加筆 》 の箇所。 
Posted by 管理人 at 2022年07月09日 06:37
 最後に 【 追記2 】 を加筆しました。
 動画の解説。執刀医の記者会見。
Posted by 管理人 at 2022年07月09日 11:11
色々、言われていますが、状況についてのコメント。

一発目は外れて、二発目が振り向いた安倍さんの首に命中・・・

弾圧で、首から繋がる血管から、心臓が損傷して、ほぼ即死の状態だったのか?

後方がガラ空きだったという、立地上の問題や、小沢一郎の長期政権が仇となったという解釈が妥当のように思います。
Posted by Hidari_uma at 2022年07月09日 12:45
> 【 追記2 】
> 執刀医の記者会見から。

⇒ 一問一答で、実際に緊急手術を含む救命措置にあたった福島教授は、弾丸が入ったのは頸部の正面真ん中あたりとその少し右側の2か所で、左上腕部付近の銃創(傷口)は大きいのでここが射出口(弾丸が出ていったところ)のひとつだろうと、見解を述べています。また、手術中に体内に弾丸は発見されなかったとも。

>「(クビの前側、鎖骨より上の)真ん中のところと、少し右。距離的には5センチ離れていた。大きさは非常に小さいです。深さは心臓にまで到達するのか深さと理解していただきたいと思います」
>「手術しているときに弾丸は確認できませんでした。どちらが致命傷かはちょっと分かりかねます。分かっているのは銃創が2つあったということだけ。頸部から心臓大血管にたどり着き、損傷したために出血をされた。頸部から(球が)そっち方向に向いていた。基本的には出血する所を探しに行かないといけませんので、大きく開胸しての止血術という表現になる」
>「一つだけ左の肩の前に別の傷があって、そこが射出口と言われるところなんじゃないかというふうに考えています」

 https://hochi.news/articles/20220708-OHT1T51208.html?page=1

 しかし、私がコメントで提示した動画などをみても、安倍氏は左に振り向いた半身(はんみ)の態勢で、安倍氏から見て左方のほぼ真横から2発目を撃たれているのに、頸部の真ん中や、ましてや少し右の位置に、体内に深く食い込むような弾着になるものでしょうか(弾丸がかすめたような浅い銃創ではなく)。

 私はこれについて疑問を感じていましたが、昨日(7/9)に発表された司法解剖の結果では、「左上腕部から体内に入った銃弾が、左右の鎖骨下にある動脈を損傷したことが致命傷になった。」とされています。つまり、執刀医が射出口とみた銃創が射入口に変わってしまっています。
 
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432071

 弾丸がどこから入ってどこから出たのか、ということに関しては不可解な点が残ります。また、司法解剖の結果が正しければ、弾丸は少なくとも一発体内に残っていたはず(頸部の傷は非常に小さく、ここが射出口とは考えにくい)ですが、大学病院での救命措置中に弾丸が見つからなかったという点も解せません。散弾銃で撃たれたという情報は医師にも伝えられていたはずなのに、レントゲンやCTで体内の状況(弾丸によってどこの組織や臓器が破壊されているのか)を確認しなかったのでしょうか。
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月10日 09:58
> 疑問を感じていましたが、

 私も同じ疑問を感じていたので、この情報は有益でした。ありがとうございます。
Posted by 管理人 at 2022年07月10日 10:46
 これが本当の「疑惑の銃弾」。
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月10日 11:06
 (取り急ぎ)すでにご存じかもしれませんが、銃撃時の映像に3つの銃弾らしきものの影(ABEMA NEWS)↓

 https://www.youtube.com/watch?v=a5sQl-gD69Y

 一般の人が、それを画像解析した結果の tweet↓

 https://twitter.com/Trilliana_z/status/1545632029429362688?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1545632752997117952%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es2_&ref_url=http%3A%2F%2Finventsolitude.sblo.jp%2Farticle%2F189650860.html
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月10日 11:30
 ↑補足です。ABEMA NEWS のものは1発目の映像なので参考です。

 私は最初に、一般の方のtweetのほう(2発目の映像を解析したもの)を見たのですが、ハイスピードカメラでもないのに銃弾が写りはしないだろうと思って本気にしませんでした。しかし、ABEMA NEWS でも写ると報道されているところを見ると、この解析結果も見直す必要がありそうですね。
Posted by かわっこだっこ at 2022年07月10日 11:42
> ハイスピードカメラでもないのに銃弾が写りはしないだろうと思って

 私もそう思いました。
 ABEMA の例は、銃弾ではなくて、お手製の銃の混合物(ゴミ)ではないかな? 
 銃弾はとても小さいとのことなので、こんなに大きく写るわけがないしね。
Posted by 管理人 at 2022年07月10日 12:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ