2022年05月18日

◆ 自衛隊の非常食の栄養不足

 陸上自衛隊の非常食がおいしくなったそうだ。だが、栄養不足の問題が残る。特に、ビタミンB2 だ。

 ――

 朝日新聞が報じている。
 缶詰は重く、缶切りがなければ開けられない。そこで、2011年からはトレー型容器やレトルトの袋にご飯やおかずを入れたタイプに切り替えた。この年の3月に発生したのが東日本大震災だ。
 隊員は新旧両方の非常食を被災地に持ち込んだ。だが、不明者の捜索や復旧支援のための派遣は長期間にわたり、保存食では鉄分やカルシウム、ビタミンB1が補いきれなくなった。そして、多くの隊員に口内炎の症状が出たという。
( → 隊員熱望のナポリタンも 陸自、8年がかりで非常食メニューを一新

 陸上自衛隊は、東日本大震災のときに大活躍した。被災者のために供給された非常食や大鍋料理には手を付けず、持参した(冷たい)非常食だけを食べていた。それは若い屈強の隊員向けに、非常に高カロリーの食事だった。そこまではすでに報道されていた。

 また、とてもおいしい、との評判もあった。
  → 「ミリメシ」って知ってる? 入手方法や”世界一美味しい”日本のミリメシを紹介

 ところが実際には、栄養不足のせいで、隊員に口内炎の症状が出たそうだ。(上記記事)

 ――

 これはどういうことか? 記事では詳しく解説されていないので、解説しよう。
 口内炎というのは、ビタミンB群の不足による。特に、B2 だ。 B6 も次いで重要だ。
 記事では ビタミンB1 が例示されていたが、大切なのは B2 と B6 だ。そして、この二つは、通常の食事では不足気味となる。特に、白米を大量に食べることの多い非常食では、ビタミンB群の不足になりがちなのだ。
 なお、白米でビタミンB群の不足が言われるのは、ビタミンB1 である。この場合には、脚気になる。白米の代わりに玄米を食べると、ビタミンB1 の不足を補えるので、脚気にはならない。
 ただし今回は、脚気になったのではなく、口内炎になった。これは、ビタミンB1 の不足ではなく、ビタミンB2 の不足による。(自衛隊員のように)大量のカロリーを消費する状況では、ビタミンB2 も大量に消費するので、ビタミンB2 が不足しがちになるのだ。
 このとき、ビタミンB2 を豊富に含む豚肉をいっぱい食べればいいのだが、カロリーを多く取るからといって、豚肉をやたらとたくさん食べるわけにも行かない。たんぱく質を特別に大量に摂取する必要があるわけでもないからだ。必要なのは、カロリーのある炭水化物と、それをカロリーに代えるときに必要な ビタミンB2 なのだ。

 ――

 ここまで見れば、何が大切かがわかるだろう。それは、「食事によって ビタミンB2 を摂取すること」ではなく、「サプリメントによって ビタミンB2 を摂取すること」である。
 実際、私も激しい肉体運動をしたときには、サプリメントによって ビタミンB2 を摂取するようにしている。

 ――

 具体的な商品としては、「チョコラBB」という商品が有名だ。だが、その価格の大半は、莫大な宣伝費のせいであるようだ。まったく同じ成分のジェネリック商品が、他の中小メーカーからも出ているので、そちらを購入するといいだろう。複数の商品がある。価格は「チョコラBB」の半額以下のことが多い。たとえば、下記だ。



https://amzn.to/39uzoEL


 同様の商品は、近所のドラッグストアでも、「当社専用」みたいな感じで売られているはずだ。店ごとに違う商品があるようだが、共通する商品もあるようだ。

 ビタミンB 群は、体が疲れたときや頭が疲れたときにも、体の不調を正常化する効果があるようなので、疲れ気味の人には、回復作用を見込んで、ビタミンB 群を摂取してもいいだろう。
 上記商品だと、250錠で 1,165円なので、1錠あたり 4.66円だ。5円以下だ。
 皮膚の粘膜を守る効果もあるようなので、コロナ時代には、コロナ予防効果も、少しはありそうだ。



 [ 付記 ]
 自衛隊の非常食を担当する部門(兵站部門のひとつ?)は、もっと栄養学について学ぶべきだろう。調理師が栄養学を学ぶだけでは駄目だ。もっと医学的な観点から配慮するべきだ。そうすれば、「サプリが必要だ」ということもわかるはずだ。
 こんなこともできていないようだと、実戦配備したときにも、戦力の低下が起こってしまう。
 口内炎が起こるということは、皮膚の免疫力が低下しているということだから、口内炎だけでなく、皮膚のあちこちで皮膚病が発生する可能性もある。そんなことでは、戦力が低下してしまうのだ。……そこを理解できていないという点で、日本の自衛隊は「科学的」な視点がまだまだ不足していることになるね。

 ロシア軍の間抜けぶりを笑っている状況ではない。


 ※ ナポレオンは田虫に悩んでいた、という逸話がある。これも、ビタミンB2 の不足が一因であったかもしれない。

 ※ 参考:ナポレオンと田虫(横光利一 の小説・青空文庫)




 【 関連サイト 】


TBS テレビ

posted by 管理人 at 23:57| Comment(1) |  戦争・軍備 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 自衛隊員は チョコラBB を取ることを推奨している。改善されているね。
  → https://president.jp/articles/-/57558?page=3

 ※ ただし、体を動かさない一般人被災者にまで、それを推奨するのは、どうかと思うが。チョコラBB よりも、総合ビタミン剤の方がいい。あと、果物の缶詰がお勧めだ。
Posted by 管理人 at 2022年05月23日 00:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ