――
国民民主党は、野党で共同行動を取ることを拒否した。
立憲民主党の枝野幸男代表は30日、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談し、10月4日に召集される臨時国会の首相指名選挙で、自身に投票するよう求めた。玉木氏は拒否した。
( → 国民、枝野氏への投票拒否 首相指名選挙 - 産経ニュース )
ただの個別の政策の違いがあるというぐらいのことならば、まだいい。しかし、首相指名選挙での協力を拒むということは、「野党連立政権の成立を拒む」ということであり、「自民党の政権の成立に協力する」ということだ。
これではもはや「第二自民」としての役割しか果たしていない。維新や公明と同類だ。
だったら、立憲としては、国民民主とははっきりと
そのためには、次のようにするといい。
「玉木と前原の選挙区に、対立候補を立てる。そのことで、立憲の候補が当選するわけではないが、玉木や前原の票を大幅に減らして、自民の候補を当選させることができる」
こうして、玉木や前原を落選させることができる。
なお、玉木や前原は落選しても、比例区で復活するかもしれない。それを防ぐには、この二人が惜敗率でも負けるようにするといい。そのためには、この二人以外の候補者の選挙区には、対立候補を立てなければいい。
そうすれば、玉木や前原は(惜敗率が低いせいで)落選するが、他の候補者は(惜敗率が高いせいで)復活当選する。
これによって、玉木や前原を排除できる。そうなったら、立憲との連立も可能となるだろう。(だが、その前に、比例区の得票率を大幅に減らすだろう。)
――
そもそも、現状では、立憲にとっては、国民民主と連携することのメリットはほとんどない。国民民主を支持する人は少ないので、その票は少ない。選挙協力をしても、得るものは少ない。
一方で、選挙協力をすることで、国民民主には多大な利益を与えている。(立憲の候補を取り下げるからだ。)……そういう方針は、「自民党の候補を当選させるよりは、国民民主の候補を当選させる方がマシ」ということだった。
しかし、それはもう、成立しない。野党連立政権を拒否する国民民主は、もはや第二自民であるにすぎない。そんなものを当選させるメリットはろくにないのだ。
だったら、玉木や前原を落選させて、かわりに自民党の候補を当選させた方がいい。「そうすると野党の2議席が失われる」というのが、これまでの懸念だったが、もはやその懸念はなくなったのだ。国民民主は野党ではないからだ。
玉木や前原を落選させれば、第二自民の議席が2つ減って、自民の票が2つ増えるが、どっちみち、同じことだ。(野党の議席数には影響しない。)
一方で、国民民主の議席を一掃すれば、国民民主という政党が消滅するので、その後に、立憲の議席を増やすことができる。これが長期的には正しい方針だ。
立憲は目先の2議席にこだわらず、長期的に議席を増やすために、国民民主をぶっつぶすべきだ。

【 関連項目 】
→ 国民民主の自爆作戦: Open ブログ
一部抜粋:
国民民主党は、衆院選で自爆作戦を取っている。自民党に勝てる選挙区でも、あえて負けようとしている。
プライド的にというか党内の求心力的にやらないかも知れませんが。
国民民主を排除すべきというのには賛成です。
小池百合子と共同して希望の党を作った頃から、政策的にも戦略的にも東京版維新の会を目指していることは明白で、有権者にとっては自民党に代わるオルタナティブが一つ増えたことにはなりませんでした。
他方で、立憲民主党の潔癖症っぷりもどうにかならないものかと思います。セクト闘争に明け暮れた学生運動じゃあるまいし、もっとゆるく連帯できなければ左翼に将来が無いとどうして分からないのか。個人的には枝野にこそ選挙で落ちて欲しいです。
そのときは、玉木と前原以外のすべての選挙区に対立候補を立てる、という方針を示しましょう。
これで、二人だけは生き残るが、他の全員が壊滅する。……それでもまだ二人だけを名簿上位に掲載することにしたら、他の人たちが頭にきて、分裂・解体しそうだ。
まあ政治的には出来ないでしょうね。
そうは思わないな。ぶっつぶすべきなのは、国民民主党ではなく日本維新の会の方だ。何しろ維新の会は、月6万円のベーシックインカムと引き換えに、児童手当も基礎年金も生活保護も廃止すると宣言している、反社会的なゴミ政党だ。
しかも、梅村某や杉本某、森某に足立某といった人間のクズみたいな奴らが顔を揃えている。話にならない。
だいたい、国民民主党が野党連合に参加しなかったのは、立憲民主党の代表である枝野の力量不足ではないのか。
現時点では、次期選挙の公約は立憲民主党より国民民主党の方が優れている。特に「経済政策を積極財政に転換する」という明確な経済政策ビジョンを打ち出しているのは評価して良い。対して立憲民主党の公約は、口当たりは良いが実行性に欠けるスローガンの羅列に終始している(昔の民主党と変わらない)。
枝野は「国民民主党の主張を取り入れるから、どうか野党連合に参加してくれ」と頼むべきだったと思う。
もちろん、枝野と玉木との間にどんな話し合いがあったのかは、外野は知る由も無い。だが、出来の悪い公約を振りかざしておいて、他者の意見を聞かない枝野は、党首の資格は無い。そもそも、あえなく潰れた昔の民主党政権の主要メンバーであった枝野が、いまだに政党のトップの席にいることは噴飯ものである。これでは「悪夢の民主党政権」のイメージを引きずることにしかならない。とっとと別の者に替わるべきだ。
なお、私は国民民主党の支持者ではない。ただ、選挙までまだ間があるので、是々非々で考えるだけだ。
なのに、野党連合をぶち壊すようなことをしているので、ぶち壊し屋となる。 小沢一郎みたいだ。
維新は、潰したくても、大阪で議席を取っているので、大阪以外の人は手を出せない。東京では、もともとほとんど議席を取っていないし。
潰したくても、潰す方法がないんです。
国民民主なら、簡単に頭の二人を潰すことができる。頭の二人を潰したら、今の政策のまま、野党連合に入ってもらえばいい。
いっそのこと選挙権を30歳にすればいいんじゃないですかね。10代、20代は自民党支持層が多いし。東大生も自民党支持がもっとも多いし。そこをオミットできれば少しはいいかも。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000230459.html
議決票だけくれて、政府方針には介入しない、と言っているのだから、「何も与えずに、もらうだけもらう」という関係が成立している。
共産嫌いは、理屈にならない。もともと共産の影響は排除されているのだから。
自民党支持の票は、自民党に行きますよ。「自民党支持の票をもらえば、議席が取れるぞ」と思うのは、他人のフンドシを当てにするようなもので、さもしい考え方だ。
捕らぬタヌキの皮算用。
そういう考え方をするから、国民民主や維新は議席が伸びないんだよ。あくまで泡沫政党止まり。
ぶっ潰すべきはこちらなんじゃないですかね。もっとも小選挙区制なのでぶっ潰してしまうとたちまちぽろぽろ落選してしまうかもしれませんが。
つい最近も連合の会長がこんなインタビューをしていましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59139a245ae942c592da2aef30dbac7ba9aac9dc?page=2
また閣外協力も含めて共産党との連立はあり得ないと断言しています。
https://www.asahi.com/articles/ASP6R6D5LP6RUTFK013.html
次期会長は、中立らしいので、同じ路線を取ることはないでしょう。
国民民主党がなくなれば、路線対立もなくなるでしょう。支持率が僅少な泡沫政党が大きな顔をしているというのがおかしい。国民民主党のライバルは、れいわ とか N党 みたいな泡沫政党です。
→ トヨタ、闘う労組委員長をビラまきで訓戒処分 “御用組合”は自由なのに:
http://www.mynewsjapan.com/reports/812
違法な人権弾圧がまかり通っているんだから、トヨタと御用組合は、反社団体だな。人権弾圧は中国政府みたいだ。
そして、その上で、労働者から見放されて、今の労組は衰退すればいい。かわりに共産党系の第二組合が増えればいい。
国民民主党が消えれば、以上のようになって、スッキリする。
だいたい、御用組合という「経営者寄りの労組」というのが、自己矛盾だ。そういう存在があるから、国民民主党なんていうヌエ的なものがのさばる。
各地で国民民主党をぶっ潰すべき。できれば、長崎1区も。(西岡の世襲議員がいるところ。)
https://digital.asahi.com/articles/ASN9G6QBJN9FTOLB11B.html
とひとつ前のコメントに書いたが、これが皮肉に留まらず、現実にそうなっているそうだ。。下記に記事がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66323610X11C20A1000000/
から引用:
「全トヨタ労働組合連合会は、旧民主党系の議員だけではなく、自民党など与党の国会議員と連携する検討に入った。」
(愛知11区で)古本(伸一郎)氏を支援してきた「全トヨタ労連」が、「カーボンニュートラル」について超党派での対応を求めていて、自民党との対立を見送った形となりました。(引用終わり)
カーボンニュートラルをダシにしていますが、要は、トヨタ労組を含む全トヨタ労連は(次の衆院選以降)自民党を支持するということですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8171425e5cbc9da37780410483ae253bdd20b14e