2020年09月18日

◆ 国勢調査は紙か web か?

 国勢調査への記入は、紙と web のどちらでやるのが簡単か?

 ──

 どちらも試してみたが、結論は
 「 web の方が簡単だ」
 である。
 ほとんど手間もかからず、あっという間に済む。5分以内だ。
 頭もほとんど使わない。本サイトの項目を1項目読む方が、よほど面倒である。
 こんな文章を読んでいる暇があったら、さっさと該当サイトに接続して答えてしまう方が簡単だ、と言える。

 ただし、接続の際には、パスワードが必要なので、あらかじめ帳票を調べておく必要がある。それだけが手間だ。

 あとは、下記サイトへ。
  → 国勢調査オンライン

 ──

 紙だと、読まなくてもいい文章を読まされるので、その分、面倒である。
  ※ web 版ならば、分枝によって、必要のない文章は省略されるので、読まずに済む。

 紙だと、読む文章の箇所と、記入する箇所(マークシート式)とが、いくらか異なるので、面倒である。
  ※ web 版ならば、ラジオボタン  をクリックするだけで済むことが多いので、楽である。

 web 版は、スマホでもいいが、PC の方がいくらか楽だろう。
  ※ スマホは、見るのにはいいが、入力はちょっと面倒だ。

 ──

 という話を読むのと同じぐらいの手間で、入力は、あっという間に終わる。

 web 版は、今すぐ記入することが可能だが、紙版は、10月1日以後に郵送となっているので、「今すぐ」は不可である。その点でも、さっさと web 版で済ませる方が気楽である。今すぐやってしまおう。どうせ週末だし。



 [ 余談 ]
 この web 版は、よくできている。ユーザーインターフェースがしっかりしている。とても使いやすい。感心した。政府のサイトは、使いにくいサイトが多いのだが、この国勢調査のサイトはとてもよくできている。大変良くできました。花丸。

 一方、紙の方の調査票は、とても見にくい。何十年も前の様式をそのまま使っている感じだ。文字も見にくい。すごく面倒臭い感じだ。
 クラシックな人が、
 「私は印刷物の方が好きなんだ。だから紙で回答したい」
 なんて思っていると、インクの色を見た時点で、愕然とするぞ。

 [ 付記 ]
 国勢調査は、5年ごとに、大規模調査と簡易調査が交互になされる。前回は簡易調査。今回(2020年)は大規模調査。
 


 [ オマケ ]
 この調子で、コロナの問診票も、作ってくれるといいのだが。前に例示したようなもの。
  → オンラインで対処せよ (コロナ): Open ブログ (見本あり)

 現状では、保健所と電話連絡で、いちいち応答するという、非常に原始的な方法が取られている。前世紀の方法だね。ほとんど石器時代かよ、と感じられる古臭い方法だ。
 さっさとネットに移行すべし。
 
posted by 管理人 at 21:36 | Comment(0) | コンピュータ_04 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ