2020年02月12日

◆ 羽田新ルートの低空飛行

 羽田空港の新ルートで、低空飛行が危険だ、と問題視されている。

 ──

 羽田空港の発着枠を増大させるために、新ルートが決まったが、これが都心上空を低空飛行するので、「危険だ」と問題視されている。
 国土交通省は2日、東京都心を低空で飛行する羽田空港(東京都大田区)の新ルートを初めて実際の旅客機が飛行したと発表した。新ルートの運用は3月29日から始まる予定で、確認作業として行われた。騒音や落下物などへの懸念が指摘されており、地元住民らからは飛行に反対の声も上がっている。
( → 都心低空ルート初飛行=羽田着の実機で、3月運用開始 | 乗りものニュース

  → 羽田新ルートの試験飛行開始 都心の低空、騒音に懸念も:朝日新聞デジタル
  → 車輪も見えた都心低空飛行/羽田新ルート旅客機試験
  → 特集ワイド:羽田新ルート「世界一着陸難しい空港に」 都心低空飛行 内部文書「横田空域に配慮」 - 毎日新聞

 いろいろ報道されているが、話の前提が省略されているので、わかりにくい。前提となる話は、本サイトの過去記事を見ればわかる。
  → 羽田空港の改革案(新ルート): Open ブログ

 要するに、こうだ。
 今回の新ルートは、ルートの選び方が問題だったのではない。ルートそのものが新たに追加されたもので、もともとはなかったものなのである。
 では、これまではどうしていたかというと、東側ルートだけがあった。東側から西進して、空港の直前で左折して、空港の北側から着陸する。これならば、東京湾の上を飛ぶだけで、都心部(特に新宿のあたり)は飛ばずに済む。
 この分は、今後も変わらない。
 今回、それに加えて、北側ルートが追加された。北側から一直線に空港に向かって着陸する、というルートだ。ルートが追加されるのにともなって、発着回数は増えることになる。
 だから、問題は「ルートの経路をどうするか」ということではなくて、「ルートそのものの追加を認めるか」ということになっている。……ここがポイントだ。
 で、「こんな危険なルートは、廃止してしまえ。発着回数を増やす必要などない」というのが、反対論者(特に住民)の意見だ。「世界一危険な空港にすれば、いつかきっと事故は起こる。その危険を冒してまで、発着回数を増やす必要はない」というわけだ。
 一方、政府は自民党政権である。当然、「安全よりは金」である。「事故が起こる危険なんて、無視していい。それより何より、金儲けが大事」という方針だ。
 これはまあ、安全無視をして金儲けに邁進した福島原発と同様の発想である。当然ながら、そのうちいつか、事故は起こるだろう。ハインリッヒの法則 もあるしね。

 ──

 では、どうするべきか? 
 私が前に考えたときは、「ルートの変更」と提案したが、これは「高層ビルとの衝突を避けるため」であるにすぎなかった。「安全性そのものを高める」という趣旨ではなかった。

 そこで、新たに抜本的な提案をしよう。こうだ。
 「横田基地を返還してもらう。横田基地を羽田に次ぐ第2東京空港として利用する」


 これなら、横田空港で発着回数を増やせばいいので、問題は抜本的に解決する。(できれば、厚木も返還してもらう。)

 ──

 この案については、米軍が反発する。
 「横田空港は米軍の東アジアのハブ空港であり、絶対に返還は認められない」

 まあ、その趣旨はわかる。そこで、こうする。
 「横田のかわりに、福島に新空港を作り、そこを横田基地のかわりにする。そこでは膨大な空域も与えるので、東アジアにおける米軍のハブ空港として使える」


 福島は人も減っているし、どうせ南相馬のあたりには人も戻ってこないのだから、米軍に来てもらえばいい。米軍基地を作る場所としては最適だろう。
 どうせもう原発は来ないし、福島に原発関連の金が落ちることはないのだから、かわりに米軍基地を招いて、米軍マネーを当てにすればいいのだ。

 そもそも、トランプは「金を出さなければ、米軍を引き上げるぞ」と脅しをかけている。ならば、とりあえずは、金の支払いを渋ればいい。その上で、「さっさと出ていけ」と追い出してしまえばいい。この件は、前に何度も述べたとおり。
  → トランプのケチ根性を利用せよ: Open ブログ
  → サイト内 検索

 ともあれ、米軍を追い出して、横田を返還してもらえば、問題はすべて解決が付く。もちろん、飛行機を危険な低空飛行させる問題もなくなる。

posted by 管理人 at 23:17| Comment(1) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 新しい情報。

> 羽田新飛行ルート、住民に深刻な騒音被害…国交省が約束反故、危険な進入角度で事故の懸念

 https://biz-journal.jp/2020/07/post_165752.html
Posted by 管理人 at 2020年07月06日 00:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ