この投稿をInstagramで見る 2019 06 08 午前0時15分 10tトラックに追突された事故 弊社グループ会社名義車両 ポルシェ カイエンターボ ※事故当時 天候 雨 ※新東名 上り 197.7キロポスト 片側二車線 走行車線を走行中 後方から追突された 追突された合計回数三回 購入先 ポルシェセンター青山 世田谷 事故当日に警察署に届出済み 相手方の運転手の名前及び運送会社の名前を警察署の担当者から聞いた 事故発生当日から起算して2ヶ月経過するも 相手方及び相手方保険会社から何らの連絡等一切無し 購入先のディーラーの担当者でさえも カイエンターボの修理代が軽く500万から600万円は架かると言った一方で そこに不信を覚え 役員の方に確認した すると 役員のM氏曰く 修理代は100万円を少し越えてしまうが しっかり修理して これからもカイエンターボにお乗り頂きたいと思っています との暖かい御言葉を頂戴した もしこれが 同乗者のK氏曰く 相手方はあなたを殺す若しくはあなたが経営する会社の事業活動を妨害及び阻害し損害を被らせる事等を目的として故意にぶつかって来たとしか思えない との所感が相手方の本意であるならば 大変にそれは悲しきこと事であると弊社は考えます この投稿をお読みくださっている方々並びに企業様 個人事業主様 取引先銀行様 他 関係各所の皆様はどのように思って下さりますでしょうか? 宜しければ 弊社宛に お電話或いはFAX若しくは お手紙 e-mail まで御意見 御感想 ご指導ご鞭撻等を頂戴できれば幸甚です 以上 宜しくお願い申し上げます 2019年 08月13日 (火) 午前08時18分 株式会社オマス 〒546-0041 大阪市東住吉区桑津一丁目18番12号 代表電話番号 : 06-6713-2100 代表FAX番号 : 06-6713-2200 e-mail : omasugoten@gmail.com 株式会社オマス 代表取締役さん(@omasu2019)がシェアした投稿 - 2019年 8月月11日午後9時43分PDT
2019 06 08 午前0時15分 10tトラックに追突された事故 弊社グループ会社名義車両 ポルシェ カイエンターボ ※事故当時 天候 雨 ※新東名 上り 197.7キロポスト 片側二車線 走行車線を走行中 後方から追突された 追突された合計回数三回 購入先 ポルシェセンター青山 世田谷 事故当日に警察署に届出済み 相手方の運転手の名前及び運送会社の名前を警察署の担当者から聞いた 事故発生当日から起算して2ヶ月経過するも 相手方及び相手方保険会社から何らの連絡等一切無し 購入先のディーラーの担当者でさえも カイエンターボの修理代が軽く500万から600万円は架かると言った一方で そこに不信を覚え 役員の方に確認した すると 役員のM氏曰く 修理代は100万円を少し越えてしまうが しっかり修理して これからもカイエンターボにお乗り頂きたいと思っています との暖かい御言葉を頂戴した もしこれが 同乗者のK氏曰く 相手方はあなたを殺す若しくはあなたが経営する会社の事業活動を妨害及び阻害し損害を被らせる事等を目的として故意にぶつかって来たとしか思えない との所感が相手方の本意であるならば 大変にそれは悲しきこと事であると弊社は考えます この投稿をお読みくださっている方々並びに企業様 個人事業主様 取引先銀行様 他 関係各所の皆様はどのように思って下さりますでしょうか? 宜しければ 弊社宛に お電話或いはFAX若しくは お手紙 e-mail まで御意見 御感想 ご指導ご鞭撻等を頂戴できれば幸甚です 以上 宜しくお願い申し上げます 2019年 08月13日 (火) 午前08時18分 株式会社オマス 〒546-0041 大阪市東住吉区桑津一丁目18番12号 代表電話番号 : 06-6713-2100 代表FAX番号 : 06-6713-2200 e-mail : omasugoten@gmail.com
株式会社オマス 代表取締役さん(@omasu2019)がシェアした投稿 - 2019年 8月月11日午後9時43分PDT
一方、逮捕されると、短い刑期を出たあとで(または執行猶予[高額の示談金を払えば可能]のあとで)、まともな人生をやり直せる。損失はごくわずかだ。
ずっと逃亡して苦しみ続ける方が、重い罰になる。
※ 傷害ぐらいでは、たいした罰にはならないので。殺人ではないし。
殺人以外は時効があるでしょ
傷害罪は10年ではないの?
それより逃亡中に取り返しのつかない犯罪をするかもしれない
テレビドラマで、殺人を犯したあとで一生逃亡し続ける、というのを2本見たあとだったので、一生逃亡し続けるものだと勘違いしました。
ご指摘ありがとうございます。
どうせなら、すぐに人員を投入して逮捕するべきだった。また、例の動画にぼかしを入れずに、顔を公開するべきだった。いや、現時点ですら、例の動画の顔を公開するべきだ。現時点の顔は不明なのだから。
参考
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/260443
→ http://www.news24.jp/articles/2019/08/18/07484720.html
サングラスをかけているので、人相はわからないが、ケータイをもっているので、ケータイからすぐにバレてしまったのだろう。逃げるの、下手ですね。