( ※ 情報の紹介 )
──
これについては、かなり以前に記した。2012年の項目。
→ 縄文人と弥生人 2: Open ブログ
そこでは、次の図で示した。

これは、「北方から古モンゴロイドが寄せてきたあとで、新モンゴロイド(北方経由?)から新モンゴロイドが寄せてきた」という見解。
ただし、中国南部の人々には、南方経由のモンゴロイドも混じっていたはずだ。
──
上記は 2012年の項目だが、最新の情報ではどうなっているか? ざっとググってみたところ、次のページが見つかった。Y染色体の核DNA のハプロタイプを見て、ルーツを調べる、という話。かなり詳しい。
→ Y染色体で探る日本人の起源 0.プロローグと案内 - 知識探偵
→ Y染色体で探る日本人の起源 4−1.氷河期が終わるまでにやってきた人々1 D - 知識探偵
→ Y染色体で探る日本人の起源 4−2.氷河期が終わるまでにやってきた人々2 C1 - 知識探偵
北方ルートと南方ルートの双方が紹介されているが、南方ルートが有力らしい。ただし北方ルートが否定されたわけでもない。はっきりとしていないらしい。
まあ、いろいろと研究は進んでいるが、決定的な結論は出ていない、という現状がわかった。
【 関連書籍 】
次の書籍が売れていたそうだ。
→ 核DNA解析でたどる 日本人の源流(Amazon)
内容紹介は下記。
→ 『核DNA解析でたどる日本人の源流』斎藤成也 - 知識探偵