2019年04月07日

◆ twitter の画像を拡大する方法

 twitter の画像が小さくて見にくいので、画像を拡大したい……というときの方法。

 ──

 twitter の画像が小さくて見にくいので、画像を拡大したい……という声があった。
 漫画って言って、コマの大半縦書きの文字びっしりとか読めないからまじ勘弁して。
( → はてなブックマーク

 対象となったのは、次のページの画像。
  → 「地元に欲しい物が売ってない」などというのは近くに都会がない地方あるある→都会出身者にその話をしたらそんな問題が存在する事自体認識されていなかったという話 - Togetter

 たしかに、文字が小さくて、見にくい。
 では、解決するには、どうすればいいか? その方法を教えよう。

 ──

 (1) そのページが togetter ならば、元のツイートのページに移る。その方法は、二通り。
  ・ リンク( pic.twitter.com/SiDmDVKlkR など)を踏む。
  ・ twitter の投稿日時( 2019-04-05 13:34:54 )を踏む。


 (2A) 元のツイートのページで、該当の画像をマウスで右クリックして、画像のみを表示させる。
    https://pbs.twimg.com/media/D3XMyU2UwAAX0o7.jpg
  その後に、「Ctrl + ホイール」で画像を拡大する。

 (2B) スマホの場合は、右クリックに相当するモードを使う。
  長押しや二本指など。
   → 【モバイル】右クリック動作はどのようにするのですか? |
  その後は、通常の画像拡大の操作で。(指を広げる)



 [ 付記 ]
  twitter では、元の画像の全体が表示されていないことが多いので、元の画像を表示させてから拡大する。
 一方、元の画像がすでに表示されていて、単に拡大不足である場合には、その画像のまま、単に画像を拡大するだけで済む。たとえば、下記。



2555186616_823d69311e_z.jpg

[クリックして拡大]



 ※ この画像は、サムネではなくて、元の画像そのままである。単に縮小表示しているだけだ。ブラウザで拡大すれば、きちんと拡大表示される。
 ※ サムネを使っている場合には、この方法は使えない。
   (サムネは解像度が低いので。)


※ 本サイトでは、このように縮小表示していることが多い。(ただし、大サイズ画像を除く。) なぜかというと、拡大画像を得るためのロード時間の短縮のため。
 「クリックで拡大」という文字が付いている場合には、拡大画像を得ることが当然であるので、その場合には、クリックしたあとのレスポンス時間が長いと不便だから。
   




 【 参考 】

 練習用のサンプル。(これを使って練習する。)







 【 関連サイト 】

 今回の画像に限って言えば、拡大画像がもともと公開されている。元のツイートを表示すると、その続きに全文ページへのリンクが記してある。そのリンクを踏めばいい。
  → https://oni-skrimk.hatenablog.com/entry/kakusa

 これでちゃんと読める。
  ※ だけど、パソコンが前提であり、スマホでは無理っぽい。
posted by 管理人 at 09:56 | Comment(0) | コンピュータ_04 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ