2019年04月06日

◆ 花粉症にはワセリン(ガッテン)

 花粉症には、ワセリンを鼻に塗るといいそうだ。NHK のガッテンによる。

 ──

 花粉症には、ワセリンを鼻に塗るといいそうだ。鼻の下に塗るのではなく、鼻の穴の内部(入口付近)に塗る。綿棒を使って、少量を塗る。
 それで決定的な効果があるそうだ。鼻水は激減し、くしゃみも大幅に減るという。
 その理由は? ワセリンが花粉を吸着するのかと思ったら、そうではなかった。
 「花粉が割れると、アレルゲンが出る。そこで、ワセリンを塗ると、花粉が割れないので、アレルゲンが出ない」
 という理由。

 1日に3〜4回ぐらい塗るといいそうだ。ただし、これは症状しだいだと思う。症状がひどくなければ、回数を減らせるだろう。

 ──

 ちなみに、他に併用するといいことは:
  ・ 日光浴 (ビタミンDはアレルギー反応を抑制する)
  ・ 床掃除 (花粉が舞い上がるのを防ぐ)
  ・ マスク (これぞ王道。花粉の 99%を防ぐ。)



 詳しくは
  → 今、ツラいあなたに!保存版 新発想の花粉症対策SP - NHK ガッテン!

 ※ 日光浴は、顔でやるべきではなく、手足の肌を日光に さらすことでやるべき。番組では言っていなかったが。

 ──

 ちなみに、私はマスクだけで大丈夫。マスクをしないと、くしゃみが出たことがある。
 ただ、2月ごろは、風邪予防のためにマスクを使い続けている。3月も、2月に引きつづきマスクを使っていて、冷気防御のための効果もあるから、花粉対策か冷気対策か区別しないままマスクを使っている。
 「花粉対策のためだな」と意識するのは、4月になって、暖かさを感じるようになってからだ。今日はちょっと暖かくなりましたね。






https://amzn.to/2KexhYM

posted by 管理人 at 23:02 | Comment(1) |  健康・寒暖対策 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年の2月末から白色ワセリンを鼻に塗っていましたがてきめんに効きました。マスクも掃除も甜茶も全く無効でしたがこれはすごかったです。
Posted by daimong at 2019年04月09日 02:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ