2019年03月07日

◆ 下腹を凹ませるには?(ガッテン)

 中年を過ぎると、下腹が出てくる。下腹を凹ませるには、どうすればいいか?

 ──

 下腹は下腹でも、まずは別の話。NHK のガッテンで、次の話があった。
  → 人類共通の“欠点”が原因!?おしっこの悩み大改善SP - NHK ガッテン!

 中年を過ぎると、尿漏れが起こりやすい。その理由は、尿をふさぐ筋肉が弱まっているからだ……と思われがちだが、そうではない。膀胱の全体がたるんで、膀胱の出口が開いてしまうからだ。
 それを防ぐには、骨盤底筋を鍛える運動(体操)をするといい。そのためには、次のようにする。
  ・ 風船をふくらますような、息を吹き込む運動。
  ・ 同時にお尻を引き締める運動。


 それを見て、「へえ」と思いながら、とりあえず、風船をふくらますような感じで、息を吹き込む(息を吐くof運動をしてみた。
 そうしたら、あら、意外。下腹がギュッと引き締まる感じがした。
 「これ、下腹を引き締める運動になる!」

 と思いました。ユーレカ! という感じ。

 これまで、「腹筋運動をやっても、下腹はあまり引き締まらないな」と思っていたのだが、蒸気のように、(きつく吹き込む感じで)息を吐く運動をすると、下腹が凹む感じだ。
 同時に、たるんでいた腹筋も引き締まる感じだ。

 「これ、いいね」
 と思いました。ダイエット体操の一種だ。
 下腹を引き締める運動というのは、ちょっとわかりにくかったので、これはいい運動になると思った。
 番組の趣旨とは違う方向だが、「これ、役立つ」と思った。



 【 関連サイト 】

 → 快尿!おしっこトラブル 全部解決の5秒ワザ - NHK ガッテン!
  ※ 3年前のガッテン。

 → 快尿!おしっこトラブル 全部解決の5秒ワザ - NHK(pdf)
posted by 管理人 at 23:12 | Comment(0) |  健康・寒暖対策 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ