2017年08月23日

◆ 酒とトマトジュース

 酒とトマトジュースの併用で、血中のアルコール濃度が下がるそうだ。

 ── 

 これは目新しい情報ではないので、知っている人も多いだろうが、私は初めて聞いた。
  → トマトが飲酒後の血中アルコール濃度を低下させることをヒトで確認

 トマトジュースでなくて、生のトマトでもいいが、生のトマトは夏の食べ物なので、通年としてはトマトジュースになりそうだ。

 で、トマトジュースを飲むと、血中のアルコール濃度が下がるので、二日酔いによく効く……という話が、ネット上にいろいろと出ている。

 ──

 ただ、私は二日酔いになるほど飲むことはないので、その意味では役立たない。むしろ、次の点で気にかかった。
 「トマトジュースにホワイトリカーを混ぜて、トマトジュースリキュールにして飲むことがある。しかしそれは、酔いを減らして、アルコールの効果を減じるから、酒が無駄になる」

 酒というのは、酔うために飲むのだが、酔えなくなったら、本末転倒だ。だから、酒とトマトジュースをいっしょに飲むのは、まずいわけだ。また、トマトのサラダを食べながらアルコールを飲むのも、良くない。(酔えなくなると、酒量が増えるかも。)

 ま、飲んべえの人は別として、平均以下の酒量の人ならば、「酒とトマトは相性がよくない」と思った方が良さそうだ。

( ※ 飲んべえは、二日酔いで苦しんだら、トマトジュースを飲むと良さそうだ。……ただ、二日酔いというのは、私は体験したことがないので、よくわかりません。私は大酒飲みじゃないし。)



 【 関連商品 】



http://amzn.to/2w3sFtE



http://amzn.to/2g4gsB5




 [ 余談 ]
 トマトジュースは、ドラキュラの飲む血みたいなもの。







posted by 管理人 at 23:16 | Comment(2) |  健康・寒暖対策 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
レッドアイはもともと二日酔い客の朝食でしたから
Posted by 先生 at 2017年08月24日 11:57
私は、トマトジュースにウィスキーを入れることがあります。確かにあまり酔わない。
ただ、ウィスキーの旨さはなにも感じない。養命酒みたいなものと思っています。
Posted by senjyu at 2017年08月25日 21:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ