2016年10月25日

◆ 技巧との一致率(他の場合)

 前項の3局以外では、技巧との一致率はどうなるか? 

 ──

 前項では3局を示して、
 「三浦九段と技巧との一致率は 0.85 〜 0.88 だ」
 と述べた。
 一方、他の棋士については、「 0.70 ぐらいだ」とおおまかに述べただけだった。
 これについては、情報の根拠があいまいだと思う人もいるだろう。そこで、きちんとした情報を提示する。
( ※ 出典は、2ちゃんねる。デマ情報ではないので、信頼していいだろう。)

keiba.png

 (1) 羽生三冠との一致率

 羽生三冠との一致率については、前項 のコメント欄に情報が寄せられた。そのコメントを転載しよう。(2ちゃんねるからの孫引きになる。)
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4672.html
名無し名人 2016/10/25 (火) 16:21:57
まとめ
羽生善治三冠の1985-1995年棋譜612局の技巧による解析結果
https://drive.google.com/file/d/0B4KBABFDKTAnaFdVb2diM003RXc/view

先手番310局
広義一致率 : 平均75.7%, 標準偏差7.51 85%超え36局
狭義一致率 : 平均61.8%, 標準偏差9.14 85%超え4局

後手番302局
広義一致率 : 平均75.0%, 標準偏差7.49, 85%超え25局
狭義一致率 : 平均60.5%, 標準偏差9.47, 85%超え1局


狭義一致率で80%超えは60局に1局程度、90%超えだと200局に1局程度
80%越えの確率が1/60 (0.0167)、かつ20局で80%越えが4局起こる確率
二項分布を使うと p = 0.000288
ポアソン分布を使うと p = 0.000355

 一致率は、広義では平均 75%程度、狭義では平均 61%程度だ。
 85%超え対局は、広義では1割程度で、狭義では1%もない。

 前項の3局の 0.85 〜 0.88 という数値は、たぶん「狭義」の方だと思う。その狭義では、羽生では一致率が 61% しかないのだ。三浦九段の技巧との一致率がいかに高いか、このデータからもわかる。

 ※ 狭義は最善手との一致率。狭義は次善手を含む一致率
   ……だと思う。たぶん。


 (2) 三浦九段の6月以前の一致率

 技巧が使えるようになったのは、7月から。そこで、6月以前と7月以後とで、技巧との一致率を比較することができる。(三浦九段について。)
 そのデータも、2ちゃんねる にある。転載しよう。
技巧 30秒 6月以前 三浦勝利

2016/3/10 順位戦 32手目から
三浦 15/19 78.9%
山崎 11/18 61.1%

2016/3/15 棋聖戦 44手目から
三浦 28/52 53.8%
渡辺 29/52 55.8%

2016/3/23 棋聖戦 30手目から
三浦 19/36 52.8%
稲葉 13/35 37.1%

2016/4/11 王座戦 42手目から
丸山 20/33 60.6%
三浦 18/33 54.5%

2016/5/11 竜王戦 42手目から
三浦 23/34 67.6%
屋敷 21/33 63.6%

2016/5/18 王座戦 31手目から
三浦 30/44 68.2%
畠山 26/44 59.1%

2016/5/27 王将戦 39手目から
三浦 17/27 63.0%
宮田 13/27 48.1%

三浦 152/245 62.0%
相手 131/242 54.1%

  ────────────

7月以降 三浦勝利

2016/7/11 竜王戦 32手目から
郷田 11/27 40.7%
三浦 20/27 74.1%

2016/7/26 竜王戦 31手目から
三浦 25/31 80.6%
久保 22/31 71.0%

2016/8/26 竜王戦 28手目から
三浦 20/24 83.3%
丸山 11/24 45.8%

2016/9/27 竜王戦 28手目から
三浦 21/26 80.8%
丸山 9/26 34.6%

2016/10/3 順位戦 27手目から
三浦 27/33 81.8%
渡辺 17/33 51.5%


三浦 113/141 80.1%
相手 070/141 49.6%

 まとめると、こうだ。
  ・ 6月以前 …… 
    53% 〜 68% の間で、ばらけている。(例外1局 79%)
  ・ 7月以後 …… 
    80% 〜 83% の間で、集中している。(例外1局 74%)

 こういうふうに、はっきりと差が出る。

 一方、相手のデータは、下記の通り。(一致率の低い順。)
丸山  9/26 34.6% 
稲葉 13/35 37.1% 
郷田 11/27 40.7% 
丸山 11/24 45.8% 
宮田 13/27 48.1% 
渡辺 17/33 51.5% 
渡辺 29/52 55.8% 
畠山 26/44 59.1% 
丸山 20/33 60.6% 
山崎 11/18 61.1% 
屋敷 21/33 63.6% 
久保 22/31 71.0% 

 34.6% 〜 71.0% の間で、まったくばらけている。7月以降の三浦九段のように、特定範囲に集中するということはない。

  ────────────

 以上で、データは示した。
 7月以降の三浦九段については、技巧との一致率が、いかに異常な数値を示しているか、もはや明らかだろう。
 そしてまたそれは、7月以降(技巧が使えるようになったあと)に限られるのだ。6月以前では、特に不自然なところはない。

 ※ 7月で数値の低いのは、0.74 だ。 7月11日の対局のもの。
   このころはまだ技巧が出たばかりだ。技巧をうまく使いこなせて
   いないか、あるいは、まだ技巧を使っていないのかもしれない。
   数値と日付が中間的なので、どちらであるとも判断しづらい。



 [ 付記 ]
 前項では、次のように述べた。
 「例の3局と対比して、将来の数値を見れば、三浦九段が技巧を見たかどうかわかる」

 一方、本項からは、こう言えるだろう。
 「例の3局と対比して、過去の数値を見るだけでも、三浦九段が技巧を見たかどうかわかる」

 将来の数値をいちいち見るまでもないようだ。過去のデータを見るだけでも、三浦九段が不正をしたかについては、明白に判定を下せる。
 

AI(人工知能)に支配される人達




 【 追記 】
 本項では「三浦・勝ち」の対局だけを調査した。その場合には、高い一致率を見出すことができた。
 一方、「三浦・負け」の対局を調査すると、どうなるか? 先のページでは、次のデータが出ている。
2016/2/18 順位戦 36手目から
丸山 12/21 57.1%
三浦 08/20 40.0%

2016/3/30 竜王戦 28手目から
三浦 09/25 36.0%
丸山 20/25 80.0%

2016/7/21 順位戦 36手目から
三浦 14/24 58.3%
佐藤 15/24 62.5%

2016/8/15 竜王戦 35手目から
丸山 21/34 61.8%
三浦 16/33 48.5%

2016/9/14 順位戦 36手目から
稲葉 23/38 60.5%
三浦 18/37 48.6%

三浦 65/139 46.8%
相手 91/142 64.1%

 明らかに、一致率は大幅に下がる。したがって、「三浦・負け」の対局では、「一致率は低い」(他棋士並み)なので、「ソフトは使っていない」と判定していいだろう。

 ──

 ついでだが、「三浦・勝ち」と「三浦・負け」のデータを混在させて判定すると、どうなるか? こんな判定はもともと無意味ではあるが、あえて判定すれば、「何とも言えない」という結果になるだろう。
 実際に、その計算をした人がいる。
  → 将棋ソフト不正使用疑惑問題と一致率の統計的有意性について - Minimal Green
 その結果はやはり、「何とも言えない」だ。ずいぶん手間暇をかけて、無意味だとわかっている計算をしている。ご苦労様なことだ。

 ところで、この人は最後に、こういう結論を下す。
 「私はあえて有意差はないという結果を上記のように表をつかって説明しました。」
 「何が言いたいのかと言うと、今の段階では三浦九段がソフト指しをしたかどうかはわからないのです。」
 一挙にここまで論理を飛躍させる。呆れてものが言えない、とはこのことだ。

 この人が計算したのは、「勝ちと負けのすべての対局については、何とも言えない」ということだけだ。しかし「すべての対局でソフトを使った」という仮説は、もともと誰も主張していない仮説なので、意味がない。
 意味があるのは、「勝ちになった対局ではソフトを使った」ということなのだ。その場合には、ちゃんと「使った」という結論が出る。
 計算やり直し、と言ってあげたい。

  ※ さんざん手間暇かけて、誰も主張していない仮説を検証する、
    というのは、ただの「藁人形論法」だ。ま、それはいい。
    が、そこから一挙に論理を飛躍させるのは、困りものだ。

 なお、「勝ちの対局と、負けの対局で、はっきりとデータの差が出た」ということは、「クロ」の判定をいっそう強く裏付ける結果だ、と言えるだろう。

 《 加筆1 》

 負け対局では、一致率が低い。このことから、「負けた対局ではソフトを使っていない」と言えるが、逆に、「ソフトを使わないと負ける」とも言えそうだ。
 ソフトを使わないとA級棋士相手に全敗するところから、「三浦九段の実力はA級相当ではない。B級以下だ」ということになりそうだ。
( ※ ただし、早指しを除く。)

 《 加筆2 》

 上のページでは、
 「勝った対局だけソフトを使ったとみなすことはできません」
 と書いているが、理屈になっていない。
 「使うこともあり、使わないこともある」
 と見なした上で、
 「使う場合には必ず勝ち、使わない場合には必ず負ける」
 と見る方がいい。

 なお、「すべての対局で使う」としたら、「すべての対局で勝つ」ことになり、勝率がほぼ 10割となるので、ソフトを使っていることは必ずバレる。これでは自分で犯罪を告白するのも同然だ。そんなことをする人がいるはずがない。
 上のページの人は、「勝った対局だけソフトを使ったとみなすことはできません」と言っているが、それは「すべての対局でソフトを使う」ということであり、「勝率 10割になる」ということだ。しかし、そんなにバレバレの方法を取ると、犯罪は隠匿できませんよ。犯罪者の素質がないね。正直すぎる。
 
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(13) |  将棋 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ソースは2ちゃんねる、、、

ソースを無視しても数字ポンでわなんのもな。
これがクロの証拠だ!になりますかね。
Posted by おおう at 2016年10月26日 00:35
> ソースは2ちゃんねる、、、

分析結果が2ちゃんねるであるだけで、
元のデータは誰でも入手できますよ。
分析結果が間違いなら、誰でもすぐに修正できます。
ま、間違いがあればすぐに検証できる状態なので、いちいち嘘を書く暇人はいないでしょう。

> これがクロの証拠だ!になりますかね。

この状態では裁判を維持するには不足です。ソースがが不明。
しかし山本さんか誰かに分析してもらえば、まったく同じ結果が出るはずなので、そのときまでは「推定」の根拠になります。そして、そのときが来たら、「やっぱり同じだったか」と思うだけで、別に新たな情報が出るわけではありません。
 つまり、今のこの情報だけで、いちおうは情報として十分だ、ということ。この段階で先を知ることができる、というわけ。
 完全な証明には力不足だが、結果はもうわかった、ということ。今さらシロを主張する人は、データの見方がわからないだけ。
Posted by 管理人 at 2016年10月26日 07:09
今更ソフトとの一致率検証しても無意味でしょう。

三浦九段は1日10時間研究すると言われる研究家。
またプロ棋士は羽生三冠含め大半の棋士がソフトを使用して研究します。

どれだけ数字を並べても事前研究手の可能性は残りますし、対局中に閃いた可能性も残りますね。

三浦九段はスマホ、PC全て連盟と協議した上で調査会社に調査させると言ってますからよほどの馬鹿でないかぎりシロでしょう。
Posted by たかた at 2016年10月26日 07:09
> またプロ棋士は羽生三冠含め大半の棋士がソフトを使用して研究します。

 だったら他の棋士も軒並み技巧との一致率が高いはずでしょう。三浦九段だけが特異的に高い理由にならない。

> どれだけ数字を並べても事前研究手の可能性は残りますし、対局中に閃いた可能性も残りますね。

 上の理屈では、「高い値で狭い範囲に集中する」ことの理由にはまったくなっていない。上の理屈ならば、一致率は相当大きくばらけるはずだ。
 かくて矛盾。

 あなたの理屈は「一致率が高いこともある」の否定であって、「統計的にこうなること」の否定にはならない。
 要するに、「統計とは何か」をまったく理解できていないだけ。
 「確率検定とは何か」
 ということを勉強してから来てください。それまでは書き込まないでください。ここ(本項)は文系の人の来るところじゃない。

Posted by 管理人 at 2016年10月26日 07:23
 最後に 【 追記 】 を加筆しました。
 さらに 《 加筆 》 も。
Posted by 管理人 at 2016年10月26日 07:48

 一致率の調査は今後やらなくても良い。もう充分だ。
それよりも名探偵(には三浦九段が助かる道をなんとしても
探して貰いたい。


 このままでは、
 

三浦九段、将棋連盟除名
  ↓
三浦九段、奥さんには愛想尽かされ離婚
  ↓
三浦九段、裁判でも負け
  ↓
三浦九段、ヤケクソになって将棋会館爆破
  ↓
三浦九段自殺
  ↓
世間の連盟パッシング勃発
  ↓
三浦ファンに渡辺刺される
  ↓
深刻なイメージ悪化によるスポンサー離れ
  ↓
将棋連盟壊滅状態に


 くらいの展開しか見えないぜw。



 因みに俺は、
・将棋連盟と三浦九段は何がなんでも以下の条件で和解
・三浦九段、フリークラスへ転出(順位戦復帰可)
・三浦九段、年度内一杯は出場停止。
・今後は厳重なスマホ(電子機器)チェック実施

 くらいしか思いつかなかったけどなw。
Posted by どら猫ホームズ at 2016年10月26日 12:01
> それよりも名探偵(には三浦九段が助かる道をなんとしても探して貰いたい。

 いやいや。何もしなくても大丈夫。三浦九段は助かります。なぜなら、将棋連盟は「三浦クロ」を立証するつもりはないからだ。
 立証したのは、本項であって、将棋連盟ではない。いくら本項が立証しようと、将棋連盟はそれを採用しない。
 また、本項で証明されたとわかった以上、将棋連盟としては山本一成さんなどに依頼して、真実を解明するつもりもない。すべては、うやむやになる。
 また、世間も、本項を理解できない。どら猫ホームズ さんは理解できたようだが、世間の大部分は本項を理解できません。
 数カ所のコメントを見てみたが、本項を理解できた人は一人もいない。これまでのところ、賛同の意を示したのは、どら猫ホームズ さんだけだ。他のすべては「証明不十分」「不承認」の立場だ。
 世間の人は、統計を理解できる数学能力などない、と思った方がいい。また、理解できた人も、全力で否認する。
 「A級棋士が不正などするはずがない」
 という思い込みは、圧倒的に強い。この思い込みをくつがえすことは、まず不可能だ。

 現代のガリレオ裁判と同じだ。真実が承認されることはない。承認されるまでは、1世紀以上かかるだろう。
Posted by 管理人 at 2016年10月26日 12:12
ちょっと説明に数字が多すぎるのかもしれませんね。

たとえ「狭義一致率で80%超えは60局に1局程度、20局で80%越えが4局起こる確率 p = 0.000288」を理解できなくても、2ちゃんのコメントにもありましたが「全盛期の羽生で年1回のパフォーマンスが(技巧が使えるようになった後)3ヶ月で4回出現した」というふうに言えばそれなりに理解されるんじゃないですかね。
Posted by viharati at 2016年10月26日 16:01
 週刊新潮が調査を進めている。
  → http://news.livedoor.com/article/detail/12206357/

> 7月11日の対戦でも、三浦九段の一致率は92・8%と非常に高いもので、相手の郷田王将は53・3%に過ぎなかった。
>  検証の結果、三浦九段以外の棋士では、60%前後の域を出ることはなかった。いかに三浦九段の数字が突出しているかが分かろうかというもの。

Posted by 管理人 at 2016年10月29日 11:44
2016/7/11 竜王戦 32手目から
郷田 11/27 40.7%
三浦 20/27 74.1%

数字おかしい

47 名無し名人 sage 2016/10/27(木) 14:23:15.97 ID:yga6X4Hk
>>46
んじゃ郷田戦は一致率低いね

『30秒』
三浦 13/24(54.16%)
40手目 △4四角打(△4五桂)
42手目 △7五歩(△4五桂)
44手目 △4五桂打(△5七桂成)
46手目 △6二金(△7六歩)
48手目 △7六歩(△3一銀)
52手目 △6一銀(△同銀)
58手目 △7七歩成(△6四飛)
66手目 △5九飛打(△6七飛打)*疑問手
78手目 △同玉(△7五角打)
80手目 △7三銀打(△7二玉)
82手目 △6六角打(△6八龍)
http://upup.bz/j/my29551tLRYtDwtJoY19Wi_.png

『60秒』
三浦 13/24(54.16%)
40手目 △4四角打(△4五桂)
42手目 △7五歩(△4五桂)*疑問手
46手目 △6二金(△7六歩)
52手目 △6一銀(△同銀)
54手目 △8九馬(△同飛)
66手目 △5九飛打(△6七飛打)*疑問手
68手目 △7九飛成(△5八銀打)
72手目 △同歩(△7七龍)
74手目 △7四歩打(△7四銀打)
80手目 △7三銀打(△7二玉)
82手目 △6六角打(△6八龍)
http://upup.bz/j/my29552itOYtU9Tfgn5QeIg.png
Posted by いろむく at 2016年10月31日 10:48
 郷田戦は、一致率は低いのが自然なんですよね。時期的に、まだ技巧をインストールしていないはずなんだから。

 週刊新潮のデータはおかしいみたいですね。

 「郷田戦は一致率が低い」
 というのが、最も容疑濃厚になる数値です。
 (インストールしていなければ一致率が低い、というわけ。)



Posted by 管理人 at 2016年10月31日 12:26
郷田戦は、一致率は低いのが自然なんですよね。

丸山戦の方が低い

401 名無し名人 sage 2016/10/29(土) 18:18:34.42 ID:it4I+DeU
郷田戦 7月11日
(1)37手目〜郷田の仕掛けから (2)28手目〜技巧定石外れた手から
@17/24(70.83%) 22/29(75.86%)
A17/24(70.83%) 21/29(72.41%)
B13/24(54.16%) 18/29(62.06%)
C13/24(54.16%) 18/29(62.06%)
D14/24(58.33%) 19/29(65.51%)
E16/24(66.66%) 21/29(72.41%)
http://upup.bz/j/my29549cwFYtXfyqMD_fq3_.png
http://upup.bz/j/my29550bAKYto6jsTmbtjTw.png
http://upup.bz/j/my29551tLRYtDwtJoY19Wi_.png
http://upup.bz/j/my29552itOYtU9Tfgn5QeIg.png
http://upup.bz/j/my30906hpTYtjT718pPzPpE.png
http://upup.bz/j/my30911PIcYtR6Yx7zpiOWE.png

403 名無し名人 sage 2016/10/29(土) 18:19:16.09 ID:it4I+DeU
丸山第三局 9月8日
(1)25手目〜丸山の仕掛けから (2)11手目〜技巧定石外れた手から
@16/26(61.53%) 18/33(54.54%)
A18/26(69.23%) 20/33(60.60%)
B21/26(80.76%) 23/33(69.69%)
C17/26(65.38%) 19/33(57.57%)
D17/26(65.38%) 17/33(51.51%)
E18/26(69.23%) 18/33(54.54%)
http://upup.bz/j/my29562HxSYt8ikSKQUIoh6.png
http://upup.bz/j/my29563lGgYtR6wyxyFW_ig.png
http://upup.bz/j/my29564VMFYt2BLUlSmbjAQ.png
http://upup.bz/j/my29565CXLYtt7o_gBBdx-E.png
http://upup.bz/j/my30909oHcYtW_652Q4Lgz2.png
http://upup.bz/j/my30914seEYtGNKQpVPs4vc.png
Posted by いろむく at 2016年10月31日 15:43
一致率の数字と時期からして
怪しまれても仕方ないこと。
コンピュータの思考時間と
三浦九段の離席時間は一致するのでしょうか?
三浦九段の離席時間の方が長ければ
状況証拠に調味料が加わりますが?
Posted by yuji at 2016年11月13日 13:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ