2016年08月02日

◆ シン・ゴジラは進撃の巨人だ

 シン・ゴジラは進撃の巨人だ……という、わけのわからないようなコメントを出したい。

 ──

 シン・ゴジラは大人気のようだ。ネット上でも話題になっている。そのうち、特に次のページが興味を引いた。
  → 空想特撮映画「シン・ゴジラ」が“マジ庵野”だと話題に
 このページに、次のツイートが引用されている。
 








 さらに、 twitter 検索で検索すると、「怖かった」という感想がたっぷりと見つかる。
  → ゴジラ 怖い - Twitter検索
  → ゴジラ 怖かった - Twitter検索

 いくつかを抜粋しよう。









 ともあれ、「怖い」「怖かった」という感想がいっぱいある。

 この「怖かった」とか「未知の体験」とかは、何かに似ている。では、何に?
 「初代ゴジラに出会ったときの初めての体験に似ている」
 という見解もある。下記だ。
  → 超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)
 そうかもしれない。しかしそれは、「未知のものに触れた」という感覚だろう。一方、人々が「怖かった」と感じるのは、もっと生理的なものだ。オバケとか猛犬とかに出会ったときに感じるのと同様の、生理的な怖さだ。
 では、それは、どこで体験したか? 

 そう思って考えると、これは、「進撃の巨人」を初めて見たときの感覚に似ている、とわかる。「進撃の巨人」は、何度も見るうちに、感覚が麻痺してしまって、怖さは感じなくなってしまうだろう。しかし、最初にこれを見たときには、すごい「怖さ」や「不気味さ」を感じたはずだ。
 それは、「遠くの方でモンスターが暴れる」というような怖さではなくて、「間近に迫ってきて、(見ている)自分を食ってしまう」と感じるような怖さだ。
 そして、その怖さは、「シン・ゴジラ」と「進撃の巨人」に共通する。




 ──

 ここまで来ると、私としては、次のように評価したい。
 「今回のシン・ゴジラは、ゴジラ市場の最大の傑作として評価が高い。しかしそれは、庵野総監督の独創性にすべてを依拠しているのではない。進撃の巨人のアイデアが大きく影響したのだ」

 もし「進撃の巨人」という作品がなかったとしたら、今回の「シン・ゴジラ」は今のような「怖い」という感じのものにはなっていなかっただろう。むしろもっと別の作品に似たものになっていただろう。ハリウッド版ゴジラとか、エヴァンゲリオンとか。
 その意味で、「進撃の巨人」という作品は、シン・ゴジラに大きく影響したと言える。もちろん、シン・ゴジラは「進撃の巨人をパクった」というような単純なものではないのだが、「影響を受けた」とか「インスパイアされた」とかは言ってもよさそうだ。
 その意味で、今回の事例は、「後発作品が先発作品の影響を受ける形で、レベルアップする」という事例の一つだと見なしていいだろう。



 [ 付記 ]
 ついでだが、進撃の巨人だって、別に、独創性があるというわけじゃない。キングコングやウルトラマンみたいなものだし。また、立体機動というのは、スパイダーマンのパクリみたいなものだし。
 芸術作品というのは、先行作品から影響を受けることは、しばしばある。別に、悪いことではない。
 人類史上の最高傑作とされる文学作品の「リア王」や「ファウスト」だって、先行作品から大きく影響を受けている。ストーリーの骨格部分は、半分パクリと言ってもいいぐらいだ。
 というわけで、影響を受けたということで、めくじらを立てるつもりはない。どちらかと言えば、「シン・ゴジラを見たら、進撃の巨人を褒めてあげてください」というようなつもりだ。
 


 [ 余談 ]
 「シン・ゴジラ」の「シン」という言葉の意味もわかる。これは「進撃の巨人」の「進」を意味しているんだよ。つまり、「進・ゴジラ」だ。 (^^);

posted by 管理人 at 22:11 | Comment(3) | 一般(雑学)3 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 外国人の評判もいいようだ。在日外国人の評判。
  → http://sow.blog.jp/archives/1059877707.html

 映画の内容を一部抜粋するテレビ番組。ゴジラの映像もある。
  → https://youtu.be/Rlfd1wd_CIc
 ネタバレっぽいところがあるので、見る予定のある人は、前もって見ない方がいい。
Posted by 管理人 at 2016年08月03日 06:57
ゴジラよりラドンの方がよかった。
Posted by passerby at 2016年08月03日 23:52
バランでも良かったかもな
Posted by 無名しのアニ特オタク at 2017年02月04日 22:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ