お薦めは、これだ。 ↓ ──
4万円の Windows タブレットがいろいろ出た。
→ レノボ、重さ350gの8型Windowsタブレット「Miix 2 8」発売、主要4機種が出そろう
解説記事は上にある。どれもまだ発売されていないようだが、予約は受けつけているので、今すぐ購入できる。(配達は後日。)
で、どれがいいか? 価格と納期で決めれば、レノボとエイサーだ。
Lenovo IdeaPad Miix2 8
どちらがいいか? ブランド(信頼性)も考えると、レノボしかないだろう。
実際、Amazonでは、レノボ製品がベストセラーの1位だ。(他のタブレットも含めての数字らしい。)
また、重量を見ても、レノボ製品の方がはるかに軽い。人気は当然だろう。
というわけで、レノボ製品がお薦めです。
【 関連項目 】
Dell の製品もある。前に述べた通り。
→ Dell の格安 Windows タブレット
これもほぼ同様だ。ほとんど差はない。CPU も、搭載ソフトも、ほぼ同様だ。(違いは見つけられなかった。些細な違いがあるだけだろう。)
だから、性能やソフトの情報を知りたければ、上記項目の解説を読めばいい。
Dell の製品の違うところは、納期だ。来年にならないと、納入されない。レノボは、もうすぐだ。今すぐほしければ、レノボですね。
( ※ ただし、Amazonの注記を見たら、「12月24日 までにお届けします」とあった。けっこう遅いんですね。すぐにほしければ、Amazon 以外で買う方が良さそうだ。他店なら、納期が早いだろう。)
→ http://japanese.engadget.com/2013/12/01/8-windows-8-1-asus/
性能はどれもこれも同じようだが、重量が違う。レノボが特別に軽い。
それ以外は、ほとんど差がない。価格と電池時間はいくらか違う。
ま、レノボでいいでしょう。
と書いてますが、数日で心変わりしたそうです。お勧めではないそうです。
http://openblog.meblog.biz/article/19962564.html#comment
> お薦めじゃなくて、ただの紹介でしょ? 情報の紹介ぐらいしますよ。
よく読んでごらん。
「お薦めは、これだ。 ↓」
というのは、「Windows 8 タブレットのなかではどれか?」という機種選択。
「お薦めじゃなくて、ただの紹介」
は、Windows 8 タブレットという機種を紹介しただけ。
違いがわからない?
「Windows 8 タブレットを買え」なんて、ひとことも言っていない。「Windows 8 タブレットを買うならば、これがいい」と言っているだけ。買うかどうかは、あくまで各人のご自由です。
私が「買った方がいい」と言うものは、そう多くはない。足温器とか何とか、その程度。別の書評サイトでは、いろいろとお薦めしているが、本サイト Openブログ では、お薦めするものはごく限られています。たいていは、ごく安いものです。たとえば、麦茶とか、ジュースとか。(商品名はなし。)