2013年06月21日

◆ Feedly でハフィントンポストを読む

 画像だらけで、ひどいデザインのサイトがある。ハフィントンポストが一例だ。こういうサイトは、 Feedly で読むといい。 ──
 
 ハフィントンポストのデザインはひどい。
 (1) トップページは、写真ばかりで、記事の紹介がない。はてブで悪評だったトップページを、さらに改悪した感じ。少なくとも記事の要約ぐらいは掲載すればいいのに。また、一卵性がひどく悪い。
 (2) 引用部は、背景が灰色で、読みにくい。
 (3) リンクは変な緑色だ。
 (4) 冒頭字下げがなく、無駄な1行空けが多い。

 全部改訂して欲しいところだが、とりあえず (1) の点については、解決策がある。
 「 RSS リーダーの Feedly を使う」

 これで、少なくとも (1) の点は解決する。
 特に、レイアウトを自分の好みで選択できるところはいい。
 また、Feedly から、本文の簡易表示ができるところもいい。(無駄な装飾要素が排除されて表示される。)

 なお、Feedly については、次の紹介記事がある。
  → Feedlyが独自RSSプラットフォームを開始、ウェブ版も提供
   ※ 以前とは違って、新版に変わった、という話。
 
 
  ──
 
 以下は見本。
 三つの画面を一つにまとめて、1画像にしている。
 上・中・下とあり、3通りのデザインだ。

3design.gif
クリックして拡大



 [ 付記1 ]
 Feedly で簡単に読める、というのは、ハフィントンポストに限った話ではない。汎用性がある。そこで、紹介した。

 [ 付記2 ]
 デザインをいろいろと変更できる、という点には、高い技術力を感じる。
 はてなブックマークも、これの真似をすれば、ユーザーが好きなデザインを選べるので、批判されなかっただろうに。……ま、はてなは、技術力が Feedly ほど高くないので、仕方ないが。
posted by 管理人 at 19:07 | Comment(1) | コンピュータ_03 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
参考記事。
 「Feedlyアプリの詳細設定を日本語で徹底解説」
  → http://j.mp/16Xy7eX
Posted by 管理人 at 2013年06月22日 21:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ