「放射線が怖い」と騒いでいる人が多い.だが、放射線なんて、「 60歳以上で癌の可能性がわずかに増える」という程度のことだ。ちょっとした化学物質を摂取したぐらいで、同様の影響は出る。
そのような化学物質にはいろいろあるが、特に怖いのが養殖魚に投与される薬物だ。養殖魚は、感染症になりやすいので、やたらと大量の薬物を投与される。そのせいで、奇形魚がしばしば出る。それを人々は平気で食べている。
このサイト から引用しよう。
多くの回転寿司では「偽装魚」や「奇形魚」が使われている。魚自体が養殖魚が多いため大量の薬剤が使われ、魚の味付け等で「食品添加物」も使われている。多くの回転寿司の実態は、本来の魚ではなく、食感が似た別種の外国魚や深海魚が使われいる。というわけで、放射線なんかより、はるかに怖い。こんなものを食べていれば、体がどうかしてしまいそうだ。女性ならば、胎児が奇形になる、という可能性もある。
寿司(鮮魚)でありながら、日持ちさせるために保存料が使われたり、見栄えを良くするために着色料や発色料などの「食品添加物」が多量に使われる。さらには、添加物とは言えない危険な薬剤も使われる。寿司は生物(なまもの)であり、薬剤で日持ちさせたり見栄えを良くさせている。
例えば鮮やかな鮪(まぐろ)の赤みは、着色されている。全ての鮪とは言わないまでも、回転寿司店やスーパーでも着色されているものがある。古い赤身に植物油を塗ってトロに、烏賊(いか)の刺身が甘いのも烏賊自身が新鮮な訳ではなく、甘味料が塗られているからである。魚が偽装されているだけでなく、味や鮮度の偽装も行なわれている。
回転寿司の問題は、「偽装魚」だけではない。死魚・病気魚・奇形魚も、堂々と回転寿司の皿に乗っている。客はこうした魚を、おいしく食べている。
これらの魚は、いろいろなケースがある。水揚げ時やセリの際に踏ん付けられて、頭が潰れたり腸(はらわた)が飛び出した魚。生け簀の底や水中で死んでしまった病死魚。また身体が曲がっていたり、目がない魚などである。
死魚の原因は養殖における自然死、奇形は養殖による薬剤大量投与と考えられる。セリやまともな魚屋が扱わない死魚・奇形魚専門の商売が存在する。回転寿司では、死魚、病気魚、奇形魚がかなり使われている。そうした寿司には、病原体や抗生物質が残っていて、客の身体に取り込まれることになる。
魚の胴体が途中から大きく折れ曲がっている奇形、片目の魚、水に浮いていた魚、あるいは底に沈んだ魚、ウロコが剥落して皮がドロドロになった魚なども、回転寿司店では大なり小なり仕入れる。
同じページは、次の記述もある。
回転寿司のほとんどの白身魚は「偽装魚」であり、赤身の鮪(まぐろ)は、ネギトロ用に1〜2mもあるアカマンボウである。スーパーの惣菜用ネギトロには、輸入魚のアロツナスやガストロが使われる。海老や蟹、貝類など高価なネタほど「偽装魚」である。例えば、穴子は江戸前ではなく、まるで大きさや形が違う径が 10cm近くある南米産のウミヘビ(ウナギ目)である。白身魚の鮃(ひらめ)のエンガワは2mもある巨大鰈(かれい)、鱸(すずき)も2m近いアフリカ産のナイルパーチである。ここで、ナイルパーチ というのは、前に次の項目で紹介したものだ。
これらはのニセ魚介類は回転寿司店だけでなく、悪質な寿司屋や居酒屋、レストラン、スーパーでも常習化されている。つまりコンビニ・弁当チェーン店の弁当を始め、普通のレストランや和食店で出てくる白身の魚は、余程の高級店でない限り鱸(すずき)ではなく、ほとんどが全長2m、重さ 200kgもあるアフリカ産のナイルパーチである。あるいは別種の輸入魚や深海魚である。
→ 公害の輸出(?)
そのリンク先は、ここだ。
→ NHKニュース
→ ビクトリア湖の汚染
要するに、ビクトリア湖には大量の化学薬品が流入して汚染されており、そのビクトリア湖でナイルパーチが獲れる。それを日本で(白身の)回転寿司や切り身として食べているわけだ。
安い白身魚って、やばいんですね。あなたもいっぱい食べているんじゃないの? 回転寿司で。……で、そこには、放射線よりもはるかに恐ろしいものが……
【 関連サイト 】
奇形の動画 ( YouTube )
→ 中国 奇形児が激増 … 環境汚染と危険な食品
そう言えば、化け物が人間の腹を食い破って出てくる、……というような映画があったな。エイリアンだかプレデターだか。思い出すと、気持ち悪い。
変なものばかりを食べていると、母親が子供を懐胎しているとき、化け物になった胎児が母親の腹を食い破って出てくる……なんて想像をすると、怖いですねえ。 (^^);
──
→ コンビニ弁当はどこが美味しいの? - Togetter
※ コンビニ弁当なんて、化学物質やら抗生物質やら、すごく危険なのに、
平気で食べている人がいっぱいいるわけだ。そのうち彼らの腹を……
【 関連項目 】
放射線よりも怖いものはたくさんある、という話は、前にも示した。
→ 放射能よりも危険な有毒物
→ 西日本の放射能汚染
染み込んでますからねぇ。
「現状の微量の被曝より高いリスクは
日常生活でいくらでもある」って言っても
聞く耳を持ってくれません・・・・
例の「地表1m付近で2〜5μ」レベルの
局所的ホットスポットなら、
タバコ吹かして立ちんぼしてるおっさんの
横を通過する時の副流煙吸うほうが
よっぽど健康に害悪ですな。
まぁそういうとツイッターとかでは
有無を言わさず「東電工作員」扱いですw
そうなるとマックも同じと考えた方がよさそうですね。高級店以外はみんな危険ということですよね。
きっと彼らの言い分は”人体に影響はない”、” 衛生基準を満たしている”でしょうね。金の為なら何でもする連中なんですね。
これからは自炊に励みたいとおもいます。
放射線より怖いものがあるのに、放射線ごときで騒ぐなみたいな、、、
日常には色んなリスクがあるが、さらに放射線のリスクが増えたとは考えないんですかねぇ。
すでにいっぱい毒を飲んでいるから、もっと毒を飲んでも大丈夫、という意味ではない。
毒なんて微量では毒ではないのだから、毒だ毒だと騒ぐ方が毒だ、という意味。
→ http://openblog.meblog.biz/article/5100580.html
どうしても騒ぎたいのなら、この世のすべてに毒物は微量に含まれているから、何も食べないで何も飲まないで餓死しましょう。
他の人は特に何ともないと言うのですが。
油が体質に合わないのかな、なんて思っていましたが、含有添加物や材料に合わないのかも知れません。
少しjam24さんのセコンドに付きたいと思いますw。
著者様はよく「放射性物質は・・・よりも恐ろしい」という主旨の記事を書いておられますが、どれを読んでも、どのような点で放射性物質よりも恐ろしいのかという具体的な数値などが示されていません。
どういう事かと言いますと、例えば「致死量」なのか、「確立的なこと」なのか「その他の何か」なのかなんなのかということです。
これは偏見かもしれませんが、やはり論ずるときに、先に人に対する人格攻撃から始めてしまうと、それに合わせようとして、論旨が乱れてしまうという何か心理学的な法則でもありそうですがw、それはさておき。
>「放射線が怖い」と騒いでいる人が多いが、もっと怖いものがある。奇形魚だ。
ただこの一点だけにしておきますが、奇形魚は目視できますし、獲れたら捨てれば終わりです。
放射性物質は目で見えた瞬間「即死」です。
以上
まあ、水俣病のときと同じですね。「魚を食った猫が狂ってしまう」という報告が出てきたのに、「致死量だとは判明していない」「危険性の数字が出ていない」という理由で、平気で食べている市民がたくさんいました。そのせいでその人たちは水俣病になってしまいました。数値が出たときには後の祭り。
あなたも数値が出るまで、どんどん奇形魚を食べてください。
> 奇形魚は目視できますし、獲れたら捨てれば終わりです。
記事を読みましょう。奇形魚は危険だから食べないのではなくて、奇形魚は売れないから格安になって回転寿司やコンビニの食品になるのです。切り身になればバレないので。つまり、だましているわけ。
あと、ナイルパーチは、奇形ではないまま、化学物質・有毒物質を含みます。見えないという点では放射性物質と同様です。
勝手にだまされていてください。私の警告を聞いても理解できないなら、仕方ない。
ま、放射線ばかりにとらわれると、いかに視野が盲目的になるか、という見本ですね。「真実に目をふさがれるな」というのが本サイトの一貫した方針ですが、これほどにもうまいサンプルを提供していただいて、ありがたく存じます。
Q 娘が幼稚園に通っているのですが(川崎市です)、そこで毎年行われる焚き火で焼き芋を食べるイベントが、枯葉などからの放射線の影響が心配とのことから中止となりそうです。多くても0.1μSV/h程度(川崎市の公園の落葉の放射線量の結果より)の落葉で焚き火したところの子供の影響について教えて頂ければと思います。
A 0.1μSV/h は 1mSv/年 に相当するので、この程度の放射線は大地から浴びる限りはまったく問題はありません。ただし枯れ葉の場合、集積する効果があります。例の柏市の場合は、側溝に集積しました。500mSv/年 に相当するので、1000倍ぐらいに濃縮されたことになります。これは不思議でない。(1平方メートルのものが1平方センチに集まれば10000倍ですから。)
枯れ葉はどうかというと、積もっても5倍ぐらいでしょう。ただしその灰を集めると、10倍ぐらいになるかもしれない。それでも 10mSv/年 なので、特に危険とは言えないでしょう。しかし、 10mSv/年 を心配する人がいるのも、理解できなくはありません。世間の知恵で、そういう人たちに妥協するのも、ある程度はやむを得ません。
ここで私が提案するのは、万人を納得させる方法です。それは、枯れ葉を使わずに、普通の薪を使うことです。この場合は、薪の放射線汚染が微量なので、まったく問題ありません。たとえ表皮に少しぐらい付いていても、総量はわずかです。どこかで「薪は危険だ」と述べた人がいましたね。(京都の大文字焼きだったかな。)あれはナンセンス。
結論。
・ 枯れ葉の集積は、危険というほどではないが、心配するのもやむを得ない。
・ 木材の薪ならば、まったく問題はない。
枯れ葉が問題になるのは、何万枚も集まった場合だけです。百枚以下ならば、まったく気にする必要はありません。
それより、本日掲載の「奇形魚」の方がずっと心配の種になりそう。
>さらに放射線のリスクが増えたとは
>考えないんですかねぇ。
日常のリスクは許容して普通に生活してるのに
それと同等かそれ以下のリスクに
過剰反応して、やれ疎開しろだの死ぬ死ぬ
いってるのがおかしいってことなんですけどね。
放射線を危険視するなとは言ってません。
管理人氏も最初から原発反対を表明してますし
「許容できて年30msv以下」
と言っています。
(特に原発作業員はホントに危険です)
しかし日常と同じリスクなら過剰反応せず
同じように対応しろというだけです。
それに放射線のリスクが増えたといいますが、
それにともなう過度な不安や
しなくてもいい疎開によるストレスリスクは
勘案しないのでしょうか?
将来ガンになるのが怖いなら、
ストレスだって立派なガン発症要因です。
現状で原発作業員以外は
放射線によるガンの確率が限りなく低いのに
しなくてもいいはずのストレスで
ガンやその他の病気になるとか
アホらしいと思いませんか?
(チェルノブイリでも、よほど高線量地域以外では
避難した人よりも地元に留まった人のほうが
よほど長生きだという話です。
自分の故郷を捨てるということは、
とてつもないストレスになるんです。)
ところだまた世田谷で170μなんて数値が出ましたね。
他に店舗内部の床面からも出てるそうで。
何がどれだけ埋まってるんでしょうか。
何十年も放置して平気だったのに
この店も災難ですね。
まぁ一般人がガイガー振り回して
街中の重箱の隅突きまくってるので
関東だけでなく西日本でも探せば
こういうのがいっぱいあるんでしょうね。
返信誠にありがたいです。少し誤解があります。すみません論ずるのが下手でしてw。
>まあ、水俣病のときと同じですね。
ということは、まだ水俣病のような自体になるという確証はない訳ですよね。「なるであろう」という予想の段階で、水俣事件の原因である「メチル水銀」にあたる物質はこの奇形魚の場合は何なのか?危険な薬品とは?なぜ取り締まれないのか?どれぐらいの量か?人体にどんな影響がが?・・・・
という感じで記事の内容が少し具体性に欠けていて、肝心な題にある「放射性物質よりも危ない点」が示されてませんよね、ただ一点「放射性物質は目視したら即死ぬぐらい危ないですよ」・・・・と私は言いたかっただけです。
もちろん、奇形魚は食べたくありませんし、ナイルパーチは輸入禁止にすればいいと思いますし、むしろ私は著者様の警告は素直に受け入れていますよw。
・・・・・・
てとら様へ
あなたはまだ錯覚の渦中におられるようですね。
>しなくてもいい疎開によるストレスリスクは
勘案しないのでしょうか?
この論理が私は理解できません。「放射性物質による人体への影響」と「生活環境が変わったことによる人体への影響」はまったく別の話ですよね。あなたはこれを「いや、セットで考えろ」と言いいたいわけですよねw。違っていたらすみませんが。
>ガンやその他の病気になるとか
アホらしいと思いませんか?
アホらしいとは思いません。特に小さい子供は感度が高いですし、将来がありますから、食材や、汚染した場所で遊ばないように気をつけてあげないといけないと思います。
>よほど長生きだという話です。
ただの説です、ソ連政府がデータを隠したりしていますので、その話は少し疑って掛かったほうがいいと思います。
>こういうのがいっぱいあるんでしょうね。
当たり前です。ラジウムとか原発に関係ないとしても、こういう事態なのに、「測定なくていい」という人がいるのが信じられません。事故後しっかり対策を取って、3ヶ月ぐらいで詳細汚染マップを作っていればこんなニュースにはならなかったでしょう。
それと同等かそれ以下のリスクに
過剰反応して、やれ疎開しろだの死ぬ死ぬ
いってるのがおかしいってことなんですけどね。
風が吹けば放射性物質が舞い上がって、それを吸い込む。ホットスポットは移動する。
そんなストレスを24時間否応なしに受け続ける。
胸部X線写真は、一回の撮影につき50マイクロシーベルトですが、1年間に何回まで我慢できますか ?
簡単に過剰反応などと言って欲しくないですね。
>チェルノブイリでも、よほど高線量地域以外では、避難した人よりも地元に留まった人のほうが
よほど長生きだという話です。
自分の故郷を捨てるということは、とてつもないストレスになるんです。
避難した人は、ストレスが原因で短命だったのですか?
それに、故郷を捨てるなんて普通にあることです。
>まぁ一般人がガイガー振り回して
街中の重箱の隅突きまくってるので
こういう表現はいかがなものでしょう。
誰がそうさせているかご存知ですよね。
東電、政府、自治体が隠蔽しまくったからですよね。
そうでなければ、貴方の言う過剰反応の疎開も起きないと思いますよ。
今後のコメントは、そろそろ受付停止にするかもしれないので、同じ話題では、なるべくご遠慮ください。
(全然別の話題ならともかく。)
ちゃんと赤マンボウ食べたことない人が書いてるんだろうけど、実際食べたことがあったら回転ずしの鮪は赤マンボウじゃないとわかるし、仮にそんなことやってたら大手は内部告発で一瞬で潰れるよ
回転すしの偽装魚&代用魚一覧
https://wwsushiww.com/sushi-gisou-daiyou/