孫正義と堀義人が、原発・太陽光をめぐって論争した。
このうち、堀義人の分について、講評する。(孫正義の分は、次項で。) ──
孫正義と堀義人が、原発・太陽光をめぐって論争した。
→ ニコニコニュース
堀義人の方は、自分の主張をプレゼン資料(パワーポイント)として用意した。それを PDF の形で、ネット上で公開した。
→ http://t.co/Un5UEl0 , http://t.co/20mKxOm
──
ざっと見たが、このプレゼン資料は、なかなかよくできている。簡にして要を得ている。
難点はあまりないようだ。
( ※ 探せば難点は見つかる。福島原発で原発が安全にストップしたことで、「地震対策は有効に機能した。あとは津波対策だ」と結論している。認識があまりにも甘すぎる。浜岡原発の危険性 も理解していないし、水棺の措置も考えていない。太陽光発電については厳しいが、原発には甘すぎる。)
──
とはいえ、孫正義の「太陽光発電礼賛」への逆襲としては、十分に有効である。自説の「原発礼賛」としては、全然なっていないが、防御は下手でも、(相手への)攻撃は十分にできている。その意味で、十分に評価に値する。
というわけで、彼の二つのプレゼン資料を、「読むといいですよ」と紹介しておこう。
【 追記 】
実況の全文書き起こしは、下記にある。
(1) http://getnews.jp/archives/134213
(2) http://getnews.jp/archives/134212
(3) http://getnews.jp/archives/134417
(4) http://getnews.jp/archives/134460
(5) http://getnews.jp/archives/134482
(6) http://getnews.jp/archives/134553
(7) http://getnews.jp/archives/134552
(8) http://getnews.jp/archives/134596
※ 本項は、たいした話は、書いてない。大事な話は、次項にある。
→ 孫正義 v.s. 堀義人 (2) (次項)
2011年08月06日
過去ログ
> 堀氏のプレゼンで始まった対談は3時間半に及び、堀氏の「政商」発言について孫氏が声を荒げて撤回を求める一幕もあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5743206/
下品な物言いをする堀義人も青臭いが、言われて怒る孫正義も青臭い。
私みたいな紳士は、こういう喧嘩の場には出たくないですね。性格が温和なので。 (^^);
──
下らない討論だった、という評価もある。
http://ameblo.jp/blissnavi/entry-10976783611.html
要するに、「太陽光エネルギーの高コスト」という問題を離れて、原発論ばかりを論じている。堀義人は、(太陽光で)攻めればいいのに、(原発で)守るばかりで、論点が狂っている。……これじゃ勝負にならない。せっかくのプレゼン資料がすべて無駄だ。
原発論なんか論じても、最初から意味はないのだが。この二人、3時間半も費やして、いったい何をやっていたんだか。
やはり、物事の本質を理解する人がいないと、論争さえもまともにできないということか。
→ http://togetter.com/li/171095
……と追記しました。
→ http://news.nicovideo.jp/watch/nw97044
→ http://news.nicovideo.jp/watch/nw97043
……と追記しました。
→ http://news.nicovideo.jp/watch/nw97585
……と追記しました。