太陽光発電がブームだが、地上でなく宇宙で発電する「宇宙太陽光発電」の方が有望だ。 ──
宇宙太陽光発電の記事が読売にあった。
→ 宇宙太陽光発電、実証実験へ
これを読んで思ったが、なるほど、そうだ。地上でやる太陽光発電なんかより、宇宙でやる太陽光発電の方が、ずっといい。効率が高いこともさることながら、電力が不安定でないことが決定的に大事だ。電力が不安定でなければ、バックアップとしての火力発電は不要だからだ。(一方、地上の太陽光発電は、バックアップとしての火力発電が必要である。)
とすれば、地上における太陽光発電なんかさっさとやめて、宇宙太陽光発電だけを実現させればいいのだ。
( ※ 技術開発は、どちらにも共通するが、配備の点で、大きく異なる。補助金によって家庭に太陽光発電を配備させることは、大いなる無駄だ。将来的には、屋根の上のゴミになる。)
──
宇宙太陽光発電について詳しい話は、本項では書かない。知りたければ、下記の解説を読むといいだろう。
→ Wikipedia 「宇宙太陽光発電」
→ JAXA 「宇宙での太陽光発電、実用化に向けて」
2011年01月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
過去ログ