2010年10月21日

◆ 安いピザ

 日本のピザは高すぎる……という声がある。
 冷凍ピザなら安い……という声もある。
 冷蔵ピザならおいしい……という声もある。
 以上のすべては駄目だ、と私は思う。  (^^); ──
 
 これは別に新しい話題ではなくて、以前からある話題だ。話題の発端は、これ。
   → 外国人もビックリ 日本の宅配ピザ価格!
   → 宅配ピザって高すぎじゃね?
   → 日本でピザを買うやつは情弱

 この件は、知っている人もいるだろうし、知らない人もいるだろう。私はちょっと前にたまたま目にした。

 ──

 「サイゼリヤならば安い」という意見もある。なるほど、と思ったが、外食としては安いが、ふだん食べる量としては特にお買い得ではない。

 「冷凍ピザならば安い」という声もあるが、スーパーで 500円だ。宅配よりは安いがお買い得ではない。

 「冷蔵(チルド)ピザならおいしい」という声もある。たとえば、下記。
   → チルドピザの快走続く
   → チルドピザでおいしいのは

 後者のお薦め品は、私も食べた。しかし、チルドピザのなかではマシな方だと思うが、チルドピザはどれもこれも「がっかり」だ。とぼけた味わいであり、とても「おいしい」という感じがしない。「行列のできるラーメン」に比べると、圧倒的に劣る。ラーメンを買う方がずっとマシだ。

 ──

 で、私の見解は? 「手作りの方がいい」という結論。同様の結論は、下記にもある。
  → 自分で焼いて、おいしさを確認してみてください。

 ここに書いてあるとおり、焼きたてが一番おいしい。10分もたてば、味は大きく落ちる。
 しかし、チルドピザだって、焼きたてだ。それでも、チルドピザはおいしくない。

 実は、チルドピザがおいしくないのはわかっていたから、自分でピザ用のチーズをたくさんかけて、チーズだらけのピザにしたが、それでもやはりおいしくない。トッピングする材料が根本的に不足しているようだ。チーズとハム・ソーセージだけでは、まともなピザになるはずがない。チルドピザは、原材料費の時点で、勝負にならない。

 ──

 そこで、私のお勧めは、これだ。
  → 食パン ピザ

 簡単なレシピは、次の通り。
  ・ 厚切り食パン (6枚切り)
  ・ バターとケチャップを塗る
  ・ ハム類と、野菜を載せる。(タマネギ・ピーマン・マッシュルームなど)
  ・ チーズをたっぷりと載せる。
  ・ 5〜6分、トースターで焼く。
  ・ バジルとパプリカをふりかける。

 手間はほとんどかかりません。野菜は適当に使うが、私はスライスしたタマネギだけだ。それで十分。

 で、お味は? 激ウマ〜です。舌がとろける。チルドピザなんて、目じゃないね。レベルが全然違います。

 ただし、注意。ここでは、重要なコツがある。それは……ピザ用のチーズを高級品にすることだ。チーズの選択を間違うと、とんでもなく味がレベルダウンする。味のほとんどはチーズ次第だ。おいしいチーズを選ぶのが絶対条件だ。
 私の経験では、スーパーのブランドだと、ヨーカドーの「北海道」というのは、なかなかいける。ジャスコのピザ用チーズは、最低だ。げげっ。
 クラフトのチーズはおいしいらしいが、値段が高すぎる。ただ食べるカマンベールならともかく、ピザ用チーズは大量に使うから、値段が高すぎるのは困る。
 とにかく、いろいろあるから、自分の家のそばの店で、いろいろ試して、おいしいチーズを探すといいだろう。ピザは、うまいもまずいも、チーズ次第だ。
 
 あと、バジルはお忘れなく。パセリを使うという手もあるが、とにかく、ピザにはバジルが必須です。

 上記のチルドピザ(マルゲリータ)には、バジルのオイルがたっぷりと付属していて、これはとてもおいしかった。ピザ自体はおいしくなかったが、バジルのソースだけはとてもおいしかった。バジルというのは大量に使っても、なかなかいける。前に「バジルだらけのパスタ(バジルのなかにパスタが浮かんでいる感じで、緑になっているパスタ)」を食べたことがあるが、なかなかおいしかった。バジルというのは、普通の香辛料とは違う使い方ができる。
 自分で作るときも、これは参考になりそうだ。(ただしバジルは大量に使うには値段が高すぎますね。)
 


 [ 付記 ]
 ポテトピザというのもお勧めだ。ステーキ用の厚い鉄板に、ジャガイモを厚切り(5〜7ミリ)にして載せる。片面を焼いてから、ひっくり返して、ケチャップとチーズを載せる。
 手間はかかるが、焼けたポテトがすごくおいしい。ピザ生地よりもおいしい。
 どこかの料理店で食べたのを、真似してつくったが、若いころはこれをちょいちょい作って食べていた。今ではものぐさになったが。  (^^);
posted by 管理人 at 19:00 | Comment(2) | 一般(雑学)1 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うどんピザというのもありますね。

チーズをたっぷり載せるとおいしすぎます。バターやケチャップもカロリー高すぎ。
適当な具材にチーズをぱらぱらかけて切ったトマトをのせるもいいですよ。
バジルは仰る通り必須ですね。自分で植えたのを採れば安く沢山できますが手軽ではないかも。でも最高にうまいですよ。
うちでは毎年ダッチオーブンで焼いてますが、もう宅配ピザは食えないですね。本当に高いしおいしくない。
Posted by すめし at 2010年10月22日 00:31
チルドピザがまずいのは、チーズやピザソースを初めから塗りつけているからだと思う。むしろ別の小袋に小分けすればいいのに。
  ・ ピザソース
  ・ チーズ
  ・ バジルソース( or バジルとパプリカ)

 小袋に分けてセットにしておけば、今よりもはるかにおいしくなるはずだ。
 ラーメンだって、スープは小袋です。あれが麺にからまっていたら、チキンラーメンになってしまう。
 なお、ハム類は不要だ。使いたい人が自分で用意すればいい。ハム類は家庭にあります。古いハムなんか、付けないでほしいね。

 まともなチルド・ピザが出現したら、改めて評価したいと思います。それだったら、おいしいはず。
Posted by 管理人 at 2010年10月22日 00:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ