2007年12月01日

◆ デジタル時計の怪


 目覚まし用のデジタル時計を見ていたら、次の表示が出ていた。

     EE:20 
 
 [ 問題 ] これはいったいどういう状態なのであろうか? 
 [ 解答 ]
    ↓ クリック ──

 正解は  02時33分です。
 目覚まし時計が闇のなかで、ひっくりかえっていたのでした。


 デジタル時計の数字は、  日  という形である。
 だから、上下がひっくりかえっても、気づきにくいわけだ。特に、闇のなかでは。

( ※ 本項は「なぞなぞ」でした。)
posted by 管理人 at 19:29 | Comment(2) | コンピュータ_01 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
05:33が正解では?
Posted by 通りすがりの者 at 2007年12月02日 12:42
>通りすがり様
2は上下をひっくり返しても2なのでは?
#左右なら仰られる通り


アラビア数字などのように上下の見分けが出来て、キレイな数字が表示出来るデジタル時計が欲しいですね。

余談ですが、昔あっためくり式?(ローロデクスの名刺フォルダのように数字がパタパタ変わる)のデジタル時計は、さかさまにすると表示が出なくて、南堂様と別な驚きがあったことを思い出しました。
Posted by とし at 2007年12月03日 09:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ