2007年05月12日

◆ ミニーマウスは猫?

 
 中国の知的財産権の侵害は有名だが、ディズニーランドやキティちゃんやドラえもんのデザインを真似した遊園地があるという。
 → 記事 http://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20070512tb02.htm ──

 記事によると、ミニーマウスは、「当園オリジナルの『耳の大きな猫』のキャラクターで、ディズニーのまねではない」と説明されているという。

 猫? 猫
 ミニーマウスはなんですか? がく〜(落胆した顔)
 へえ、これは猫ですか? 
  → 写真 http://www.afpbb.com/article/1528294

 ──

  【 注記 】

 中国のインチキさは、まあ、よくある話だ。
 だが、新聞が「猫」と記述して、何も注釈を付けないのは、どうかしているね。
 こんな記事を掲載すると、「耳の大きな猫って、どれだっけ?」と思い悩む読者が出てしまう。……これじゃ、情報不足であって、誤報に近い扱い。
 「ミニーマウス」(登録商標)なんていう言葉を知らない国民はけっこう多いのだから、ちゃんと注釈を付けるべきだ。

 ※ もしかしたら、この記事を書いた記者は、アニメオタクなのだろうか?
   「ミニーマウスなんて誰だって知っているじゃん」
   と思っているのかも。漢字と常識を知らない記者だと、ありがち。

 ※ もしかしたら本当に、「耳の大きな猫」のことだと思っている? 
   そっちの方が、ありがちですね。わーい(嬉しい顔)




 最新情報 (撤去)
  →  http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007051101.html

 ──

 余談だが、悪いのは中国よりも日本企業であるらしい。
 Wikipedia によると、「企画、建設、運営指導には日本の泉陽興業が携わっている」とのことだ。
 (Wikipedia 「石景山遊楽園」の項目。)
posted by 管理人 at 13:55 | Comment(1) | 一般(雑学)1 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アニメオタクはディズニーなんておっかけませんてw
Posted by at 2007年05月15日 19:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ