2006年07月05日
◆ 新型ケータイ
キーボードつきケータイである W-ZERO3 を前に紹介した。( → 2006年02月04日 )
今度新たに、その後継機種が出た。W-ZERO3[es]
→ 解説記事 , メーカー
──
USB 端子があるので USBキーボードが使えて、ATOK も使えるという。
──
なお、折りたたみ式のキーボードなどは、他のところで探しましょう。
「折りたたみ キーボード」で検索すれば見つかる。
驚くのは、四つ折りキーボードまであることだ。Palm 用だが。
→ http://journal.mycom.co.jp/news/2000/10/05/12.html
過去ログ
今や、USB端子がついているフルキーボードのテキスト入力端末はW-ZERO3しかありません。PDAは消滅しました。
3万円台後半は高すぎる。バッテリの持ちもよくない。バックライトもカラー液晶も無線通信機能もついてない、白黒液晶とIMEと各種辞書がついていて、PCとはUSBでデータ入出力できというだけの入力機器をどこかのメーカが作りませんかねえ。
小さいノートは14万円ぐらい出さないと買えません。あんな大それた性能はいらないんです。昔の日本語ワープロのポータブル版さえあれば。