2024年10月30日

◆ 連立政権の行方 .2

 ( 前項 の続き )
 河野洋平はなぜ首相の座を譲れたのか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:52 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

◆ 連立政権の行方 .1

 ( 前項 の続き )
 連立政権はどうなるか? 自民主導か、立憲主導か? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:02 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

◆ 連立政権の構想(2通り)

 衆院選では過半数を取る勢力がなかった。そこで、自民主導の連立政権と、立憲主導の連立政権が、ともに政界で多数派工作を練っている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(8) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 衆院選の確定議席(2024)

 議席数は確定した。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 05:22 | Comment(5) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

◆ 衆院選の結果(2024)

 開票の速報。自民は予想外の大敗となった。 《 速報 》

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:28 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月26日

◆ 投票しなくてもいいか?

 選挙の当日に、投票しなくてもいいか? 
 
≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:55 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 選挙は値上げをテーマに

 選挙では裏金ばかりが話題になるが、野党は選挙で 値上げをテーマにするべきだ。「こんなに物価が上がっているのは自民の失政だ」と。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:29 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

◆ 私の選挙公約

 衆院選では各党の公約があまりにもひどい。見るにたえない。 そこで 私が自分なりに公約を考えた。以下に列挙する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:40 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

◆ 値上げの秋(2024)

 自民党惨敗に影響するのは、実質賃金低下だが、その原因である物価上昇について調べてみる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:33 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

◆ 立憲と国民党の共倒れ

 立憲民主党と国民民主党の共倒れが、衆院選のキーポイントとなりそうだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:13 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

◆ 衆院選の情勢(2024)

 衆院選の情勢について、各社報道が出た。自民党は激減して、自公の過半数維持が微妙だという。どうしてこうなった? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:52 | Comment(6) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月21日

◆ SNS 闇バイト強盗犯

 SNS 闇バイト強盗犯が続出している。どうすれば解決するか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 被災地を復興するな .6

 輪島の水害の被災地は、復興するべきではない。都市部の住宅はともかく、山間僻地の田畑ならば。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:41 | Comment(2) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

◆ 昼は反射し、夜は放射する

 昼は反射し、夜は放射する、という白黒兼用みたいな屋根がある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:26 | Comment(0) |  太陽光発電・風力 | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

◆ 太陽光発電に補助金を出すな

 太陽光発電に補助金を出すべきではない。(営農ソーラー/住宅の屋根)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:52 | Comment(0) |  太陽光発電・風力 | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

◆ 営農型の太陽光発電の新方式

 農作をする農地の上に太陽光パネルを設置する方式がある。これの実用化が進まないので、新方式を提案しよう。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:40 | Comment(0) |  太陽光発電・風力 | 更新情報をチェックする

◆ トマトの価格が高いわけ

 野菜のなかでも特にトマトの価格が高騰している。どうしてか? 


≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 13:30 | Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月17日

◆ X線回折と DNA

 ( 前項 の続き )
 X線回折と DNAの関係。ロザリンド・フランクリンの業績。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:53 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 結晶スポンジ法

 X線回折にかわる、画期的な新技術がある。結晶スポンジ法という。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:29 | Comment(0) | 科学トピック | 更新情報をチェックする

2024年10月16日

◆ ノーベル物理学賞(2024) .3

 ( 前項 の続き )
 前項・前々項の話の出典・典拠となる情報を紹介する。これまでの話を読んでも理解できなかった初心者にも、基礎情報を与える。

   ※ 長文なので、全部読まなくてもいい。本項は資料集である。


≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:33 | Comment(2) | 科学トピック | 更新情報をチェックする

2024年10月15日

◆ ノーベル物理学賞(2024) .2

 ( 前項 の続き )
 ノーベル物理学(2024)の話。(承前)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05 | Comment(0) | 科学トピック | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

◆ ノーベル物理学賞(2024) .1

 ノーベル物理学(2024)は、AIの研究者に与えられた。その解説。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22 | Comment(0) | 科学トピック | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

◆ ノーベル化学賞(2024)

 ノーベル化学賞(2024)は、AIの研究者に与えられた。その解説。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:41 | Comment(0) | 科学トピック | 更新情報をチェックする

2024年10月12日

◆ インドネシアの首都移転 .2

 インドネシアの首都がジャカルタから移転するが、ドタバタ騒ぎになっている。ひどいありさまだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:33 | Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 土砂崩れは復旧できるか? .2

 能登を復興せよ、という声が強い。では、甚大な被害のあった土砂崩れはどうか? 復旧できるか? 現状はどうか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 12:45 | Comment(0) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月10日

◆ 被災地を復興するな .5

 ( 前項 の続き )
 その他、細かな話題について。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:41 | Comment(3) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月09日

◆ 被災地を復興するな .4

 ( 前項 の続き )
 山形の水害について。(つづき)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:32 | Comment(3) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月08日

◆ 被災地を復興するな .3

 ( 前項 の続き )
 被災地の事例として、山形の水害を取り上げる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:43 | Comment(0) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月07日

◆ 被災地を復興するな .2

 ( 前項 の続き )
 被災地の事例として、能登の水害を取り上げる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:53 | Comment(1) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

◆ 被災地を復興するな .1

 能登や山形では、線状降水帯による大規模な水害が生じた。これに対して「復興を」と唱える声が多い。だが、復興するべきではない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:37 | Comment(1) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

2024年10月05日

◆ 防災庁をどう組織するか?

 石破が所信表明で、防災庁の設置を掲げた。では、防災庁とはどんなものか? それがわからないと、絵に描いた餅になるが。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:09 | Comment(2) |  地震・自然災害 | 更新情報をチェックする

◆ 裏金議員で自民圧勝

 自民党は裏金議員が多いので、野党共闘ができなくなる。ゆえに、自民が選挙で圧勝することが確定的になった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 09:21 | Comment(13) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

◆ 石破が裏金議員を公認

 石破が裏金議員を公認する方針を決めた。さっそく、国民の期待を裏切った。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:35 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

◆ 大谷の妻は田中真美子 .2

 大谷の妻が優勝決定時のグラウンドで姿を見せた。「妻を隠すな」と私が前に主張したことと整合する。後日談。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(4) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

◆ 元彼から贈り物がほしい

 女「元彼と別れたあとも、今まで通りに 贈り物をもらいたいんだけど、どうすればいいかしら?」

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:15 | Comment(13) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 立憲は分裂せよ

 次の総選挙で、野田の立憲は議席を激減させて、党消滅の危機を迎えるだろう。それを避けるには、立憲は党を分裂させるしかない。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:48 | Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ