2023年09月26日

《 お休み 》

 本日も お休みします。
posted by 管理人 at 22:53| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

《 お休み 》

 本日はお休みします。
posted by 管理人 at 22:14| 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2023年09月24日

◆ ヒグマ、大量餓死の危機

 ヒグマが食糧不足で大量餓死の危機にある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23| Comment(1) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

◆ 健康保険証はなくせない

 健康保険証を廃止して、マイナンバーカードだけで済ませよ、という主張がある。だが、これは不可能であるようだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:00| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ サブウーファーのお薦め

 重低音を響かせるサブウーファーをお薦めする。2万円で OK 。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 15:03| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

◆ 救急車の音:高音と低音

 救急車の音は、高音なので、高齢者には聞き取りにくいこともあるようだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58| Comment(1) | 安全・事故 | 更新情報をチェックする

◆ オーランチオキトリウム

 オーランチオキトリウムという微生物がある。バイオエネルギーの生産ではとても高効率で、ユーグレナをはるかに上回る。夢の微生物だと言われた。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:37| Comment(2) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

◆ バイオエネルギーの限界・余談

 ( 前項 の続き )
 前項に続いて、バイオエネルギーについて、オマケふうの話。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:15| Comment(4) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

◆ バイオエネルギーの限界・補足

 前項 の補足となる話。3つある。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:40| Comment(0) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

◆ バイオエネルギーの限界

 バイオエネルギーには限界がある。どれほど技術開発が進んでも、実用化は無理だ。絶対的不可能。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:17| Comment(0) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

◆ NHK のユーグレナ番組

 NHK のサイエンスゼロで、ユーグレナを紹介する特集番組があった。案の定、ひどいものだった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:27| Comment(3) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

◆ メタネーションの意義は .4

 (前項 の続き)
 炭酸ガスの排出を削減することと、空気中の炭酸ガスを減らすこととは、別である。区別するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:19| Comment(2) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月17日

◆ メタネーションの意義は .3

 (前項 の続き)
 メタネーションと蓄電とを比較する。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:22| Comment(3) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

◆ メタネーションの意義は .2

 ( 前項 の続き )
 メタネーション(炭酸ガスに水素を付加してメタンを作ること)について、さらに考える。特に、重油の改質について。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:23| Comment(3) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

◆ メタネーションの意義は .1

 メタネーション(炭酸ガスに水素を付加してメタンを作ること)に、意義はあるか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:13| Comment(7) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

◆ 製鉄の脱炭素化

 鉄鋼会社が製鉄を脱炭素化しようとしているが、技術的な困難に直面している。どうすればいいか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:59| Comment(1) | エネルギー・環境2 | 更新情報をチェックする

◆ 日本代表 4-2 トルコ代表(2023)

 サッカー親善試合の動画。日本の勝利。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 16:30| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 日本代表 4-1 ドイツ代表(2023)

 サッカー親善試合の動画。日本の勝利。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 11:08| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

◆ 地下トンネルの陥没と深度

 大深度地下トンネルの工事で陥没事故が起こる。これは深度が不足しているせいでは? もっと深くするべし。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:26| Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年09月03日

◆ 京都の地震対策

 京都の地震対策を考える。木造密集住宅の危険性を、どう解決するか? (9月1日は関東大震災)

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:16| Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ シャープ赤字転落の真相

 鴻海(ホンハイ)に買収されたシャープが、急激に業績悪化して、赤字転落の上、希望退職を大量に募集した。なぜか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:00| Comment(0) | コンピュータ_04 | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

◆ 富士通のスマホがレノボに

 富士通のスマホの事業が(中国の)レノボに買収されることになった。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:01| Comment(0) | コンピュータ_04 | 更新情報をチェックする

◆ リニアの値上げ予想

 リニア新幹線の料金は、大幅に値上げするだろう。工事期間が延びて、工費も上がるからだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 21:45| Comment(4) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

◆ リニア新幹線の南回りルート

 ( 前項 の続き )
 リニア新幹線の「東京〜名古屋」間は、南アルプスで工事が難航している。そこで、新たに南回りのルートを提案する。これはコストが大幅低下となる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:44| Comment(8) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ リニアは MRJ 同様、失敗する

 リニア新幹線は失敗するだろう。MRJ の失敗の再現だ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:39| Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月31日

◆ リニア新幹線・米原ルート

 リニア新幹線の「名古屋〜新大阪」のルートで、米原経由のルートを提案する。地下トンネルでなく高架で済ませるので、建設コストが半減する。料金も半額。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:58| Comment(10) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

◆ こだまを値下げせよ

 新幹線こだまを値下げするべきだ。そのことで、こだまの客を増やして、のぞみ・ひかりの混雑度を下げることができる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:20| Comment(10) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

◆ 道路デジタル研究所の設立

 道路交通の最適化のために、デジタル的な情報処理を調査する研究所を設立するべきだ。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05| Comment(3) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 雲が凝集するわけ

 雲は大空のなかで固まっている(凝集している)。なぜだろうか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:02| Comment(3) | 科学トピック | 更新情報をチェックする

◆ 北陸新幹線の延伸 .2

北陸新幹線の延伸は、米原で止まらずに、その先の関西空港まで伸ばすといい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:24| Comment(6) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月28日

◆ 北陸新幹線の延伸 .1

 北陸新幹線の「敦賀〜大阪」間の延伸が計画されているが、実現は難航している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:05| Comment(40) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 渋滞を数値で制御する

 渋滞を(ソフトウェア的に)数字で制御することができる。道路のようなハードウェアに1円も費やすことなしに、渋滞を解消できる。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:02| Comment(15) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月27日

◆ ヒグマ・パークをつくれ

 獰猛なヒグマの OSO18 が銃で駆除された。そこで、ヒグマを隔離して管理する「ヒグマ・パーク」を設置するといい。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:53| Comment(2) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ つぶれた大学の跡地利用

 つぶれた大学の跡地を、どう利用するべきか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:42| Comment(7) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

◆ 圏央道の南側の延伸

 圏央道の南側で、延伸のための工事が実行中だが、難航している。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 14:37| Comment(0) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

◆ 新東名の東側の延伸

 新東名高速道路を、東側に延伸したいが、どういうルートを取るべきか? 【 名案 】

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 20:35| Comment(5) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

◆ 坂道・SA・トンネルの渋滞

 高速道路の渋滞が起こる場所には、坂道(上り坂)・SA(サービスエリア)・トンネルがあることが多い。どう対策するか? 

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 12:55| Comment(20) | 自動車・交通 | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

◆ 機械は感情を持つか?

 (前項 の続き)
 ロボットが発達すると、ロボットが人間のような心を持つものとしてふるまう。では「機械は感情を持つ」ようになると言えるのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 23:21| Comment(0) | コンピュータ_04 | 更新情報をチェックする

◆ ノース2号の悲しみ

 (前項 の続き)
 マンガ「 PLUTO 」のノース2号はなぜ感動的なのか?

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:57| Comment(1) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

◆ プリゴジンとノース2号

 プリゴジンの墜落は、ノース2号の墜落に似ている。

≫ 続きを読む
posted by 管理人 at 22:01| Comment(0) | 一般(雑学)6 | 更新情報をチェックする
  ※ コメントが掲載されるまで、時間がかかることがあります。

過去ログ